【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛
1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/09/11(金)07:10:47 ID:???
こちらのかなり危機的な状況に注目してほしい。

少し見えづらいが、右下には電柱に掴まったおじさんが、左上の家の2階には取り残された人がいる。
▼こちらは電柱のおじさんがまだ余裕があったときの様子。このときはまだしがみつかなくても大丈夫だったが、どんどん水位は増していく。



自衛隊はなんと家の住人のほうを先に助け始めたのだ!
中継を見ていた人は一斉に「何で!?」とその行動を理解できず、唖然とした感情でいっぱいになった。
電柱のおじさんはもう諦めるということなのだろうか…。
住人は無事ヘリに乗り込むことができた。
とそのとき、家が流されて倒壊!うわああああああああああああ!
そして、続いておじさんも救助。

よくよく考えてみれば、電柱は土台がしっかりしているうえに、水の抵抗を受ける面積が少なく、
素材もコンクリートなので頑丈ということか。
こうして自衛隊がとったとっさの判断は人命を救ったのであった。
さすがは世界に誇れる日本の自衛隊だ。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
netgeek 9月10日付け
http://netgeek.biz/archives/48877
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:15:56 ID:zBR
自衛隊には本当に頭が下がるわ
ありがとう
ありがとう
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:20:55 ID:jUF
海自と陸自と、警視庁のヘリが救出作業に携わってました。
言い方は悪いんですが、本当に素晴らしかったです。
言い方は悪いんですが、本当に素晴らしかったです。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:33:40 ID:4hs
国会前のテロリストは、有事には何の役にも立たず
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:35:57 ID:jp3
電柱おじさんにはケガなかったしね
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:59:12 ID:8oG
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:37:57 ID:eTO
すごい
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:41:50 ID:EPY
マスコミは家の人を先に助けた自衛隊をここぞとばかりに批判したと予想
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)07:58:36 ID:jKa
>>8
救助作業の邪魔してるのばっちり撮られてるけど、それでもそう喚くかね?w
救助作業の邪魔してるのばっちり撮られてるけど、それでもそう喚くかね?w
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:05:33 ID:7wS
これはカラーリング的に陸自のヘリだったな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:13:31 ID:B3I
テレビ朝日のヘリの救助妨害は
二次災害起こしてニュースをカサ増ししたかったからだろ
こいつらが恒久的に放送権握っていられる状況は問題なんだろな
二次災害起こしてニュースをカサ増ししたかったからだろ
こいつらが恒久的に放送権握っていられる状況は問題なんだろな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:17:50 ID:jKa
>>14
あのヘリってテロ朝で確定したの?
一説では変態のヘリだってのもあったけど。
あのヘリってテロ朝で確定したの?
一説では変態のヘリだってのもあったけど。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:32:38 ID:hbd
>>15
機体のロゴが TVーasahi とはっきり読めるね
【サヨク画報】 誰も助けないテレビ朝日の取材機が、懸命に救助に励む自衛隊機に大接近 まさにテロ朝|保守速報
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/45372457.html



機体のロゴが TVーasahi とはっきり読めるね
【サヨク画報】 誰も助けないテレビ朝日の取材機が、懸命に救助に励む自衛隊機に大接近 まさにテロ朝|保守速報
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/45372457.html



17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:34:13 ID:gYc
>>16
ワザと邪魔してるんだと思うわ
ワザと邪魔してるんだと思うわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:43:40 ID:x9H
>>16
これは酷い
これは酷い
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:51:39 ID:R3Y
>>16
報道のヘリは、もっと高い所飛べば良いのに
報道のヘリは、もっと高い所飛べば良いのに
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:53:54 ID:R3Y
>>21
>>16の一番下のもテレ朝なんか?
>>16の一番下のもテレ朝なんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:55:14 ID:40Z
>>16
3枚目は毎日新聞カラーじゃないの?
3枚目は毎日新聞カラーじゃないの?
64: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)15:56:50 ID:hbd
75: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)19:50:59 ID:zbZ
>>64
サンモニのあのヒゲは、この事には全く触れないで
いつもどおり、安保法制廃案をマスコミの使命のように熱弁ふるうんだろうなあ
自浄作用ゼロのゴミ新聞って言われない為には、きちんと説明する義務あるだろ
サンモニのあのヒゲは、この事には全く触れないで
いつもどおり、安保法制廃案をマスコミの使命のように熱弁ふるうんだろうなあ
自浄作用ゼロのゴミ新聞って言われない為には、きちんと説明する義務あるだろ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:14:46 ID:YN3
>>16
うわ、殺意の湧く画像!
自衛隊予算、もっと増やしてあげて
うわ、殺意の湧く画像!
