【画像】ディズニーワールドに行ってきた
1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:47:32 ID:Jnh
11月にいってきた
ひまなのでスレたててみた
適当に語っていきます
ひまなのでスレたててみた
適当に語っていきます
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:49:33 ID:Jnh
11月に夏休みとって、フロリダにあるディズニーワールドに行ってきた。
7泊9日で一人40万円くらいのツアーでした
7泊9日で一人40万円くらいのツアーでした
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:51:37 ID:gBp
すごいなあ
4: チンカス◆vWbdXpni/g 2017/02/05(日)00:52:11 ID:09V
40万・・
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:53:00 ID:Jnh
移動時間があるので、実際遊べたのは6日間くらいでした
6日間あれば時間もてあますかと思ったけど
足りなかったよね…
6日間あれば時間もてあますかと思ったけど
足りなかったよね…
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:56:10 ID:Jnh
40万円の内訳は
ホテル+航空券+パークチケット+ツアー特典
特典はオリジナルバッグとかそんなもんなので
他の3つで40万のツアーでした
ホテル+航空券+パークチケット+ツアー特典
特典はオリジナルバッグとかそんなもんなので
他の3つで40万のツアーでした
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)00:58:49 ID:Jnh
もっと安いホテルのパックもあったけど、
泊まりたかったところが高かったのと、
クリスマス前の混雑シーズンで安いホテルが全然空いてませんでした…
泊まりたかったところが高かったのと、
クリスマス前の混雑シーズンで安いホテルが全然空いてませんでした…
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:00:47 ID:Jnh
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:01:30 ID:gBp
フロリダはサファリパーク的な物があるんだよね確か
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:03:42 ID:Jnh
>>9
そうそう!
そのサファリパーク的なエリアに隣接しているホテルなんだ
隣接してるといっても広すぎて歩いては移動できないんだけども
そうそう!
そのサファリパーク的なエリアに隣接しているホテルなんだ
隣接してるといっても広すぎて歩いては移動できないんだけども
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:01:36 ID:Jnh
こんな感じでバルコニーからキリンやらシマウマやらが見える
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:02:07 ID:Jnh
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:04:06 ID:Zvb
ハハッ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:06:22 ID:Jnh
こういう特殊なホテルだからというのもあるし、
ディズニー直営ホテルだからというのもあってお高い。
ちなみに、食事は一切ついてません!(機内食だけ)
ディズニー直営ホテルだからというのもあってお高い。
ちなみに、食事は一切ついてません!(機内食だけ)
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:11:20 ID:Jnh
直営ホテルのメリットは、
・比較的どのエリアにはアクセスしやすい
・入園が早くできる、遅くまでいられる
・マジックバンドが使える
この3つが代表的なメリットだと思う
・比較的どのエリアにはアクセスしやすい
・入園が早くできる、遅くまでいられる
・マジックバンドが使える
この3つが代表的なメリットだと思う
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:16:32 ID:gBp
やっぱ泊まるならせっかくだから出たくないもんねー
うらやま
うらやま
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:17:25 ID:Jnh
マジックバンドというのは、
ホテル宿泊者ならもらえる、入園・支払・ファストパスの記録などができる
魔法の(?)リストバンドのこと
>>16
たぶん生涯で一度きりだと思ったから
奮発してしまったよ・・・
ホテル宿泊者ならもらえる、入園・支払・ファストパスの記録などができる
魔法の(?)リストバンドのこと
>>16
たぶん生涯で一度きりだと思ったから
奮発してしまったよ・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:22:05 ID:Jnh
ちなみに、東京ではファストパスは当日発券機で発行するけども、
向こうはネット予約もできる
ディズニーの公式サイトでアカウントを作れば、
そのアカウントとマジックバンドを紐づけて
ネットで取得したファストパスを現地でバンドをかざして使うことができる
向こうはネット予約もできる
ディズニーの公式サイトでアカウントを作れば、
そのアカウントとマジックバンドを紐づけて
ネットで取得したファストパスを現地でバンドをかざして使うことができる
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:25:49 ID:Jnh
入園時も機械にバンドをかざすだけ。
クレジットカードを登録すれば、支払の時もバンドをかざすだけ。
すっごく便利だった。
クレジットカードを登録すれば、支払の時もバンドをかざすだけ。
すっごく便利だった。
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:27:17 ID:Jnh
このへんで各エリアについて書いていこうと思います
見てるひといなさそうだけど
見てるひといなさそうだけど
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:31:57 ID:Jnh
アトラクションがあるようなテーマパークが3つ
買い物や食事ができるショッピングエリアが1つ
他にプールのテーマパークが2つある
今回はプールのパークにはいかなかった(時期的にやってなかった)
買い物や食事ができるショッピングエリアが1つ
他にプールのテーマパークが2つある
今回はプールのパークにはいかなかった(時期的にやってなかった)
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:35:09 ID:Jnh
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:39:21 ID:7zQ
自分も去年行ったけど、
探知機?みたいなゲートに3,4回通された思い出www
探知機?みたいなゲートに3,4回通された思い出www
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:40:24 ID:Jnh
>>26
おお!
