GWに原付で九州一周するからおすすめ教えろ
1: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:15:31 ID:wDp
以前北陸ほぼ一周したものですが今年はGWに九州一周します!
4/26のフェリーで新門司まで行って(4/27朝着)5/7新門司発のフェリーで神戸に帰る予定です
プランたてたいけど全然わかんないので色々教えてください!
とりあえず屋久島行きたい
4/26のフェリーで新門司まで行って(4/27朝着)5/7新門司発のフェリーで神戸に帰る予定です
プランたてたいけど全然わかんないので色々教えてください!
とりあえず屋久島行きたい
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:16:11 ID:xTQ
九州大学!
4: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:19:28 ID:wDp
>>2
九州大学って観光地なの?
九州大学って観光地なの?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:16:57 ID:6Ij
沖縄も来てくれるんだよね?
4: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:19:28 ID:wDp
>>3
沖縄は今回日程的に厳しいかもです・・
九州一周だけで2000kmくらいあるっぽい?
沖縄は今回日程的に厳しいかもです・・
九州一周だけで2000kmくらいあるっぽい?
5: 安富パーキング■忍法帖【Lv=14,じごくのよろい,XPM】 2017/04/02(日)13:21:38 ID:ci7
とりま地域の特産品は押さえるだろ?
長崎のカステラ、熊本の馬刺し、大分のとり天…etc
長崎のカステラ、熊本の馬刺し、大分のとり天…etc
7: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:23:51 ID:wDp
>>5
その辺は醍醐味なので惜しむ気はないです!
その代わり宿は道の駅テントです
その辺は醍醐味なので惜しむ気はないです!
その代わり宿は道の駅テントです
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:25:29 ID:8j9
>>7
原付は隅の方に乗っけるだけだから要らんよ
原付は隅の方に乗っけるだけだから要らんよ
11: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:30:16 ID:wDp
>>9
ほうほう
フェリーそのものは予約しなくても行けますかね?
行って乗れませんでしたは悲しいww
ちょっと調べたら結構高くて1日1往復とかなのね・・
ほうほう
フェリーそのものは予約しなくても行けますかね?
行って乗れませんでしたは悲しいww
ちょっと調べたら結構高くて1日1往復とかなのね・・
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:33:13 ID:8j9
>>11
桜島フェリーは便数も多いから予約自体無い
屋久島行きだって自由席があろうに・・・
桜島フェリーは便数も多いから予約自体無い
屋久島行きだって自由席があろうに・・・
15: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:36:54 ID:wDp
>>14
数百人乗りのやつが何個かあるっぽいので大丈夫そうかな?
桜島も行っとくべきですね、あざます!
数百人乗りのやつが何個かあるっぽいので大丈夫そうかな?
桜島も行っとくべきですね、あざます!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:22:11 ID:8j9
桜島フェリー乗ってからの屋久島行き?
7: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:23:51 ID:wDp
>>6
その辺もまだちゃんと調べてなくて・・
移動手段的にフェリーの予約とかしにくいんですがやっぱ予約必須ですかね?
その辺もまだちゃんと調べてなくて・・
移動手段的にフェリーの予約とかしにくいんですがやっぱ予約必須ですかね?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:24:21 ID:6Ij
5月なら海岸沿いは海が綺麗だぞ
タコライスも沖そばもあるぞ
さぁ来いやww
タコライスも沖そばもあるぞ
さぁ来いやww
11: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:30:16 ID:wDp
>>8
沖縄いいなあ(´;ω;`)
余裕があれば行きたいけど日程的にも金銭的にも厳しそうww
沖縄いいなあ(´;ω;`)
余裕があれば行きたいけど日程的にも金銭的にも厳しそうww
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:30:17 ID:NEm
黒川温泉
大観峰から20kmぐらい
やまなみハイウェイで瀬の本から数分
ガニ湯
くじゅうから大分市の途中にある直入にある露天風呂
大観峰から20kmぐらい
やまなみハイウェイで瀬の本から数分
ガニ湯
くじゅうから大分市の途中にある直入にある露天風呂
15: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:36:54 ID:wDp
>>12
黒川温泉めっちゃよさそうなにこれ!!
ガニ湯はこれあれだ、下呂温泉の川沿いの露天風呂と同じ感じだww
でもかなり内陸の方なのか・・基本海沿いを走る予定だから行くのむずかしいかもなあ(´・ω・`)
黒川温泉めっちゃよさそうなにこれ!!
