アンテナRSS最新情報

【小坪しんやのHP】閣議決定後の世界の反応。とてもわかりやすい結果に!


1: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/07/18(土)19:15:44 ID:Izp
メディアは「世界からの反対が!」と、凄まじく古い手段を講じているようだ。
なんとも懐かしい。
かつてであれば通じただろう。

しかし、ここ数年、「メディアの言う世界からの反対」は
「中国・韓国・北朝鮮」のみであることが大半だった。
再三の指摘を受け、このような「世界の反対」は効果を失ってきた。

さて、今回、メディアはまたしても古臭い手段(世界からの反対)を用いている。
となると調べてみたくなるのが人情というもの。
実際はどうなのだろうか。

メディアによる情報の歪みを糺すため、
正しい情報の周知が必要です。
皆様の協力をお願いします。

http://imgur.com/E2tXPi7.jpg

このスレは記事を一部抜粋して転載しています。
全文は「小坪しんやのHP」の「【平和安全法制】閣議決定後の世界の反応。とてもわかりやすい結果に!」で
https://samurai20.jp/2015/07/heiwaanzen1/

>>2へ続く



2: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/07/18(土)19:15:53 ID:Izp
○賛成の国、反対の国、ちょっと広い目で見てみたい。

まずは、さらっと読めるネットのまとめより。
極めてわかりやすいですね。
驚きのわかりやすさです。

■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)

■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党


no title

--------------------------------------------------------------------------
とも
ttmmtt1945
これ見たら集団自衛権に関連する安保法制に賛成か反対か一目瞭然だろ。
no title

no title

--------------------------------------------------------------------------
https://twitter.com/ttmmtt1945/status/620463318331822080/photo/1

※ 上記は紹介であり、私が作成した資料ではありません。
  また、大きなミスはないと思いますが、記憶に拠るものに過ぎず
  正式なソースチェックを済ませたわけではありません。

>>3へ続く

3: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/07/18(土)19:16:03 ID:Izp
平和安全法制の閣議決定後の各国の反応

ネット上の資料を紹介するのみでは、まがりなりにも市議である私が取り上げるには弱い。
前述の資料については、私はソースチェックは行っておりません。
導入用とお考え頂けると幸いです。

これが本命の資料となりますが、こちらもソースチェックは行っておりません。
作成元が、外務省だからです。

下記は、某国会議員事務所にて、政策担当秘書(偉い)が外務省に作成させた資料です。
Blogにて紹介したい旨を伝え譲って頂いたもので、外務省からも公開許可を得ている資料です。

ここまでの資料は「導入用」であります。
以下を正式なものとさせてください。

no title

no title

no title

no title

no title


入手ルート 某国会議員 政策担当秘書
(制作:外務省 公開許可あり)

>>4へ続く

4: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/07/18(土)19:16:13 ID:Izp
・私の思い
私は平和安全法制に賛成する立場です。
しかし、「世界が賛成」しているから賛成しようと誘導したいがため、これらの資料を提示しているのではありません。

世界が賛成であろうと、世界が反対であろうと、
我が国の政治家として、我が国のことは我が国で決めるというスタンスです。
私は政界中が反対であっても、自国の発展をしっかり検討し、賛成するでしょう。
当たり前です。

問題視しているのは「世界が反対している」と、
【鮎の友釣り】でも狙ったかのようなメディアの動きです。
彼らは、実に罪なことをしている。

国民に判断から判断の機会を奪う、
人心を惑わせ、民意を歪める、
それは政治家として看過できることではない。




判断に必要な情報が歪められることは


民主主義の死を意味する。



私企業に過ぎぬメディアはあてにならぬ。


であれば、我々には為すべきことがある。


文句を言っても始まらない。



国民に情報を!


歪んだメディアに牽制を!

5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)19:37:10 ID:hKt
ほとんどの国が賛成じゃないか
メディアの言うことを聞いてたら、日本は世界から取り残されるよ

6: ななしの国からこんにちわ 2015/07/18(土)20:02:43 ID:E25

中共軍の脅威をひしひしと感じている諸国も、

ロシア軍の脅威を改めて感じている諸国も、

日本軍が正常な姿を取り戻すことは大歓迎だからw

亜細亜も欧州も、安保法案には賛成デスよ。

賛成しないのは、この二カ国の息が掛かっている国だけw

7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)20:10:15 ID:WKL
>ユドアノ大統領
これは前大統領じゃね?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)20:19:31 ID:XYf
小坪しんやって統一協会っぽい

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)00:02:27 ID:TvQ
>>8 どこが?なんで?ただのネガキャン?お前ナニジンなん?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)08:02:10 ID:vsD
>>8
根拠を述べてみなよ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)10:21:47 ID:3ey
>>8
そろそろ「統一教会」ってレッテルの代名詞みたいになってきたな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)20:23:59 ID:6gc
中国と北朝鮮はともかく、なぜ韓国が反対するのかは
韓国の本質的な異常性を理解しないことには
世界の国々にとってわけわからんだろうな。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/18(土)23:57:47 ID:O4o
>>9
普通に考えれば東南アジアのように賛成するはずだよね

12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)00:35:00 ID:BdC
http://togetter.com/li/702062
集団的自衛権の行使容認に対する各国の反応がこちらです。

2014-08-04 11:05:17

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)00:37:36 ID:BdC
ここにもテレビ画像がある
https://twitter.com/hallelujah25319/status/622194282607194112
いつどこで放送された画像だろう

15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)09:40:37 ID:Oil
>>13
18日の 「ウェークアッブ!ぷらす」 じゃないかな

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)10:28:51 ID:Lyw
>>15
ちゃんと報道した局もあるんだな
報道しない局が多すぎる

21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)11:15:58 ID:4oH
>>19
大体地方のローカルなんだよねぇ
大手()で報道したとこあんのかね

16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)10:11:23 ID:asV
消費税引き上げは国際公約、麻生財務相が先送り論を牽制i
http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/23/consumption_tax_taro_aso_n_3638460.html



米国・ルー財務長官「日本はなぜ消費増税するのか、本末転倒だ。再増税をやめれば済む話ではないのか」 [586999347]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1411378555/

所詮、自民党ふぜいですから

18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)10:23:28 ID:5Ow
この法律が日本の利益になるかは微妙だけど、
中国やロシア以外の周辺諸国には利益になる話しだからな

韓国が反対してるのは、本質的にあいつらは中国側だという証

20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)10:55:57 ID:IuS
反日メディア



2chまとめブログの人気ランキング
2015/7/19 19:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【話題】殺人の道具を作り出す過程は、芸術的に美しかった【社会】旅館街の川に人間の下半身 台風の大雨で流された?…神戸・有馬温泉