入園前のセキュリティーチェックのことかな?
おお!
入園前のセキュリティーチェックのことかな?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:46:12 ID:7zQ
>>28
そうそうww
お願いね!みたいな感じで、めっちゃ回されたww
そうそうww
お願いね!みたいな感じで、めっちゃ回されたww
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:50:38 ID:Jnh
>>30
私も何回か通されました!
初日になんだろうー?と思って見てたら回されたので
堂々とふるまうようにしたらスルーされた気がしました
1日1パーク無理ですね…
私はディズニーワールドだけでしたが6日で4パークは厳しかったです…
私も何回か通されました!
初日になんだろうー?と思って見てたら回されたので
堂々とふるまうようにしたらスルーされた気がしました
1日1パーク無理ですね…
私はディズニーワールドだけでしたが6日で4パークは厳しかったです…
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:39:30 ID:Jnh
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:45:25 ID:Jnh
写真はとらなかったんだけど、窓がないタイプの乗り物で
ワイルド感あふれるサファリでした
運転手兼ガイドさんがいろいろしゃべってくれるんだけど
英語全然聞き取れなかったけどすごく楽しかった
ワイルド感あふれるサファリでした
運転手兼ガイドさんがいろいろしゃべってくれるんだけど
英語全然聞き取れなかったけどすごく楽しかった
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:47:30 ID:7zQ
1日で1つのパーク回れないよねww
自分はユニバーサルも言ったから余計厳しかったww
自分はユニバーサルも言ったから余計厳しかったww
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)01:54:47 ID:Jnh
サファリいったあとは、アフリカのビールを飲みつつ適当に散策しました
アニマルキングダムのテーマとして自然保護があるようで、
地球環境に関する展示や、動物とふれあえるエリアなどがありました
もちろん全部表記は英語なのですが、
子供にもわかるような展示方法をしているので、言葉がわからなくても
理解できました
アニマルキングダムのテーマとして自然保護があるようで、
地球環境に関する展示や、動物とふれあえるエリアなどがありました
もちろん全部表記は英語なのですが、
子供にもわかるような展示方法をしているので、言葉がわからなくても
理解できました
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:05:30 ID:Jnh
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:09:42 ID:Jnh
かの有名なエベレストをコースターで登っていくわけですが
そこに住んでいるイエティが怒り、線路が破壊されているわけです
線路が切れてるからコースターはどうなるかというと…
いきなり逆走を始めるのです。。。。
そこに住んでいるイエティが怒り、線路が破壊されているわけです
線路が切れてるからコースターはどうなるかというと…
いきなり逆走を始めるのです。。。。
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:12:11 ID:Jnh
暗い中を逆走するので、動きも全然読めずめっさ怖かった…
前列の男の子が私の絶叫に軽く引いてました
前列の男の子が私の絶叫に軽く引いてました
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:16:13 ID:Jnh
そのあとは「カリリバーラピッド」に乗りました
激流の中を大きな丸い乗り物でラフティングするというアトラクションです
コーヒーカップのような座り方で、グルグルまわりながら川下りします
激流の中を大きな丸い乗り物でラフティングするというアトラクションです
コーヒーカップのような座り方で、グルグルまわりながら川下りします
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:19:11 ID:Jnh
このアトラクションは冗談じゃなくマジでずぶ濡れになるので
写真はとれませんでした
カッパ着ないとだめです。着ないで乗ったらマジで後悔する。
写真はとれませんでした
カッパ着ないとだめです。着ないで乗ったらマジで後悔する。
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:22:10 ID:7zQ
エベレストw乗ったんですね!
