アンテナRSS最新情報

【栃木、茨城大雨】 「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示 防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/10(木)18:11:34 ID:???
【栃木、茨城大雨】
「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示

 政府は10日午後、栃木、茨城両県の大雨災害を受けた
関係閣僚会議を首相官邸で開催した。安倍晋三首相は
「事態は重大な局面にある。国民の命を守るため一刻の猶予もない。
政府として取り得る限りの最大限の勢力を動員するよう指示する」
と述べ、人命救助に全力を尽くすよう指示した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100023-n1.html


【栃木、茨城大雨】
防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討

 防衛省は10日、茨城県常総市で起きた大規模な浸水被害で、
被災した住民の救助・捜索のため新たにヘリコプター5機を派遣し、
計12機体制で災害支援活動に当たると発表した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100027-n1.html


【栃木、茨城大雨】
防衛省が自衛官60人、ヘリ6機などを派遣 さらなる増援も準備

 防衛省は10日、茨城県常総市で起きた大規模な浸水被害で、
孤立した住民の救助・捜索のため、陸上自衛隊員60人、多用途ヘリコプター
「UH60」6機などを常総市と結城市に派遣したと発表した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100022-n1.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 28◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441504552/352-354


引用元: 【栃木、茨城大雨】 「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示 防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討 [H27/9/10]



2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:13:03 ID:US3
感謝!
やっぱりコロッケを送ろう

3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:18:55 ID:o8p
米軍にも依頼できないものかなぁ
沖縄のバカが暴れてるお陰で頼みにくいけど

4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:22:18 ID:0ww
北海道だから分からんが相当な被害らしいな

5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:25:49 ID:ysx
ゴムボート積んでって
連環の計の方がよくね?って思った

28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:12:25 ID:jNn
>>5
策士

51: ななしの国からこんにちわ 2015/09/10(木)20:02:21 ID:W2A
>>5

軍隊では、舟艇橋っていうんだが、渡河用なんだぜ。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:34:45 ID:aka
消防庁の姿が見えない

9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:40:44 ID:o8p
>>6
赤いヘリは消防庁じゃないの?違うのかな?

7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:37:26 ID:aHy
迷彩のシコルスキーが滅茶滅茶頼もしく思える!

8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:39:48 ID:4SO
ヘリでの夜間作業は装備がないのでできないと聞いたけど

10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:42:29 ID:YR8
決壊は金儲け会社による人災

http://hosyusokuhou.jp/archives/45370408.html

12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:49:45 ID:e3B
>>10
ソーラー発電のパネル工事か
ひどい話だな

16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:53:31 ID:0ww
>>10
もともとソーラー発電ってコストに見合わなくて全く役に立たないんだよ。
技術者で解かってる奴は多いと思うが仕事が無くなるので言わない。
政治家や官僚は金が儲かりゃ良いと思ってるから投資に見合う効果なんて考えてない。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:58:58 ID:e3B
>>16
菅・孫「効果はありました。主に我々の懐に」
坂本龍一「元首相と社長に同意します」

18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:56:35 ID:aMP
>>10
デマ扱いされてる。怖い。

26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:09:14 ID:poa
>>10
マジっすか…。

エエエ…。
責任取るのかな…。ソーラーパネルを設置した会社は。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:19:23 ID:9wD

これからは、豪雨による土砂崩れが
山間部のソーラー発電所で起きるのも時間の問題じゃないか?
  ↓
no title

no title

no title

no title

no title


これが 【 民主党政権・菅元首相の大成果 】 です!
no title

>>10
no title

no title

no title

no title

no title

no title

38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:28:52 ID:0ww
>>32
すげえな
自然破壊もいいとこ
山の保水能力も削って台風や洪水に来てくださいって言ってるようなもん

39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:31:18 ID:frP
>>32
ソーラー発電って数年でぼろが出て、相手にもされなくなるんだろうなあ。
クリーン? 地球に優しい? とんでもない、あんなの最悪の環境破壊環境汚染の元だ。

57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:37:11 ID:Hr5
>>32
ソーラーパネルが下流へ流れていって全てをなぎ払うんですねわかります

11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:45:34 ID:i8F
不明者が増えないと良いけど・・

13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:50:15 ID:aMP
マスゴミのヘリ減らせよ…救助の邪魔。

17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:55:43 ID:DV8
>>13
こういう時は代表で一機、遠距離で飛ばして
映像は共有するくらいの協力はしろ、と

21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:59:51 ID:aMP
>>17
なんか言うたら視聴者に現場を伝えるのが我々の義務!とかってかっこつけたこと言うんよなぁ…
た だ し く 傳えてほしいもんだけども。

14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:52:26 ID:oLu
朝日筆頭に 報道ヘリ邪魔!だったらしいね

19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:57:49 ID:6mc
>>14
テロ朝には電凸した

31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:17:53 ID:aHy
>>14
ホバーリング中の自衛隊のヘリが隊員を吊り下げての決死の救出作業中に、
良い絵を撮ろうとしたのか、ギリギリのところを報道ヘリが横切って行った。
あれで気流が乱れたら大事故に繋がるだろうに。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)18:52:50 ID:2EC
救助のために送電も止められた地域があるってな