ガニ湯はこれあれだ、下呂温泉の川沿いの露天風呂と同じ感じだww
でもかなり内陸の方なのか・・基本海沿いを走る予定だから行くのむずかしいかもなあ(´・ω・`)
13: サテンドール 2017/04/02(日)13:32:03 ID:U29
水が綺麗
九州の水源周るとかお勧め
九州の水源周るとかお勧め
15: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:36:54 ID:wDp
>>13
そういうのいいですね!
水源が多いのかな
温泉めぐりはしたい!
そういうのいいですね!
水源が多いのかな
温泉めぐりはしたい!
42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:25:59 ID:n6a
>>13
九州は滝とかダムとか名所がいっぱいあるよね
九州は滝とかダムとか名所がいっぱいあるよね
44: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:31:24 ID:lik
>>42
滝とかいいなあ
滝とかいいなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:37:57 ID:9j7
>>44
滝が好きなら曽木の滝オススメかな。鹿児島の
迫力が違うよ
滝が好きなら曽木の滝オススメかな。鹿児島の
迫力が違うよ
49: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:13:35 ID:wDp
>>45
いいですね!行きます!!
いいですね!行きます!!
16: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:38:44 ID:wDp
とりあえず新門司から反時計回りにぐるっと海沿い付近を一周する予定です!
屋久島は1泊2日分くらいは見てた方が良さそうなので九州自体を回るのは実質10日間前後になるかな
一日だいたい200~250kmくらいのペースで移動する予定です!!
屋久島は1泊2日分くらいは見てた方が良さそうなので九州自体を回るのは実質10日間前後になるかな
一日だいたい200~250kmくらいのペースで移動する予定です!!
17: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:41:35 ID:b8a
ふつーに別府の明礬温泉と鉄輪温泉と塚原温泉おすすめ
21: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:45:10 ID:wDp
>>17
別府では絶対温泉めぐりしたいですね!
その辺だけで一日費やしてもいいかも!
別府では絶対温泉めぐりしたいですね!
その辺だけで一日費やしてもいいかも!
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:42:02 ID:6Ij
原付ってきつくない?
400でも疲れそう
400でも疲れそう
19: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:43:03 ID:b8a
>>18
トラックがガンガン走るなか原付とか死ねる
トラックがガンガン走るなか原付とか死ねる
21: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:45:10 ID:wDp
>>18-19
原付にはロマンがあります!!ww
もう長期原付野宿旅も5回目なので慣れましたね・・
トラックは怖いけど!
原付にはロマンがあります!!ww
もう長期原付野宿旅も5回目なので慣れましたね・・
トラックは怖いけど!
20: サテンドール 2017/04/02(日)13:43:19 ID:U29
熊本とか大分に寄るなら地獄蒸しもいいよ
温泉の蒸気で蒸した野菜とか卵とか手羽先とかもう本当美味しいから
温泉の蒸気で蒸した野菜とか卵とか手羽先とかもう本当美味しいから
21: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:45:10 ID:wDp
>>20
おおおめっちゃうまそう!!
ちなみにもちろん全県回る予定ですよー
おおおめっちゃうまそう!!
ちなみにもちろん全県回る予定ですよー
22: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:49:50 ID:b8a
宮崎はチキン南蛮食って鬼の洗濯岩チラ見すれば終わり
24: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:52:41 ID:wDp
>>22
そんなもんなのか・・
チキン南蛮とマンゴーは食べたいな!
そんなもんなのか・・
チキン南蛮とマンゴーは食べたいな!
23: サテンドール 2017/04/02(日)13:50:10 ID:U29
お?ちょっと待て?