自衛隊予算、もっと増やしてあげて
66: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)17:44:00 ID:n0P
>>16
(-@∀@)y-~ ヒュー
(-@∀@)y-~ ヒュー
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:45:46 ID:ERF
テロ朝にはガッツリ電凸しといた
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:52:37 ID:pXs
むしろ他の3局、日テレ、TBS、フジはどうした?
テロるなら一緒じゃないのか
テロ朝だけにやらせて自分たちは良い子になってたのかよ
ヘリのパイロットを買収して救助妨害させて
評判落としたのは他の3局なんだろうか
テロるなら一緒じゃないのか
テロ朝だけにやらせて自分たちは良い子になってたのかよ
ヘリのパイロットを買収して救助妨害させて
評判落としたのは他の3局なんだろうか
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)08:54:35 ID:Kl9
今、テロ朝で自衛隊等のヘリの連携に問題があると難癖付けてた
お前が言うか?
お前が言うか?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:09:00 ID:nki
邪魔な報道ヘリには警告後、速やかに従わない場合は撃墜して排除しても良いと思う
いや、すべき
いや、すべき
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:17:27 ID:pXs
>>27
撃墜したら瓦礫残骸が更なる救助の障害になってしまうじゃないか
これ、BPOが検証すべきだろ
誰が支持してどういう意図で低空飛行したのか
それに自衛隊にも率直な意見を聞くべきだ
マジ邪魔だったのか、離れて飛ぶよう要請したのか
今回は救助は申し分ない活躍だったと思うけど
極端な話、カメラが回ってないと列車ごと埋めてうやむやって事も
いくら日本だって絶対完全確実にないって訳じゃないからな
撃墜したら瓦礫残骸が更なる救助の障害になってしまうじゃないか
これ、BPOが検証すべきだろ
誰が支持してどういう意図で低空飛行したのか
それに自衛隊にも率直な意見を聞くべきだ
マジ邪魔だったのか、離れて飛ぶよう要請したのか
今回は救助は申し分ない活躍だったと思うけど
極端な話、カメラが回ってないと列車ごと埋めてうやむやって事も
いくら日本だって絶対完全確実にないって訳じゃないからな
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:19:26 ID:iQl
>>29
「カメラが回ってないと列車ごと埋めてうやむやって事も
いくら日本だって絶対完全確実にないって訳じゃないからな」
おまえは何を言ってるんだwww
「カメラが回ってないと列車ごと埋めてうやむやって事も
いくら日本だって絶対完全確実にないって訳じゃないからな」
おまえは何を言ってるんだwww
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:25:03 ID:pXs
>>32
今の災害時の自衛隊の救助活動は
いつも後光がさして見えるんだけどな
組織てのはいつの間にやら腐ってるんだよ
確かに今のテレビ局が監視なんてふざけてるけどな
報道は意見言うな、事実起きた事だけを淡々と伝えろ
が出来れば問題はほとんど解決するんだろうが
今の災害時の自衛隊の救助活動は
いつも後光がさして見えるんだけどな
組織てのはいつの間にやら腐ってるんだよ
確かに今のテレビ局が監視なんてふざけてるけどな
報道は意見言うな、事実起きた事だけを淡々と伝えろ
が出来れば問題はほとんど解決するんだろうが
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:33:37 ID:2jR
>>29
NHKは望遠レンズ使って遠くから撮ってたらしいよ
なんで他の局はあんなに近寄って邪魔したんだい?
埋めて知らん顔しないかを見張る(キリッ)なんて
バカの極まった妄想では不必要に近寄って邪魔したクズどもの弁護にはならないよ
NHKは望遠レンズ使って遠くから撮ってたらしいよ
なんで他の局はあんなに近寄って邪魔したんだい?
