【米国】 キュウリの食中毒、全米で拡大 3人死亡、558人発症

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/24(木)07:53:18 ID:???
(CNN) 米全土でキュウリを原因とするサルモネラ菌の食中毒が広がっている。
米疾病対策センター(CDC)によると、22日までに確認された患者は
わずか1週間で140人増えて558人となった。
死亡者はアリゾナ、カリフォルニア、テキサスの各州に1人ずつ。
入院治療を必要とした患者は112人に上る。患者の半数以上は18歳未満の子どもだった。
州別ではカリフォルニア州の患者が最も多く、次いでアリゾナ、ユタ、ミネソタ、ウィスコンシンの各州となっている。
続き CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35070856.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/198
米疾病対策センター(CDC)によると、22日までに確認された患者は
わずか1週間で140人増えて558人となった。
死亡者はアリゾナ、カリフォルニア、テキサスの各州に1人ずつ。
入院治療を必要とした患者は112人に上る。患者の半数以上は18歳未満の子どもだった。
州別ではカリフォルニア州の患者が最も多く、次いでアリゾナ、ユタ、ミネソタ、ウィスコンシンの各州となっている。
続き CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35070856.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/198
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)07:56:26 ID:fNe
キューカンバホリックス
3: 清正公◆JPFm9fq5dw 2015/09/24(木)08:13:46 ID:ZKp
きゅうり洗った?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:15:46 ID:WCr
だから肛門に入れて味噌漬け(笑)にして食べるなと言ってるのに。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:16:34 ID:rYc
サルモネラ菌て
どんな汚い環境で育ててたんだよ…
どんな汚い環境で育ててたんだよ…
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:16:55 ID:Cy6
使用後は洗えとあれほど
7: へんくつ者 2015/09/24(木)08:17:17 ID:N19
韓国から輸入したのか?
それとも、韓国人が生産したのか?
それとも、韓国人が生産したのか?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:18:58 ID:3vW
アメリカ人がキュウリ食ってるの初めて知った
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:40:04 ID:t8n
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:59:17 ID:M6d
>>10
カルフォルニアが一番患者が多いのかー。分かるような気がする
朝鮮人に乗っ取られた州だから衛生観念も低下してんじゃないの?
カルフォルニアが一番患者が多いのかー。分かるような気がする
朝鮮人に乗っ取られた州だから衛生観念も低下してんじゃないの?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)09:05:54 ID:t8n
>>13
アッチ系の寿司関係かなぁ?
ミネソタ、ウィスコンシンはイリノイに隣接してる
ニューヨーク、ワシントンとかは気候の関係?
アッチ系の寿司関係かなぁ?
ミネソタ、ウィスコンシンはイリノイに隣接してる
ニューヨーク、ワシントンとかは気候の関係?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)10:07:20 ID:27n
>>13
日本でも在日がいると生肉ブームとか不衛生な食品が増えるからな
日本でも在日がいると生肉ブームとか不衛生な食品が増えるからな
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)13:47:17 ID:yaH
>>10
ワシントンとワシントンDCの位置関係初めて知った、こんなに離れてるんか
というかDCってなに?飛び地?
ワシントンとワシントンDCの位置関係初めて知った、こんなに離れてるんか
というかDCってなに?飛び地?
28: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/09/24(木)13:49:23 ID:t4T
>>27
東京23区みたいなもの
東京23区みたいなもの
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)13:52:25 ID:yaH
>>28
分からん
何であんなに離れてるの?
分からん
何であんなに離れてるの?