大分の上津江村のフィッシングパークで渓流祭りがある時期だぞ
100円出せば渓流釣り楽しめて地の山菜の天麩羅とか味わえるぞ
調べてみ
大分の上津江村のフィッシングパークで渓流祭りがある時期だぞ
100円出せば渓流釣り楽しめて地の山菜の天麩羅とか味わえるぞ
調べてみ
24: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:52:41 ID:wDp
>>23
おおおおいいなああああ
けどこれまためっちゃ山奥www
おおおおいいなああああ
けどこれまためっちゃ山奥www
27: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:55:37 ID:b8a
大分は中津の唐揚げ、温泉後は冷麺
佐賀は呼子のイカの踊り食い、小城羊羮
福岡は膳とかで280円のラーメン、水炊き、糸島の牡蠣焼き
熊本は市内の熊本ラーメンと馬刺し、阿蘇なら馬串
鹿児島は黒豚ラーメン、さつま揚げ、薩摩蒸気屋のかるかん
宮崎はチキン南蛮
佐賀は呼子のイカの踊り食い、小城羊羮
福岡は膳とかで280円のラーメン、水炊き、糸島の牡蠣焼き
熊本は市内の熊本ラーメンと馬刺し、阿蘇なら馬串
鹿児島は黒豚ラーメン、さつま揚げ、薩摩蒸気屋のかるかん
宮崎はチキン南蛮
30: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:57:51 ID:b8a
あとうしぶたとりはどこで食ってもくそうまい
31: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:00:54 ID:wDp
>>27、30
どれもこれもうまそうだ・・
食べ物情報thx!
やっぱラーメン多めなのねww
肉が最強ってことがよくわかった!
とりあえず馬刺したべたい!!
どれもこれもうまそうだ・・
食べ物情報thx!
やっぱラーメン多めなのねww
肉が最強ってことがよくわかった!
とりあえず馬刺したべたい!!
32: サテンドール 2017/04/02(日)14:09:42 ID:U29
>>31
んなら釣竿抱えてけ
これ無茶苦茶楽しいぞ
んなら釣竿抱えてけ
これ無茶苦茶楽しいぞ
35: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:27:42 ID:wDp
>>32
釣竿はもし行くならレンタルしますwww
この前初めて釣り堀で岩魚とか釣ったけど全然釣れなかった思ひ出・・
釣竿はもし行くならレンタルしますwww
この前初めて釣り堀で岩魚とか釣ったけど全然釣れなかった思ひ出・・
28: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:56:19 ID:lik
グーグルマップのマイマップとかが結構使いにくいんだけどなんかいいルート作成マップないかなあ
とりあえず福岡からどう回るか決めてこうかな
とりあえず福岡からどう回るか決めてこうかな
29: サテンドール 2017/04/02(日)13:56:24 ID:U29
で、原チャリで旅するって本気?
31: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:00:54 ID:wDp
>>29
もちろん本気ですよー
衣装ボックスに荷物ぶち込んでテント載せて行ってきます!
もちろん本気ですよー
衣装ボックスに荷物ぶち込んでテント載せて行ってきます!
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:12:28 ID:Q9F
2002年廃止となった門司競輪場跡地
(現・ハイビジョンシアター門司)をスタートして
小倉競輪場メディアドーム、久留米競輪場、武雄競輪場、
佐世保競輪場、別府競輪場、熊本競輪場と旅打ちで九州制覇
勝てば旅費無料どころか財布の中身が増えて帰還できる.
(現・ハイビジョンシアター門司)をスタートして
小倉競輪場メディアドーム、久留米競輪場、武雄競輪場、
佐世保競輪場、別府競輪場、熊本競輪場と旅打ちで九州制覇
勝てば旅費無料どころか財布の中身が増えて帰還できる.
35: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:27:42 ID:wDp
>>33
めっちゃ競輪場あるんですねww
やったことないから全然わからない・・
ギャンブルは麻雀しかしません(´・ω・`)
めっちゃ競輪場あるんですねww
やったことないから全然わからない・・
ギャンブルは麻雀しかしません(´・ω・`)
34: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)14:16:00 ID:b8a
あと風俗はふつーに福岡より大阪とか歌舞伎町のが楽しい
35: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:27:42 ID:wDp
>>34
風俗は行きませんww
旅費尽きて死んじゃう・・
風俗は行きませんww
旅費尽きて死んじゃう・・
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:15:56 ID:J7s
犬鳴トンネル
43: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:28:49 ID:lik
>>38
そこって結構有名な心霊スポットとかじゃなかったっけ…
そこって結構有名な心霊スポットとかじゃなかったっけ…
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:21:55 ID:fET
鹿児島の知覧がおすすめ。特攻隊の記念館がある。泣ける。
43: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:28:49 ID:lik
>>39
ほほう…武家屋敷とかもあるんですね!
行ってみようかな
ほほう…武家屋敷とかもあるんですね!
行ってみようかな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:23:41 ID:DWW
車種は?
43: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:28:49 ID:lik
>>40
レッツ4です!
レッツ4です!
