【社会】喫煙規制、都民の75%賛成…喫煙者でも53%

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/24(金)20:12:09 ID:???
国立がん研究センターは、5年後に迫った2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、
喫煙規制を進めるべきだと考える東京都民が75%に上るとする調査結果を公表した。
調査は今年3月、インターネットで行い、都民2375人が回答。
このうち21%が喫煙者だった。
喫煙に何らかの規制をつくるべきだと回答した人の内訳は、
「罰則付きの法律や条例を制定すべきだ」が53%、
「罰則なしの指針などを設けるべきだ」が22%だった。
続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150724-OYT1T50079.html
喫煙規制を進めるべきだと考える東京都民が75%に上るとする調査結果を公表した。
調査は今年3月、インターネットで行い、都民2375人が回答。
このうち21%が喫煙者だった。
喫煙に何らかの規制をつくるべきだと回答した人の内訳は、
「罰則付きの法律や条例を制定すべきだ」が53%、
「罰則なしの指針などを設けるべきだ」が22%だった。
続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150724-OYT1T50079.html
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:13:44 ID:Cac
店内は経営者の判断でいいだろ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:19:19 ID:koW
公務員が暇過ぎて社会に干渉し過ぎなんだよ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:23:15 ID:H30
その前にパチンコを規制しろ
街中に賭博場がある異常性に気が付けよ
パチンコ規制すれば喫煙も減るだろ
一石二鳥だ
街中に賭博場がある異常性に気が付けよ
パチンコ規制すれば喫煙も減るだろ
一石二鳥だ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:25:59 ID:Jn9
喫煙する外国のお客様の為に
公共の喫煙所も設けるべき。
そこにタバコの自販機も置けば、
いろんなタバコが有り便利だから、
きっと外国のお客様も驚き喜ばれる。
公共の喫煙所も設けるべき。
そこにタバコの自販機も置けば、
いろんなタバコが有り便利だから、
きっと外国のお客様も驚き喜ばれる。
6: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/07/24(金)20:26:04 ID:uEC
嫌煙運動はヒステリックで好きになれない
が、喫煙マナーの徹底をお願いする
火のついたままのポイ捨て厳禁
指定場所以外で、灰皿の中身をぶちまけるの禁止
が、喫煙マナーの徹底をお願いする
火のついたままのポイ捨て厳禁
指定場所以外で、灰皿の中身をぶちまけるの禁止
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:27:30 ID:hso
都だけタバコ税アップで
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:30:38 ID:yDY
指定された喫煙所以外でも吸えるってのが憲法違反だろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:33:41 ID:H30
>>8
おい!消えろ!
おい!消えろ!
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:35:00 ID:H30
憲法、法律、条令の区別がついてない奴は消えろ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)20:36:44 ID:c9r
東京へ遊びに行ったときに悩むのが、自分が今、「何区」にいるのかだな…。
特に千代田区は例の罰金「2000円」のイメージが強くて、喫煙可能なコーヒー屋を探すことから始めなければならない…。