30: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/09/24(木)14:06:35 ID:t4T
>>29
え・・・いや名前似てるけど別物ですよ
長崎県と東京長崎村みたいな
え・・・いや名前似てるけど別物ですよ
長崎県と東京長崎村みたいな
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:08:40 ID:Krz
>>29
別荘地
別荘地
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)08:41:59 ID:Vct
日本で起きたらキュウリはカイワレと同じ道をたどるだろうな
16: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/09/24(木)10:08:44 ID:t4T
サルモネラ菌ってどういうことなのw
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)10:43:01 ID:rYc
>>16
ペストも流行の兆しが有るらしいし
ネズミが媒介になってるんだろうけど…
ペストも流行の兆しが有るらしいし
ネズミが媒介になってるんだろうけど…
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)10:46:11 ID:iNA
>>16
調理した人間が汚染されてるんでしょう。
鳥の腸管に住みついてるばい菌ですから、裁いたときにくっつく。
産んだ卵を洗浄せず触れても汚染される。日本の卵はすっごくきれいに洗浄されてる。
調理した人間が汚染されてるんでしょう。
鳥の腸管に住みついてるばい菌ですから、裁いたときにくっつく。
産んだ卵を洗浄せず触れても汚染される。日本の卵はすっごくきれいに洗浄されてる。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)11:56:37 ID:rYc
サラッとwiki見てきたら恐ろしい事が書いてあった
行数多くて転載出来ないので要約するが
鶏の卵巣に菌が寄生→寄生された卵誕生→普通に健康な(但し保菌した)雛が生まれる
つーことが有るらしい
卵黄や卵白が汚染されてるので洗浄は無意味だとかなんとか
行数多くて転載出来ないので要約するが
鶏の卵巣に菌が寄生→寄生された卵誕生→普通に健康な(但し保菌した)雛が生まれる
つーことが有るらしい
卵黄や卵白が汚染されてるので洗浄は無意味だとかなんとか
21: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2015/09/24(木)11:58:09 ID:t4T
>>20
日本以外はそれがデフォですからねえ・・・
日本以外はそれがデフォですからねえ・・・
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)12:31:11 ID:P9D
>>20
日本の卵にもそういう内部汚染されてるのがないわけじゃないよ
ただ、サルモネラ菌は一定個数以下ならまず中毒は起きないので
日本の卵の「生食期限」はそれを見込んだものになってる
日本の卵にもそういう内部汚染されてるのがないわけじゃないよ
ただ、サルモネラ菌は一定個数以下ならまず中毒は起きないので
日本の卵の「生食期限」はそれを見込んだものになってる
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)12:01:35 ID:vpn
なんともはや・・・
汚染されてるなwwwww
アメリカも
汚染されてるなwwwww
アメリカも
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)12:22:58 ID:oEB
実がついてるきゅうりの頭から鶏糞まいたとか?
意表をついてマヨネーズだったとかはないよな。
意表をついてマヨネーズだったとかはないよな。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)13:37:44 ID:Krz
糠漬けが安心
ぬか床のお手入れを忘れずに
ぬか床のお手入れを忘れずに
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:22:03 ID:Fjb
植物に菌が生息するなんて話は聞いたことがないがどうなってんだ。
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:31:08 ID:mRp
それぞれの酵母菌なら表皮にいますが。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:33:51 ID:Krz
やはり、火力は人を裏切らない
中華料理こそ正義
中華料理こそ正義
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:37:39 ID:Fjb
生でサラダにしたりするのはまずいのかなあ。
でもキュウリなんて火を通して食べるものだったっけ?
でもキュウリなんて火を通して食べるものだったっけ?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)15:04:14 ID:ZYf
大昔はキュウリも煮て食ってたそうな
もっとでっかく熟してから
昭和末期には「わかってても」生野菜が気分的に食えないと
苦笑いしてる農家のオバハンがいたよ
もっとでっかく熟してから
昭和末期には「わかってても」生野菜が気分的に食えないと
苦笑いしてる農家のオバハンがいたよ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)15:47:21 ID:D9l
>>37
それは肥やし的な意味かな? > 「気分的に食えない」
それは肥やし的な意味かな? > 「気分的に食えない」
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)16:19:52 ID:rYc
>>39
「昭和末期のオバハンの話」なら青春時代は昭和30年代とかかな
その頃なら普通に肥溜めで堆肥こさえてただろうしまぁ、そんなもんじゃね
「昭和末期のオバハンの話」なら青春時代は昭和30年代とかかな
その頃なら普通に肥溜めで堆肥こさえてただろうしまぁ、そんなもんじゃね
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)16:37:41 ID:O4V
>>41
台所用洗剤をよく見ると洗えるものに野菜が有る物もあったはず。
因みに自衛隊で飯を作る所は、材料に希釈した漂白剤を使うとか食中毒で部隊全滅となったら壮絶に恥ずかしい話。
台所用洗剤をよく見ると洗えるものに野菜が有る物もあったはず。
因みに自衛隊で飯を作る所は、材料に希釈した漂白剤を使うとか食中毒で部隊全滅となったら壮絶に恥ずかしい話。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)17:34:57 ID:Fjb
>>42
食中毒で舞台全滅…そりゃ世界の笑いものだな
食中毒で舞台全滅…そりゃ世界の笑いものだな
49: ななしの国からこんにちわ 2015/09/24(木)20:12:07 ID:1Iu
>>44
帝国陸海軍でも、兵営の衛生管理、食事管理は非常に厳正。
というか、先進列強の軍は、みんなそう。
だから、朝鮮人兵の衛生感覚の異常さが目立った。
帝国陸海軍でも、兵営の衛生管理、食事管理は非常に厳正。
というか、先進列強の軍は、みんなそう。
だから、朝鮮人兵の衛生感覚の異常さが目立った。
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)19:56:53 ID:yaH
>>37
キュウリってあれ未熟状態を食べてるの?普段
ほんとはもっと大きく、ヘチマとかズッキーニとか冬瓜みたいになるもんなの?