動画で見てびびって乗らなかったwww
動画で見てびびって乗らなかったwww
42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:24:11 ID:Jnh
>>39
私も胃が浮くのはあまり得意じゃないんですけど、
これは乗りました
タワーオブテラーは絶対に乗れないので、これで旦那にゆるしてもらいました…
私も胃が浮くのはあまり得意じゃないんですけど、
これは乗りました
タワーオブテラーは絶対に乗れないので、これで旦那にゆるしてもらいました…
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:22:37 ID:Jnh
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:23:36 ID:7zQ
一枚目ミーアキャットだっけ?
かわいいwww
かわいいwww
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:26:15 ID:7zQ
逆にタワテラ乗らされ・・・ったよ~ww
前に進むの知らなくて終始叫んでたwww
前に進むの知らなくて終始叫んでたwww
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:30:43 ID:Jnh
>>43
すごいですね…!!
東京でも絶対無理なので、申し訳ないけど断固拒否しました…
やっぱりアメリカのほうがこわいですか?
すごいですね…!!
東京でも絶対無理なので、申し訳ないけど断固拒否しました…
やっぱりアメリカのほうがこわいですか?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:40:17 ID:7zQ
>>45
私的には日本の方が怖かったww
アメリカは動いてる流れで落としてくるんだけど
日本は一回止めてから落としてくるwww(伝わるかなww
お土産ほんと少ないwww
私的には日本の方が怖かったww
アメリカは動いてる流れで落としてくるんだけど
日本は一回止めてから落としてくるwww(伝わるかなww
お土産ほんと少ないwww
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:48:09 ID:Jnh
>>48
そうなんですね!
東京のほうがいつ落ちるのかわからないハラハラ感がある、ということでしょうか
おみやげつらかったです…
あんなにお店も大きくて商品もいっぱいあるのに。。
広いから探すのがより大変でした
そうなんですね!
東京のほうがいつ落ちるのかわからないハラハラ感がある、ということでしょうか
おみやげつらかったです…
あんなにお店も大きくて商品もいっぱいあるのに。。
広いから探すのがより大変でした
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:29:17 ID:Jnh
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:34:39 ID:Jnh
とにかくお菓子の色がすごくて…
ほとんどが鮮やかな色をしてました
1つ小さなミッキーのチョコを買って食べてみましたが、
ものすごく甘かった。。。
そしてアメリカではお土産文化がないらしく、日本のような小分けになっていて
配れるようなお菓子がすごく少なかったです
ほとんどが鮮やかな色をしてました
1つ小さなミッキーのチョコを買って食べてみましたが、
ものすごく甘かった。。。
そしてアメリカではお土産文化がないらしく、日本のような小分けになっていて
配れるようなお菓子がすごく少なかったです
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:44:16 ID:Jnh
次のパークは「ハリウッドスタジオ」です
ここは初期のディズニーから近年のピクサー映画にいたるまで
様々なディズニー作品に触れることができるパークだと思います
ここは初期のディズニーから近年のピクサー映画にいたるまで
様々なディズニー作品に触れることができるパークだと思います
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:49:57 ID:KAU
旅費いくらぐらいかかった?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:53:53 ID:Jnh
>>51
ツアーは一人40万
現地での出費は二人で8万いかなかったと思います
ウェイターさんがテーブルについてくれるレストラン(チップが必要)
に2回くらい行って、これくらいでした
ツアーは一人40万
現地での出費は二人で8万いかなかったと思います
ウェイターさんがテーブルについてくれるレストラン(チップが必要)
に2回くらい行って、これくらいでした
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:00:27 ID:KAU
>>531人40万かぁ…
家族5人プラス両親となると280万……
うん、辞めておこう
家族5人プラス両親となると280万……
うん、辞めておこう
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:09:05 ID:Jnh
>>55
私は奮発したのでそれくらいのツアーでしたが、
もっと安いツアーありますよ!
ホテルのグレードを落とせば、一人10~20万という時期もあったと思います
私は奮発したのでそれくらいのツアーでしたが、
もっと安いツアーありますよ!