特に千代田区は例の罰金「2000円」のイメージが強くて、喫煙可能なコーヒー屋を探すことから始めなければならない…。
12: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/07/24(金)20:39:00 ID:uEC
まあ、やめちゃえれば楽なんですけどね
高すぎる税金払わなくて済むし
フェミニズムとか反原発と同種の騒ぎ方なんで、聞き入れてくれないですよ
嫌煙運動家って
高すぎる税金払わなくて済むし
フェミニズムとか反原発と同種の騒ぎ方なんで、聞き入れてくれないですよ
嫌煙運動家って
13: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/07/24(金)21:21:11 ID:vVb
身の回りに吸ひといないし、不意打ちされると咳き込んだりするので
喫煙者の人にはもうしわけないですが勘弁してください
煙と臭いがなければ、横で吸われてもどうでもいいんですが
喫煙者の人にはもうしわけないですが勘弁してください
煙と臭いがなければ、横で吸われてもどうでもいいんですが
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:38:33 ID:ujp
我慢とか譲り合いとか昔は美徳だったものが
いつの間にか「我慢や他人への情けなんて『損』でしかない」って認識に代わって
我慢したら負け、わがままだろうが大声で主張した方が得って考えに代わってきたよね
世の中の流れについて行けない自分は戸惑うばかりですわ
いつの間にか「我慢や他人への情けなんて『損』でしかない」って認識に代わって
我慢したら負け、わがままだろうが大声で主張した方が得って考えに代わってきたよね
世の中の流れについて行けない自分は戸惑うばかりですわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:38:56 ID:rLp
すたば
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:44:28 ID:Daq
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:50:26 ID:rLp
スタバひどいよね
他のコーヒーチェーンは店内にちゃんと仕切り作って他所に迷惑かけず分煙してるのに、スタバは店内全席禁煙、テラス席喫煙可
テラス席ってもテラスというようなスペースなんて無く、店の前に椅子とテーブルがあるだけで、実質客に路上喫煙させてるだけ
スタバの前通ると煙草臭い
今日も信号待ちの間、交差点前のスタバの喫煙客の吐き出してる煙吸わされまくって嫌だった
設備も付けないくせに喫煙客をキープしようとしてるのが腹立つ、自分とこの店内だけは禁煙にしといてさ
ああいう形態の店ってアリなの?
他のコーヒーチェーンは店内にちゃんと仕切り作って他所に迷惑かけず分煙してるのに、スタバは店内全席禁煙、テラス席喫煙可
テラス席ってもテラスというようなスペースなんて無く、店の前に椅子とテーブルがあるだけで、実質客に路上喫煙させてるだけ
スタバの前通ると煙草臭い
今日も信号待ちの間、交差点前のスタバの喫煙客の吐き出してる煙吸わされまくって嫌だった
設備も付けないくせに喫煙客をキープしようとしてるのが腹立つ、自分とこの店内だけは禁煙にしといてさ
ああいう形態の店ってアリなの?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:52:49 ID:acJ
もっと高い所に設置しろよな。
通りと同じ高さじゃ、いくら隅に置いても無意味。
通りと同じ高さじゃ、いくら隅に置いても無意味。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:55:40 ID:rH7
おい、どこだよ、その喫煙できるスタバって。
俺の通勤経路内にあるスタバは全部禁煙だけど、
もちろん、屋外テラス含めて。
俺の通勤経路内にあるスタバは全部禁煙だけど、
もちろん、屋外テラス含めて。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)22:02:52 ID:rLp
>>19
うらやましい
うちは牛たん市だよ
他の地域でもテラス席喫煙可の所があるみたい
どっかのスタバのスタッフブログでも「寒くなってきて喫煙のお客様にはご苦労をお掛けします~」とか書いてるの見た
もしかして、路上喫煙の罰則がある地域とない地域で使い分けてるのだろうか?