確かに言われてみれば固いし青臭いよね、キュウリ
ピーマンも普段食べてる緑色のはあれ未熟なんだっけ?
ほっとくと赤くなるんだったか
キュウリってあれ未熟状態を食べてるの?普段
ほんとはもっと大きく、ヘチマとかズッキーニとか冬瓜みたいになるもんなの?
確かに言われてみれば固いし青臭いよね、キュウリ
ピーマンも普段食べてる緑色のはあれ未熟なんだっけ?
ほっとくと赤くなるんだったか
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:04:50 ID:q6Y
>>47
よく分からんけど、たまに田舎の農家の直販とかで
妙にデカくて種もデカくて肉が水っぽいの見かけないか?
アメリカじゃトマトをまだ緑色の内に揚げて塩ふって食べるんだろ
よく分からんけど、たまに田舎の農家の直販とかで
妙にデカくて種もデカくて肉が水っぽいの見かけないか?
アメリカじゃトマトをまだ緑色の内に揚げて塩ふって食べるんだろ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:12:42 ID:M1m
>>47
未熟ですよ。種が全然できてないし。
ピーマンもゴーヤもオクラもズッキーニも
エンドウなどのさやごと食べる豆や枝豆
などもそうです。
あとなんかあったっけ。
未熟ですよ。種が全然できてないし。
ピーマンもゴーヤもオクラもズッキーニも
エンドウなどのさやごと食べる豆や枝豆
などもそうです。
あとなんかあったっけ。
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:22:27 ID:a9P
>>50
トウモロコシを忘れちゃアカン
トウモロコシを忘れちゃアカン
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:36:11 ID:M1m
>>51
あれは種食ってるからって迷ってるうちに
抜けてしまった。ありがとう。
シシトウもそうだった。冬瓜もそんな感じがする。
途上国の大衆食堂でサラダ頼むと、きゅうり、
大根、人参の輪切り+青唐辛子の盛り合わせ
だったりする。葉物野菜は怖くてハーブ系以外は
出さないから、きゅうりなんて安全なものだと
思ってただけに、何か余計なことやらかした
としか思えない。
ポストハーベスト農薬の希釈水が腐ってたとか。
あれは種食ってるからって迷ってるうちに
抜けてしまった。ありがとう。
シシトウもそうだった。冬瓜もそんな感じがする。
途上国の大衆食堂でサラダ頼むと、きゅうり、
大根、人参の輪切り+青唐辛子の盛り合わせ
だったりする。葉物野菜は怖くてハーブ系以外は
出さないから、きゅうりなんて安全なものだと
思ってただけに、何か余計なことやらかした
としか思えない。
ポストハーベスト農薬の希釈水が腐ってたとか。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:45:02 ID:VwB
>>47
熟したのは黄色くてしなしなの浅漬けみたいな感じだったと思う
熟したのは黄色くてしなしなの浅漬けみたいな感じだったと思う
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)15:41:33 ID:fL3
日本以外生野菜は食えない
もちろん刺身やすしも食えない
もちろん刺身やすしも食えない
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)15:54:54 ID:Krz
キュウリは糠漬けが一番
ぬか床の管理者次第w
他の作物でも、畑の管理者次第ってのも本質は同じw
ぬか床の管理者次第w
他の作物でも、畑の管理者次第ってのも本質は同じw
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)16:41:06 ID:Krz
畑の土ってなんだろう?
畑じゃなくてもオッケー
土=生物の死骸、生物の栄養分なんだよなー
畑じゃなくてもオッケー
土=生物の死骸、生物の栄養分なんだよなー
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)18:15:38 ID:fNe
鶏糞それは~君が見た光 ♫
57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)03:28:23 ID:Caw
>>45
なるほどそれか
なるほどそれか
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:35:02 ID:9qP
墨国産キュウリのサルモネラ食品安全情報 [(微生物)No.19(2015.09.16)]
http://www.foodwatch.jp/science/nihsreport/53685
http://www.foodwatch.jp/science/nihsreport/53685
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:37:05 ID:9qP
55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)20:41:46 ID:VwB
毒性強い変異種なんかね
キュウリだけってのが気になる
キュウリだけってのが気になる
59: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)03:41:09 ID:vQ8
流通もしっかりコントロールしないと
韓国の笑い話みたいに
韓国の笑い話みたいに
60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)03:53:30 ID:aYm
使用後にそのまま食うたらあかん
2015/9/26 15:00