ホテルのグレードを落とせば、一人10~20万という時期もあったと思います
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)02:55:54 ID:Jnh
ハリウッドスタジオでは「ロックンローラー・コースター」という
スタート3秒で約100キロに達するジェットコースターに乗りたかったのですが、
あいにく休止中でした
タワーオブテラーも私が苦手なので乗りませんでした。。。
ということでこのパークではあまり遊んでいませんw
スタート3秒で約100キロに達するジェットコースターに乗りたかったのですが、
あいにく休止中でした
タワーオブテラーも私が苦手なので乗りませんでした。。。
ということでこのパークではあまり遊んでいませんw
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:06:31 ID:Jnh
その他の中で私がよかったと思うアトラクションの1つは、
インディジョーンズ・スタントスペクタキュラーです
インディジョーンズの映画撮影に、挙手で選ばれたゲストがエキストラとして参加するショーです
ゲストはほんのちょい役ですが、撮影本番前に演技練習をさせられます
英語はわからないけどリアクションだけで面白かったw
大きな岩が転がってきたり、本当に爆発したりで迫力がすごいです
インディジョーンズ・スタントスペクタキュラーです
インディジョーンズの映画撮影に、挙手で選ばれたゲストがエキストラとして参加するショーです
ゲストはほんのちょい役ですが、撮影本番前に演技練習をさせられます
英語はわからないけどリアクションだけで面白かったw
大きな岩が転がってきたり、本当に爆発したりで迫力がすごいです
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:14:50 ID:Jnh
もう1つおすすめなのが「ファンタズミック」というショーです
東京ディズニーシーでもやってますが、全然ちがう…!!
屋外の専用ステージで花火やらレーザービームやらを使いまくり
ディズニーキャラクターがわんさか出てきます
めちゃくちゃ豪華でド派手なショーで、30分間休みがないです!
東京ディズニーシーでもやってますが、全然ちがう…!!
屋外の専用ステージで花火やらレーザービームやらを使いまくり
ディズニーキャラクターがわんさか出てきます
めちゃくちゃ豪華でド派手なショーで、30分間休みがないです!
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:18:09 ID:Jnh
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)03:46:55 ID:Zvb
やっぱり本場は違うなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)10:55:36 ID:Jnh
>>62
東京とは広さやアトラクションの数が違うのはわかっていましたが
豪華で派手なところもやはりアメリカらしいという感じでした
あと、アトラクションでもショーでも、
ゲストが歓声をあげたり指笛を吹いたりして感情表現が激しいのも
私は楽しかったです
一緒にfoooooooooooo!とかいってました(笑)
東京とは広さやアトラクションの数が違うのはわかっていましたが
豪華で派手なところもやはりアメリカらしいという感じでした
あと、アトラクションでもショーでも、
ゲストが歓声をあげたり指笛を吹いたりして感情表現が激しいのも
私は楽しかったです
一緒にfoooooooooooo!とかいってました(笑)
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:02:16 ID:Jnh
先にエプコットについて語ります
このパークは簡単にいえば、
宇宙や未来がテーマのゾーンと、世界各国の伝統文化がテーマのゾーンに分かれています
このパークは簡単にいえば、
宇宙や未来がテーマのゾーンと、世界各国の伝統文化がテーマのゾーンに分かれています
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:09:07 ID:Jnh
エプコットはディズニーワールドの中でも人気のパークのようです
私もエプコットは一番楽しみにしていたところです
中でも一番人気なのが「テスト・トラック」というかのシボレーがスポンサーのアトラクション。
自分がデザインした車をテスト走行し、性能をチェックします。
私もエプコットは一番楽しみにしていたところです
中でも一番人気なのが「テスト・トラック」というかのシボレーがスポンサーのアトラクション。
自分がデザインした車をテスト走行し、性能をチェックします。
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:21:02 ID:Jnh
タッチパネルで自由に車をデザインし、マジックバンドに記憶させます。
色、車体、エンジンなど自由自在に決められます
といっても、実際にデザインした車が乗り物になる訳ではなく、
マジックバンドを乗車時にかざすことで、データ上で自分のデザインした車の性能をチェックしている感じです。
あまりうまく表現できませんが…
乗り物自体はみんな青い車ですし、走行テストもみんな同じです
表示されるデータは、デザインした車の性能データなので、人それぞれ数値が違います
色、車体、エンジンなど自由自在に決められます
といっても、実際にデザインした車が乗り物になる訳ではなく、
マジックバンドを乗車時にかざすことで、データ上で自分のデザインした車の性能をチェックしている感じです。
あまりうまく表現できませんが…
乗り物自体はみんな青い車ですし、走行テストもみんな同じです
表示されるデータは、デザインした車の性能データなので、人それぞれ数値が違います
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:31:30 ID:Jnh
ブレーキテストや山道、悪天候など(屋内)を走行した後、最後に100キロのスピードテストがあります
このときは屋外に出るのですが、直線と1度のカーブだけなので胃が浮くなどの恐怖感はありませんでした
東京にはない爽快なアトラクションでした!