埋めて知らん顔しないかを見張る(キリッ)なんて
バカの極まった妄想では不必要に近寄って邪魔したクズどもの弁護にはならないよ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:33:24 ID:5En
>>40
昨日日中はNHKと日テレで見ていたけど、夜報道ステーションを見たら明らかにヘリからの
映像が寄ってるよね
遠くから望遠で撮影したのと近くで撮影したのは遠近感が異なるから、写真やってる人ならすぐわかる
その後の情報が知りたくて久々に報道ステーション見たんだけど、気分が悪くなってすぐ消した
昨日日中はNHKと日テレで見ていたけど、夜報道ステーションを見たら明らかにヘリからの
映像が寄ってるよね
遠くから望遠で撮影したのと近くで撮影したのは遠近感が異なるから、写真やってる人ならすぐわかる
その後の情報が知りたくて久々に報道ステーション見たんだけど、気分が悪くなってすぐ消した
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:18:29 ID:iQl
救出現場にマスコミを近づけさせない為のヘリまで数機必要になるな
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:18:41 ID:nki
大方、危険だから離れなさいと無線連絡があっても「当機の飛行許可は下りている」とかなんとかゴネてその場に滞在し続けたんだろうし
あのニアミスした報道ヘリパイは資格剥奪もんだろう
あのニアミスした報道ヘリパイは資格剥奪もんだろう
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:20:25 ID:D17
自衛隊のヘリが安全に救助できるように、護衛のヘリも出動させる必要があるな
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:27:34 ID:MWQ
>>34
多数のヘリを飛ばすとなると遠隔地の基地にも増援を頼まなきゃならない。
そうなると急行できる速力が求められV-22が必要になる。
多数のヘリを飛ばすとなると遠隔地の基地にも増援を頼まなきゃならない。
そうなると急行できる速力が求められV-22が必要になる。
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:26:34 ID:nki
何せ、邪魔しちゃダメだ
高度を上げて望遠で撮ればいいだけの話だし
緊急時には速やかに当該空域を封鎖できるようになってないのか
高度を上げて望遠で撮ればいいだけの話だし
緊急時には速やかに当該空域を封鎖できるようになってないのか
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:29:55 ID:YN3
報道されようがされまいが、埋める国は埋めるし
埋めない国は埋めないよ
埋めない国は埋めないよ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:31:18 ID:Mse
老夫婦はそれぞれ柴犬抱えてたけど、その子らも一緒に助けてたな。救助にあたってる皆さん本当にありがとう。
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:55:14 ID:2jR
>>39
ああいうときにペットも助けてるのを見るとすごく気持ちが落ち着く
俺が猫飼ってるせいなんだがね
ああいうときにペットも助けてるのを見るとすごく気持ちが落ち着く
俺が猫飼ってるせいなんだがね
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)09:45:46 ID:dad
報道のヘリ、救助できないなら自衛隊の邪魔するのはどうなんだろう
必死で助けを求めている人のがっかり感とか考えないのかな
必死で助けを求めている人のがっかり感とか考えないのかな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:19:21 ID:YN3
人、柴救出動画見てきたけどこんなことが起こってたなんて、仕事で全く知らなかった
うちも柴いるから避難所用にケージは常に車に入れてるけど
犬が入るリュックでも買おうかと思った
うちも柴いるから避難所用にケージは常に車に入れてるけど
犬が入るリュックでも買おうかと思った
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:46:25 ID:Nf2
>>43
ケージに素直に入る子ならまだ救いはある
ケージを極端に嫌う子の場合、いざという時どうしたらいいんだろ
ケージに素直に入る子ならまだ救いはある
ケージを極端に嫌う子の場合、いざという時どうしたらいいんだろ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:47:24 ID:2jR
>>47
まず頭からすっぽり毛布にくるむ
で、毛布の上からなでておとなしくさせたとこでそのままケージに詰め込む
多分これでいけるよ
まず頭からすっぽり毛布にくるむ
で、毛布の上からなでておとなしくさせたとこでそのままケージに詰め込む
多分これでいけるよ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:24:46 ID:2jR
避難所いったらどうやって世話したらいいだろうとか
災害の報道を見ると、頭のどこかでやっぱり考えてしまう
俺の飯の取り分から食い物をやるとかでは周りは納得しないんだろうなあ(´・ω・`)
災害の報道を見ると、頭のどこかでやっぱり考えてしまう
俺の飯の取り分から食い物をやるとかでは周りは納得しないんだろうなあ(´・ω・`)
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:40:30 ID:Nf2
マスゴミ締め出しはやり過ぎだと思うが
望遠て文明の利器はあるからな、方法はあったと思うぞ
やっぱ自衛隊に難癖つけたくてアラ探しの為に接近飛行したのか?