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:24:00 ID:n6a
九州一周ツーリングの定番
・九州の最北端、最南端、最東端、最西端
・夜の皿倉山、稲佐山
・やまなみハイウェイからミルクロード
・草千里で馬を見る
・ハウステンボス
・博多の屋台
・通潤橋
・高千穂峡
(順不同)
GWならどっかで鯉のぼりが有名なところなかったっけ?
・九州の最北端、最南端、最東端、最西端
・夜の皿倉山、稲佐山
・やまなみハイウェイからミルクロード
・草千里で馬を見る
・ハウステンボス
・博多の屋台
・通潤橋
・高千穂峡
(順不同)
GWならどっかで鯉のぼりが有名なところなかったっけ?
44: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:31:24 ID:lik
>>41
確かにそれぞれの端は行っとくべきかも!
稲佐山とかって長崎かな?
ラピュタの道行きたかったのに地震で通れないらしい…
ハウステンボスって中に入らなくても楽しいのかな?
高千穂峡忘れてた!行かねば!
色々とありです!
確かにそれぞれの端は行っとくべきかも!
稲佐山とかって長崎かな?
ラピュタの道行きたかったのに地震で通れないらしい…
ハウステンボスって中に入らなくても楽しいのかな?
高千穂峡忘れてた!行かねば!
色々とありです!
46: サテンドール 2017/04/02(日)15:51:46 ID:U29
>>41
ミルクロード抜けてやまなみに行くなら大観峰必須
ミルクロード抜けてやまなみに行くなら大観峰必須
49: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:13:35 ID:wDp
>>46
そのへんも見たいんですよね・・
どう回るのが正解なのか(´・ω・`)
そのへんも見たいんですよね・・
どう回るのが正解なのか(´・ω・`)
47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:55:54 ID:yEG
新門司から北に10数分で九州島最北端と関門人道トンネルと関門海峡にたどり着く
49: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:13:35 ID:wDp
>>47
ついてすぐその辺に行く予定です!!
ついてすぐその辺に行く予定です!!
48: サテンドール 2017/04/02(日)15:56:47 ID:U29
海?海なら今時期なら夜光虫見れるぞ
これは場所問わずなのかね?
バシャバシャやると海が光って綺麗だぞ
これは場所問わずなのかね?
バシャバシャやると海が光って綺麗だぞ
49: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:13:35 ID:wDp
>>48
夜光虫!
そんなのもあるんですね!!
楽しみ(*´ω`*)
夜光虫!
そんなのもあるんですね!!
楽しみ(*´ω`*)
50: サテンドール 2017/04/02(日)16:20:04 ID:U29
海なら熊本の玉名方面ならスナメリがみれる
ちっちゃいクジラみたいなやつ
堤防で釣りしてて普通に見れる
ちっちゃいクジラみたいなやつ
堤防で釣りしてて普通に見れる
51: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:23:15 ID:wDp
>>50
ええええええ
すごい!!!!
見たいwwww
ええええええ
すごい!!!!
見たいwwww
52: サテンドール 2017/04/02(日)16:27:40 ID:U29
熊本県民代表!色々自慢してやるぜ!
53: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)17:56:45 ID:wHV
>>52
熊本県民なんですね!
天草は見る価値ありますか?ww
熊本県民なんですね!
天草は見る価値ありますか?ww
57: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:01:26 ID:Xsi
>>53
観るべきものは人によるが
海老が美味いぞ天草は
観るべきものは人によるが
海老が美味いぞ天草は
63: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:30:26 ID:wDp
>>57
エビかあああ
エビ大好きなんだよなあ・・
エビかあああ
エビ大好きなんだよなあ・・
64: サテンドール 2017/04/02(日)18:33:52 ID:U29
>>63
山ルートなら天草は全く遠いからね
外していいんじゃない?
山ルートなら天草は全く遠いからね
外していいんじゃない?
66: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:40:10 ID:wDp
>>64
前半は割と海ルートなのです!
前半は割と海ルートなのです!
67: サテンドール 2017/04/02(日)18:42:40 ID:U29
>>66
なら天草行けるんじゃないの?
フェリーで移動なら海端でバケツ一杯の牡蠣やワタリガニなんかが1000円位で買える
浜辺で炭火焼ってのも楽しいかもね
なら天草行けるんじゃないの?