降車後には、シボレーの展示スペースやらがあり、
そこで先ほどデザインした自分の車のCMを作ることができます
作ったCMは自分のメールアドレスに送ることもできます
このときは屋外に出るのですが、直線と1度のカーブだけなので胃が浮くなどの恐怖感はありませんでした
東京にはない爽快なアトラクションでした!
降車後には、シボレーの展示スペースやらがあり、
そこで先ほどデザインした自分の車のCMを作ることができます
作ったCMは自分のメールアドレスに送ることもできます
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:44:08 ID:Jnh
もう1つ未来エリアで人気なのが「ミッション・スペース」です
スペースシャトルに乗って、火星に向かうミッションに参加するアトラクションです
発射時は特に、本当にスペースシャトルに乗っているようなすさまじい重力がかかります!
比較的やさしめのグリーンコースと、上級者向けのオレンジコースがあります
私は車酔いしやすいのでグリーンコースにしました
それでも若干酔いました…
スペースシャトルに乗って、火星に向かうミッションに参加するアトラクションです
発射時は特に、本当にスペースシャトルに乗っているようなすさまじい重力がかかります!
比較的やさしめのグリーンコースと、上級者向けのオレンジコースがあります
私は車酔いしやすいのでグリーンコースにしました
それでも若干酔いました…
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:49:42 ID:7JE
40万も遊ぶ金あるのは羨ましい
その金で暖房買いたい……
その金で暖房買いたい……
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)11:59:07 ID:Jnh
ミッション中は、基地からの指令(英語)で「○○のボタンを押せ!」とか言われるので探して押したり。
うまく押せたときは、たまたま乗り合わせたアメリカ人ゲストにGood!とほめられました(笑)
>>71
夫婦で旅行するのが好きで…他に趣味もないので、旅行にお金かけてしまいます
共働きで、子供もいないからですね
たしかに40万円あれば色々使えますね…
夫はディズニー好きというわけではないので、最初は40万円に渋い顔してましたが
楽しかった!いってよかった!と言ってました
うまく押せたときは、たまたま乗り合わせたアメリカ人ゲストにGood!とほめられました(笑)
>>71
夫婦で旅行するのが好きで…他に趣味もないので、旅行にお金かけてしまいます
共働きで、子供もいないからですね
たしかに40万円あれば色々使えますね…
夫はディズニー好きというわけではないので、最初は40万円に渋い顔してましたが
楽しかった!いってよかった!と言ってました
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)12:23:30 ID:Jnh
次は「ソアリン」です
このアトラクションは2020年までに東京ディズニーシーにもオープン予定です
これを目当てにフロリダまでいったといっても過言ではありません
マッターホルンや万里の長城などを空中散策するアトラクションです
足がぶらぶらする乗り物に乗って、巨大スクリーンに映し出される風景と、冷たい風や水で
まるで本当に空を飛んでいるような気分でした!!
ディズニーワールドのアトラクションで一番好きかも
このアトラクションは2020年までに東京ディズニーシーにもオープン予定です
これを目当てにフロリダまでいったといっても過言ではありません
マッターホルンや万里の長城などを空中散策するアトラクションです
足がぶらぶらする乗り物に乗って、巨大スクリーンに映し出される風景と、冷たい風や水で
まるで本当に空を飛んでいるような気分でした!!
ディズニーワールドのアトラクションで一番好きかも
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:03:20 ID:Jnh
世界各国のゾーンで一番人気なのがノルウェー館にある「フローズンエバーアフター」です
アナ雪の物語を再現したアトラクションで、ボートに乗ってアレンデールを巡っていきます
ここの待ち時間が滞在中で一番ながく、120分でした
アナ雪人気はいまも健在のようで、アナとエルサの恰好をした子供が大勢いました
このアトラクションはアナ雪に興味がない人にもおすすめしたい!