うらやましい
うちは牛たん市だよ
他の地域でもテラス席喫煙可の所があるみたい
どっかのスタバのスタッフブログでも「寒くなってきて喫煙のお客様にはご苦労をお掛けします~」とか書いてるの見た
もしかして、路上喫煙の罰則がある地域とない地域で使い分けてるのだろうか?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)22:16:14 ID:vbj
代わりに大麻解禁~とか言うオバカ大統領みたいなのが居るかぎり、タバコやめる気ないですぅw
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)05:00:56 ID:aVU
>>21
まあでも医療用途は入ってくるぞ
治療薬を禁止しているのって人道上問題でてくるし
まあでも医療用途は入ってくるぞ
治療薬を禁止しているのって人道上問題でてくるし
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)23:10:49 ID:2Bc
コレステロール云々が関係ないという学説が出た
コーヒーがガンを予防するという学説が出た
植物油脂の一部の成分に発ガン性物質が入っているという学説が出た
ポテトチップスに発ガン性物質が入っているという学説が出た
タバコは実は体にいいという学説が将来出てくると信じている
コーヒーがガンを予防するという学説が出た
植物油脂の一部の成分に発ガン性物質が入っているという学説が出た
ポテトチップスに発ガン性物質が入っているという学説が出た
タバコは実は体にいいという学説が将来出てくると信じている
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)23:40:30 ID:AOn
ザハ案は撤回されたのだから、今度は8万人が喫煙できる
ドーム式の新国立競技場を改めてコンペしよう。
ドーム式の新国立競技場を改めてコンペしよう。
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)02:46:54 ID:e9M
ガチガチにやらんでも住み分けすればよい。
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)04:25:45 ID:hau
公共施設に喫煙所を作るな。日本の火災の1割はタバコが原因だ。
喫煙者はテロリスト予備軍として排除しろ。
喫煙者はテロリスト予備軍として排除しろ。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)05:07:18 ID:vuD
喫煙者は一度バキュームカーの中で丸一日過ごさせてみれば良い
タバコを吸わない周りの人の感覚からしたらそれくらいの汚物だから
タバコを吸わない周りの人の感覚からしたらそれくらいの汚物だから
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)05:17:36 ID:XB6
分煙なら賛成する
だが、それを超えて排除しようとするなら、こちらも対抗する
極論すれば嗜好の問題であり、どちらか一方が優先されるべき理由などない
だが、それを超えて排除しようとするなら、こちらも対抗する
極論すれば嗜好の問題であり、どちらか一方が優先されるべき理由などない
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)05:47:36 ID:gc0
副流煙も吸い込むタイプを開発すれば解決
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)05:55:44 ID:pZH
タバコを吸う事を全面禁止するのはさすがに行き過ぎ。
吸った煙を吐くのを禁止すればいいよ。
吸った煙を吐くのを禁止すればいいよ。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)08:34:28 ID:Xbd
>>30
それが面白いとでも思ってるのかね?
そういう発言は、お前自身が人間としてクズであると
自供しているだけだぞ。
それが面白いとでも思ってるのかね?
そういう発言は、お前自身が人間としてクズであると
自供しているだけだぞ。
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)06:54:52 ID:qKo
タバコやめたからどうでもいい
いやあ、解放感あるなあ
いやあ、解放感あるなあ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)08:35:34 ID:Xbd
>>31
自分に関係なければ他人がどうなろうとかまわないと。
どうして嫌煙者ってここまで人間として醜いのだろうね。
自分に関係なければ他人がどうなろうとかまわないと。
どうして嫌煙者ってここまで人間として醜いのだろうね。
34: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/07/25(土)08:41:37 ID:GYq
嫌煙運動はヒステリーだから、どうもならんよ
まだ吸ったことのない人は、手を出さない方がいい
フェミニストの横暴に懲りて、女性が面倒になった人と同じ
まだ吸ったことのない人は、手を出さない方がいい
フェミニストの横暴に懲りて、女性が面倒になった人と同じ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)08:41:58 ID:rDr
>自分に関係なければ他人がどうなろうとかまわない
これってマナーの悪い喫煙者のやってる事そのものじゃないの?
路上喫煙したり、ポイ捨てしたり、集合住宅の共用部分で喫煙したり(自分の部屋が臭くなるのは嫌だから、と)
ちゃんと分煙されてる所で吸ったり、自宅の中で吸う分には文句ないよ
これってマナーの悪い喫煙者のやってる事そのものじゃないの?
路上喫煙したり、ポイ捨てしたり、集合住宅の共用部分で喫煙したり(自分の部屋が臭くなるのは嫌だから、と)
ちゃんと分煙されてる所で吸ったり、自宅の中で吸う分には文句ないよ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)08:58:17 ID:Na5
電子タバコにすれば?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)09:09:24 ID:2Gu
高いところで気持ちよく吸ってもらえばいい。
それだけの事。
それだけの事。
2015/7/26 00:00