フェリーで移動なら海端でバケツ一杯の牡蠣やワタリガニなんかが1000円位で買える
浜辺で炭火焼ってのも楽しいかもね
68: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:44:39 ID:wDp
>>67
ただ天草に行くなら熊本城とかを捨てることになりかねないんですよね・・
それすごいですね!!
どっか炭火焼き出来るとこあるのかな・・
ただ天草に行くなら熊本城とかを捨てることになりかねないんですよね・・
それすごいですね!!
どっか炭火焼き出来るとこあるのかな・・
69: サテンドール 2017/04/02(日)18:46:52 ID:U29
>>68
炭火焼はホムセンで炭を買って自分でやりましょう
それが楽しい
朝早くに漁港に行ったらえっ?でくらい魚が安かったりするよ
一晩中釣りをしてた俺はなんだったのかってくらいに
炭火焼はホムセンで炭を買って自分でやりましょう
それが楽しい
朝早くに漁港に行ったらえっ?でくらい魚が安かったりするよ
一晩中釣りをしてた俺はなんだったのかってくらいに
70: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)19:09:33 ID:wDp
>>69
適当な海辺とかでやって怒られないかなww
漁港とかってなんか漁師さんたちの身内感溢れる感じなのかと思ってちょっと行きにくいんですよね・・
適当な海辺とかでやって怒られないかなww
漁港とかってなんか漁師さんたちの身内感溢れる感じなのかと思ってちょっと行きにくいんですよね・・
71: サテンドール 2017/04/02(日)19:16:47 ID:U29
>>70
へーきへーき
俺もしょっちゅうやってるもん
ちなみに石鯛の40センチくらいあるのが普通スーパーに並んだら数千円くらいするはずだけど(石鯛なんてスーパーに出ないんだけどね)それが伊勢海老とセットで500円でした
夜中ずっと釣りしててコチとかヒラメとかゲットしたのにこれかよと
へーきへーき
俺もしょっちゅうやってるもん
ちなみに石鯛の40センチくらいあるのが普通スーパーに並んだら数千円くらいするはずだけど(石鯛なんてスーパーに出ないんだけどね)それが伊勢海老とセットで500円でした
夜中ずっと釣りしててコチとかヒラメとかゲットしたのにこれかよと
58: サテンドール 2017/04/02(日)18:04:11 ID:U29
>>53
天草五橋は渡りましょ
天気がいい日の日暮れに海と干潟を見たら割りと感動するよ
天草五橋は渡りましょ
天気がいい日の日暮れに海と干潟を見たら割りと感動するよ
63: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:30:26 ID:wDp
>>58
それもいいですね!
くそう・・天草はルートから外してしまったけどどうしようかな・・
それもいいですね!
くそう・・天草はルートから外してしまったけどどうしようかな・・
54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)17:58:54 ID:m7w
別府で泥湯いけ(´・ω・)
混浴やで(´・ω・)
混浴やで(´・ω・)
61: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:26:53 ID:wDp
>>54
なん・・だと・・!?
確か前回の時混浴にめっちゃ難色示してた方がいたなあ
とりあえず水着もって行くべきか・・?
なん・・だと・・!?
確か前回の時混浴にめっちゃ難色示してた方がいたなあ
とりあえず水着もって行くべきか・・?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)17:59:53 ID:m7w
高千穂行くなら、天岩戸神社は行け(´・ω・)
川を下って行くとこはマジですごい(´・ω・)
川を下って行くとこはマジですごい(´・ω・)
61: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:26:53 ID:wDp
>>57
ほうほう、そんなとこが!
高千穂峡は行くので是非立ち寄ります!
ほうほう、そんなとこが!
高千穂峡は行くので是非立ち寄ります!
56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:00:49 ID:nvJ
北陸ニキか、なんか懐かしい気分になるな
酒好きなら焼酎飲みに指先あたりまでくれば?
酒好きなら焼酎飲みに指先あたりまでくれば?
61: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:26:53 ID:wDp
>>56
お、知ってくださってる方かな?
もう半年以上前ですからねえww
指先?指宿のことかな?
お、知ってくださってる方かな?
もう半年以上前ですからねえww
指先?指宿のことかな?
59: 腹ぺこ青虫(p`・ω・´q) 2017/04/02(日)18:05:37 ID:FNW
歩いていきませんか?
10日あれば500キロくらい歩けるよ!
10日あれば500キロくらい歩けるよ!