キャラクターのロボットの動きがめちゃくちゃ滑らか…!!(アニマトロニクス技術というらしい)
音響も映像も最新技術、圧倒的臨場感でした
ファンタジーな世界観に似合わず、
ボートが行き止まりにきたかと思うとバック走行しはじめ
最後は進行方向を変えて正面から落下!ただボートに揺られるだけだと思っていたので意外でした
今後東京にアナ雪エリアができたらこのアトラクションは絶対に作ってほしいです!




アナ雪の物語を再現したアトラクションで、ボートに乗ってアレンデールを巡っていきます
ここの待ち時間が滞在中で一番ながく、120分でした
アナ雪人気はいまも健在のようで、アナとエルサの恰好をした子供が大勢いました
このアトラクションはアナ雪に興味がない人にもおすすめしたい!
キャラクターのロボットの動きがめちゃくちゃ滑らか…!!(アニマトロニクス技術というらしい)
音響も映像も最新技術、圧倒的臨場感でした
ファンタジーな世界観に似合わず、
ボートが行き止まりにきたかと思うとバック走行しはじめ
最後は進行方向を変えて正面から落下!ただボートに揺られるだけだと思っていたので意外でした
今後東京にアナ雪エリアができたらこのアトラクションは絶対に作ってほしいです!




76: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:08:17 ID:Jnh
77: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:34:33 ID:Jnh
最後はマジックキングダムパークです
このパークは東京ディズニーランドにもあるアトラクションが多いです
スタンバイの列に仕掛けがあるものも多く、ゲストを飽きさせないように工夫されてました
たとえばホーンテッドマンションの仕掛けはこんな感じ
押すと音が鳴ったり、突然水が出たり、石造の本棚から本が飛び出てきたり




このパークは東京ディズニーランドにもあるアトラクションが多いです
スタンバイの列に仕掛けがあるものも多く、ゲストを飽きさせないように工夫されてました
たとえばホーンテッドマンションの仕掛けはこんな感じ
押すと音が鳴ったり、突然水が出たり、石造の本棚から本が飛び出てきたり




78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:37:47 ID:Jnh
79: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:44:13 ID:Jnh
昔のままなんだと思いますが
乗り物が浅く、腰から上が自由な感じ
腰にバーはあるけどアメリカンサイズなのか、古いからなのかちょっと緩かった…
東京よりガタガタ揺れるし、乗車時間長いし、なんとなくスピードも速い気がして
いろんなスリルが味わえましたw
乗り物が浅く、腰から上が自由な感じ
腰にバーはあるけどアメリカンサイズなのか、古いからなのかちょっと緩かった…
東京よりガタガタ揺れるし、乗車時間長いし、なんとなくスピードも速い気がして
いろんなスリルが味わえましたw
80: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:48:53 ID:Jnh
このパークで一番楽しみにしてたのはレストラン
美女と野獣の世界観がたのしめる「ビーアワゲスト・レストラン」
美女と野獣好きな方は一度は訪れたいレストラン!のはず
美女と野獣の世界観がたのしめる「ビーアワゲスト・レストラン」
美女と野獣好きな方は一度は訪れたいレストラン!のはず
81: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)13:54:25 ID:Jnh
82: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)14:00:18 ID:Jnh
テーブルにウェイターさんがついてくれて、おすすめメニューをいくつか教えてくれました
私たちが日本人だと気付いて「アリガトウ!」とか言ってくれました
アリガトウには何て返せばいいの?と聞かれたので、「どういたしまして、だよ」と教えたら
「ドーイタシマステ!」と何度も復唱しながらウキウキで立ち去っていきました(笑)
楽しかったのでチップはずんであげました
肝心の料理の味のほうは、、、ふつうかな?と思いましたw
私たちが日本人だと気付いて「アリガトウ!」とか言ってくれました
アリガトウには何て返せばいいの?と聞かれたので、「どういたしまして、だよ」と教えたら
「ドーイタシマステ!」と何度も復唱しながらウキウキで立ち去っていきました(笑)
楽しかったのでチップはずんであげました
肝心の料理の味のほうは、、、ふつうかな?と思いましたw
83: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)14:05:48 ID:Jnh
84: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)14:06:40 ID:Jnh
以上でおわりです
2017/2/18 18:00