望遠て文明の利器はあるからな、方法はあったと思うぞ
やっぱ自衛隊に難癖つけたくてアラ探しの為に接近飛行したのか?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:46:50 ID:QLY
>>46
代表の局を決めてその局のヘリのみ許可
撮影された映像は全ての局が共有し
使用できるものとする。
代表の局を持ち回りでやる当番制にすれば
いいだろう。
代表の局を決めてその局のヘリのみ許可
撮影された映像は全ての局が共有し
使用できるものとする。
代表の局を持ち回りでやる当番制にすれば
いいだろう。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:53:01 ID:Nf2
>>48
やっぱ災害時の取材の取り決めはしとくべきだよなぁ
やっぱ災害時の取材の取り決めはしとくべきだよなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:04:07 ID:ejC
>>50
自衛隊機にガメラ積んで映像公開義務化で良いと思うわ
余計な器材を積む羽目になるが便衣兵共に邪魔されるよりはよかろ
自衛隊機にガメラ積んで映像公開義務化で良いと思うわ
余計な器材を積む羽目になるが便衣兵共に邪魔されるよりはよかろ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:05:02 ID:XwI
>>52
ガメラはダメだろ
ガメラはダメだろ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:07:46 ID:2jR
57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:11:18 ID:ejC
>>56
向かうところ敵なし、だな
だが救助活動をそのおててでやるのは…
向かうところ敵なし、だな
だが救助活動をそのおててでやるのは…
60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)14:13:35 ID:R1S
>>57
マスゴミヘリを叩き落とすには丁度良いおてて
マスゴミヘリを叩き落とすには丁度良いおてて
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)10:56:12 ID:2jR
ちなみにくるむ時にミイラみたいにきつくぐるぐる巻きにしてはいけない
あくまでふわっとだからな
あくまでふわっとだからな
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:06:01 ID:0o9
自衛隊、カッコ良かったな。
また入隊希望、増えちゃうな。
また入隊希望、増えちゃうな。
59: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)11:42:40 ID:kNK
むかしから自衛隊には悪い印象は無いな
そうなるように自衛隊でも行動してるからだろうけど
しかし予備補の案内にきたオッサン風俗の話はいいからw
ほかにいい話してくれてるのにw
クソ企業のせいで入り損ねたけど予備補なっておきたかったな
そうなるように自衛隊でも行動してるからだろうけど
しかし予備補の案内にきたオッサン風俗の話はいいからw
ほかにいい話してくれてるのにw
クソ企業のせいで入り損ねたけど予備補なっておきたかったな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)14:21:18 ID:iQl
>>59
俺は両親が共産党員だったから警察も自衛隊も民衆の敵だと思い込まされてたよ。
大人になって土木業に就いたことがあって、その時に自衛隊出身者に多く会って考えを改めた。
警備員のバイトを少しやった時に陸自の予備役の奴に会ったことも大きかった。
10以上年下なのに態度が偉そうで、しかし気が利く良い奴なのw
職人の世界では珍しいタイプだから一気に自衛隊に対するイメージが変わったよ。
俺は両親が共産党員だったから警察も自衛隊も民衆の敵だと思い込まされてたよ。
大人になって土木業に就いたことがあって、その時に自衛隊出身者に多く会って考えを改めた。
警備員のバイトを少しやった時に陸自の予備役の奴に会ったことも大きかった。
10以上年下なのに態度が偉そうで、しかし気が利く良い奴なのw
職人の世界では珍しいタイプだから一気に自衛隊に対するイメージが変わったよ。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)15:08:09 ID:ffW
あの救助場面はテレビで見ていたが、偶然捉えたのだろうか。
テレビだから仕込みなのではないかと疑ってしまう。
テレビだから仕込みなのではないかと疑ってしまう。
65: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)16:19:19 ID:nKo
火山 地震 台風 水害
河川が豊富な地形である日本列島は自然災害も多い。
自衛隊の存在感 有り難みを感じるね。
救う側も命がけの緊迫。ミスが許されない。
壮絶。
河川が豊富な地形である日本列島は自然災害も多い。
自衛隊の存在感 有り難みを感じるね。
救う側も命がけの緊迫。ミスが許されない。
壮絶。
70: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)18:03:46 ID:uwQ
>>65
オスブレイ搭載の揚陸艦は、欲しい。
オスブレイ搭載の揚陸艦は、欲しい。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)17:54:22 ID:uwQ
殺した人間より助けた人間の数が多い自衛隊は、誇っていいと思う。
71: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)18:22:12 ID:eiw
優秀な自衛隊員は国の宝ですな
72: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)18:23:46 ID:uwQ
>>71
足りない筋肉は、鍛えられる
足りない脳みそは、鍛えられない
これが自衛隊の育成方針らしい。
足りない筋肉は、鍛えられる
足りない脳みそは、鍛えられない
これが自衛隊の育成方針らしい。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)18:38:14 ID:bln
>>72
陸自の一佐の人が言ってたが、
見るからに体力のありそうなマッチョな人よりも、
ぱっと見優しげな人のほうが兵士には向いてるんだってさ。
陸自の一佐の人が言ってたが、
見るからに体力のありそうなマッチョな人よりも、
ぱっと見優しげな人のほうが兵士には向いてるんだってさ。
76: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)20:00:48 ID:59r
>>72
それ真理
それ真理
68: 名無しさん@おーぷん 2015/09/11(金)17:56:12 ID:ERF
自衛隊は日本の誇り
2015/9/11 21:00