63: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:30:26 ID:wDp
>>59
フェリー抜きの移動だけで1500kmくらいだから全然無理だしそもそもそんな体力がないよww
いつかお遍路さんとかはやってみたいけどなあ
フェリー抜きの移動だけで1500kmくらいだから全然無理だしそもそもそんな体力がないよww
いつかお遍路さんとかはやってみたいけどなあ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:19:08 ID:lon
呼子のイカとかおいしいよ
63: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:30:26 ID:wDp
>>60
呼子かあ
通らないけど唐津は行くからちょっと寄り道くらいで寄れるかな?
呼子かあ
通らないけど唐津は行くからちょっと寄り道くらいで寄れるかな?
65: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:39:06 ID:wDp
https://drive.google.com/open?id=1-cpXszRPsE4F27DvkSvRjDE0AHc&usp=sharing
なんとなくのルート出来ました!
相変わらず完全に外周一周は出来てないけどww
島原-熊本、鹿児島-屋久島の往復、鹿児島-桜島、はフェリーで移動です
このルートならこうした方がいいとか、ここも行っといた方がいいとかありますかね?
なんとなくのルート出来ました!
相変わらず完全に外周一周は出来てないけどww
島原-熊本、鹿児島-屋久島の往復、鹿児島-桜島、はフェリーで移動です
このルートならこうした方がいいとか、ここも行っといた方がいいとかありますかね?
118: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)01:20:33 ID:XwN
>>65
ガチで曽木の滝ルートなら
黒豚、地鶏(生)でお迎えするよ
ガチで曽木の滝ルートなら
黒豚、地鶏(生)でお迎えするよ
119: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)01:24:35 ID:3qi
>>118
ちょっと日程とかルートとか変えましたけどどうなんだろう・・
曽木の滝は良さそうだったので行こうかと!!
本当はちゃんと枕崎とか指宿とか周りたかったのですが日程的にきついかなと(´・ω・`)
あと砂湯以外何もなさそうだったから・・笑
黒豚地鶏まじですか!?頂けるなら是非頂きたいですwww
ちょっと日程とかルートとか変えましたけどどうなんだろう・・
曽木の滝は良さそうだったので行こうかと!!
本当はちゃんと枕崎とか指宿とか周りたかったのですが日程的にきついかなと(´・ω・`)
あと砂湯以外何もなさそうだったから・・笑
黒豚地鶏まじですか!?頂けるなら是非頂きたいですwww
120: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)01:31:25 ID:XwN
>>119
ご馳走すよー
でも地鶏は刺身なのでおなかに気をつけるのですよ?
我々は賢いので
ご馳走すよー
でも地鶏は刺身なのでおなかに気をつけるのですよ?
我々は賢いので
122: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)01:34:22 ID:3qi
>>120
うおおお、やったー!!
本当にいいのかな・・では楽しみにしてます(*´ω`*)
鶏刺しで当たったことは今までないので大丈夫なはず?笑
うおおお、やったー!!
本当にいいのかな・・では楽しみにしてます(*´ω`*)
鶏刺しで当たったことは今までないので大丈夫なはず?笑
78: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)19:51:54 ID:HCt
ふむカツオの頭も食いごたえがありそう
マグロの心臓は美味かったからカツオのも美味そう
マグロの心臓は美味かったからカツオのも美味そう
79: サテンドール 2017/04/02(日)19:53:42 ID:U29
それも鮮度に依るんじゃないかなあ
以前マグロのカマを買ったときに臭くて不味かったから
以前マグロのカマを買ったときに臭くて不味かったから
82: サテンドール 2017/04/02(日)20:08:54 ID:U29
>>79
現地価格www
天草の先の方の牛深ってとこに行ったらそんなもん
しまいにゃ兄ちゃん買うかって言われる始末だし
ずっと前に対馬に行った時なんてもっと凄かったぞ
漁港でカンパチ、ヒラメ、シマアジセットで2000円
クール便で実家と彼女の家に送りました
現地価格www
天草の先の方の牛深ってとこに行ったらそんなもん
しまいにゃ兄ちゃん買うかって言われる始末だし
ずっと前に対馬に行った時なんてもっと凄かったぞ
漁港でカンパチ、ヒラメ、シマアジセットで2000円
クール便で実家と彼女の家に送りました
80: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)19:59:09 ID:wDp
いつの間にか魚スレになってたwww
てか石鯛と伊勢海老500円ってどうなってんの!?