22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:00:51 ID:e3B
ヘリの話でふと阪神大震災のときの筑紫の温泉街発言思い出してイラっとしてきた

23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:04:55 ID:iqH
>>22kwsk

25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:08:00 ID:e3B
>>23
かつて筑紫というアカいキャスターがいた。もう死んだけど
こいつは阪神大震災の時にヘリで上空から眺めて「煙が昇って温泉街のようです」といった
また、壊滅した街で自宅から物を搬出してる被災者が「撮らないで欲しい」と訴えてるのにも拘らず
執拗にカメラを回し、話かけ、ついには怒らせるんだがその時も「気が立ってるようですねw」とやらかした

チベットの事をはっきりと「解放」といい、中国のチベット関係のプロパガンダ映画を自分の番組内で宣伝するなど
クズの中のクズだった男

27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:12:05 ID:iqH
>>25㌧㌧
筑紫哲也は亡くなってたのか~

29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:12:44 ID:e3B
>>27
死んだときにジャーナリストの鑑みたいな持ち上げ方で
各局特集組んだのがもう吐き気がするほど腹立たしかったのを覚えてるよ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:14:08 ID:ZNO
>>29
日本だと反社会的であること=ジャーナリスト
みたいな感じだからな

だから日本には真のジャーナリストはいないって言われてる

35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:23:51 ID:0ww
>>30
いや、むしろ海外だと自分の政治的なスタンスを全面的に押し出すジャーナリストの方が多い。
特にアメリカはそう。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:27:24 ID:e3B
>>35
日本の場合は中立の建前があるから不味いんだと思うよ
アメリカはテレビ局なんかがはっきり支持政党を表明してる

40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:35:02 ID:0ww
>>37
そうなんだよな
たかが人間のクセに「公明正大にして公正中立」みたいな建て前でやってる。
アメ公だったらCNNは民主党支持の左翼、FOXだったら共和党支持の右翼、って立場を明確にして報道するから見てる方も分かりやすい。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:37:33 ID:e3B
>>40
その実、異常な偏りだからな、日本のマスコミは
あれは既に立場が捏造されてるといっていいわ

45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:41:52 ID:0ww
>>42
どうも、電波法だか放送法だかに問題があるという話は聞いた

47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:42:11 ID:e3B
>>45
新聞法にも問題あると思うねん(´・ω・`)

49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:45:09 ID:0ww
>>47
現在のネットに対しては時代遅れなんだよね
メディアが特定の階層の人々によって独占されていた頃の法律だから

48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:44:10 ID:Bm5
>>25
関係ない話だが、カメラの何がまわるの?
テレビのチャンネルみたいなもの?

50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:45:34 ID:e3B
>>48
ええと・・・カメラを回す、というのはだね
カメラを作動させ、録画するという意味の言葉

ごく普通にある表現なんで覚えておくといい
昔はフィルムやテープで撮ってたのでそれの名残だね

53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:07:32 ID:Bm5
>>50
なるほど納得しました。ありがとうございます。

52: ななしの国からこんにちわ 2015/09/10(木)20:07:21 ID:W2A
>>22

筑紫なんかより、報道ヘリの態度がひどかったんだぞ。

救援物資を積んで、必死で往復する自衛隊ヘリよりも、報道ヘリを優先しろと、

被災地への発着順序を、報道ヘリを優先しろと、要求した。

自衛隊ヘリが無線で、ただいま卸下中しばらく待てっていってんのに、

意味の分からない言葉を使ってとか、不満たらたらw お前ら報道だろ、軍事用語も知らんのかと、

当時、あきれたな。

55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:14:36 ID:e3B
>>52
今も昔も結局マスコミってひどいんだよな

56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:35:10 ID:aMP
>>55
なーんも変わっちゃいないのな。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:07:27 ID:FRH
ダムの水位は大丈夫なの?放流しなくちゃいけなくなったら大変

33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:20:55 ID:i8w
ある二人ぐらいの地権者がいちゃもんつけて
改修計画に反対しなければ、こんなことに
ならなかったのに・・・
独り言

36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:24:05 ID:6mc
>>33
犬HKニュース7で改修工事の土地買収がなされていない所だった、という趣旨のことを言ってたな

41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:37:11 ID:6mc
CNNを放送してんのはテロ朝だったような

44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:40:58 ID:0ww
>>41
それも朝鮮放送らしく都合の良い所だけ抜粋して放送してるんだよ。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:40:35 ID:MNO
だから五機とか言ってないで景気よく五千機くらい行ってみようよ

46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)19:41:53 ID:e3B
CNNただでさえちょっとアカイのにそっからさらに抜粋とかもうたまらんなw

54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:09:01 ID:9Oz
こうやって国民の為に、言葉だけじゃないまさにリアルに「命を懸けて」
救助してくれてる自衛隊員の方々に対して、民主党の人達は
「殺人機械だ」って言い放ったんだよね

58: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)20:37:48 ID:e3B
>>54
テロリンQなんぞ、東北の時「この人たちは人を殺したくて自衛隊になったんですかねえw」とか言いやがったぞ



2chまとめブログの人気ランキング
2015/9/10 21:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【大災害】鬼怒川、常総市で大氾濫【国際】「インドでレイプが多いのは中国の焼きそばのせいだ」=インド政治家が力説―米メディア