最強すぎるどこですかそれ・・
てか石鯛と伊勢海老500円ってどうなってんの!?
最強すぎるどこですかそれ・・
81: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:02:37 ID:HCt
カマの部分は市場でも冷蔵が後回しにされてるイメージあるしな
九州一周いいなあ
転職して休みが無いから行けないや
原付でも10日あればほぼ回れるだろう
呼子平戸生月九十九島長崎西海島原天草通詞島長島川内高城温泉
枕崎開聞岳山川温泉桜島霧島温泉えびの都井岬飫肥日南海岸高千穂阿蘇
ああ行きたい
九州一周いいなあ
転職して休みが無いから行けないや
原付でも10日あればほぼ回れるだろう
呼子平戸生月九十九島長崎西海島原天草通詞島長島川内高城温泉
枕崎開聞岳山川温泉桜島霧島温泉えびの都井岬飫肥日南海岸高千穂阿蘇
ああ行きたい
89: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:23:45 ID:wDp
>>81
めっちゃ羅列されてるww
行けそうなとこチェックしとこう
めっちゃ羅列されてるww
行けそうなとこチェックしとこう
94: サテンドール 2017/04/02(日)20:28:23 ID:U29
>>89
所詮と言ったら悪いのかもしれないけど所詮原付だからなあ
以前福山君も原付免許取って世界が広がったっていってたけれどもさ
所詮と言ったら悪いのかもしれないけど所詮原付だからなあ
以前福山君も原付免許取って世界が広がったっていってたけれどもさ
97: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:49:30 ID:wDp
>>94
うーん、けどおれの場合はツーリングが目的なんじゃなくて旅そのものが目的なので。。
原付ってとこにロマンがあるのです!
うーん、けどおれの場合はツーリングが目的なんじゃなくて旅そのものが目的なので。。
原付ってとこにロマンがあるのです!
98: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:53:42 ID:HCt
>>97
天草か日南かどっちかは行って欲しいなぁ、いいぞ
時間がある時は阿蘇を交点に8の字で回ります
天草か日南かどっちかは行って欲しいなぁ、いいぞ
時間がある時は阿蘇を交点に8の字で回ります
99: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:57:51 ID:wDp
>>98
日南には行くことにしました!
宮崎が行くとこなさすぎたのでww
天草は日程的に厳しいんだよなあ・・
フェリーの時間的にどうしても屋久島が2日分とってしまう(´・ω・`)
日南には行くことにしました!
宮崎が行くとこなさすぎたのでww
天草は日程的に厳しいんだよなあ・・
フェリーの時間的にどうしても屋久島が2日分とってしまう(´・ω・`)
102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:02:58 ID:HCt
>>99
そっかー、屋久島行くと日程カツカツになるわな
そっかー、屋久島行くと日程カツカツになるわな
105: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)21:53:05 ID:wDp
>>102
せっかく行くならそこは外したくないので・・(´・ω・`)
せっかく行くならそこは外したくないので・・(´・ω・`)
104: サテンドール 2017/04/02(日)21:10:30 ID:U29
>>97
それそれw
原付取ったぞー俺を縛るものは何もない的なこと言ってた
んでもその気持ちってすごーく解るんだよね
それそれw
原付取ったぞー俺を縛るものは何もない的なこと言ってた
んでもその気持ちってすごーく解るんだよね
105: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)21:53:05 ID:wDp
>>104
別に本気出したら車でも電車でもなんでも行けるんですけどねww
自分の足で旅してる感があるギリギリのラインが原付なんです!
別に本気出したら車でも電車でもなんでも行けるんですけどねww
自分の足で旅してる感があるギリギリのラインが原付なんです!
95: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:40:35 ID:HCt
>>89
走って気持ちいいとこ
平戸・生月島、西海202号線、宇土~(57号)~三角、知十~324号~天草
天草389号、霧島温泉~えびの高原小林に抜ける県道1号
日南海岸448号(行かなきゃ損)
別府11号~湯布院~210 537 11やまなみハイウェイ(一般道原付も通れる)せのもと高原
12号阿蘇スカイライン(行かなきゃ損)
阿蘇パノラマライン(行かなきゃ損)
走って気持ちいいとこ
平戸・生月島、西海202号線、宇土~(57号)~三角、知十~324号~天草
天草389号、霧島温泉~えびの高原小林に抜ける県道1号
日南海岸448号(行かなきゃ損)
別府11号~湯布院~210 537 11やまなみハイウェイ(一般道原付も通れる)せのもと高原
12号阿蘇スカイライン(行かなきゃ損)
阿蘇パノラマライン(行かなきゃ損)
97: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:49:30 ID:wDp
>>95
やっぱ天草は行くべきなのかなあ・・
日南スルーする気満々だったけど行くべきなのか!
阿蘇付近は行きます!ただ阿蘇スカイラインは手前で逆に曲がっちゃうから通らなさそう・・
行ってから折り返した方が良いかな?
やっぱ天草は行くべきなのかなあ・・
日南スルーする気満々だったけど行くべきなのか!
阿蘇付近は行きます!ただ阿蘇スカイラインは手前で逆に曲がっちゃうから通らなさそう・・
行ってから折り返した方が良いかな?
100: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:00:27 ID:YKJ
熊本ブルーシャトー
105: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)21:53:05 ID:wDp
>>100
何かと思って調べたら高級風俗かwww
何かと思って調べたら高級風俗かwww
108: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:57:13 ID:R1R
俺はスペースワールドを勧める今年閉鎖で今行かないと入れなくなるし
最後の記念に入ろうぜ
あとスペースワールドには世界最大規模で日本一のサイズな上に
スペースワールドを除けば日本はレーザー式しか無い
映画マニアがフィルム式の為に海外にまで視聴に行く貴重なIMAXのフィルム式スクリーンがあるから
一度どんなのか見ておくのもいいと思う
最後の記念に入ろうぜ
あとスペースワールドには世界最大規模で日本一のサイズな上に
スペースワールドを除けば日本はレーザー式しか無い
映画マニアがフィルム式の為に海外にまで視聴に行く貴重なIMAXのフィルム式スクリーンがあるから
一度どんなのか見ておくのもいいと思う
109: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)22:23:27 ID:wDp
>>108
スペースワールドかあ・・
行ってる時間がないような
でもちょっと行っておきたいかも!
九州全く行ったことないから時間が読めないんだよなあ・・(´・ω・`)
そんなスクリーンあるの初めて知ったし意外と入場料安くてわろたので行くかも?
あざます!
スペースワールドかあ・・
行ってる時間がないような
でもちょっと行っておきたいかも!
九州全く行ったことないから時間が読めないんだよなあ・・(´・ω・`)
そんなスクリーンあるの初めて知ったし意外と入場料安くてわろたので行くかも?
あざます!
110: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:22:00 ID:wDp
フェリー予約した!
現実味帯びてきてテンションあがってきた(*‘ω‘ *)!!
現実味帯びてきてテンションあがってきた(*‘ω‘ *)!!
115: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)00:46:12 ID:IuS
>>110
何てフェリーで何処から出る奴?
ってか日程はもう決まったんか回る観光地の順番とか
何てフェリーで何処から出る奴?
ってか日程はもう決まったんか回る観光地の順番とか
117: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)00:49:44 ID:3qi
>>115
フェリーは六甲アイランドから出る阪九フェリーのやまと?ってやつです!
フェリーは六甲アイランドから出る阪九フェリーのやまと?ってやつです!
111: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)23:23:46 ID:f52
大分県だけはいくな
現地民に捕らえられて身体を裂かれて唐揚げの具材にされるぞ
現地民に捕らえられて身体を裂かれて唐揚げの具材にされるぞ
112: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:29:01 ID:wDp
>>111
!?!?!?
なにその情報www
大分は温泉がくっそ楽しみ(*´ω`*)
!?!?!?
なにその情報www
大分は温泉がくっそ楽しみ(*´ω`*)
113: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)23:34:02 ID:rfX
大分って平野少なくて坂ばっかだから
移動にはくっそ不便だけどな
移動にはくっそ不便だけどな
114: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:54:36 ID:wDp
>>113
延岡から高千穂経由で阿蘇方面に入ってそこから大分まで下りる予定なのであんま気にならないかもですww
延岡から高千穂経由で阿蘇方面に入ってそこから大分まで下りる予定なのであんま気にならないかもですww
116: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)00:48:50 ID:3qi
天草めっちゃ行きたくなったから天草も入れたいんだけど、そうなる前半の予定が難しい・・
初日は屋台も行きたいし福岡でゲストハウスでも取って泊まろうかな?
2日目に長崎で泊まって3日目に天草まで移動して一泊、4日目に鹿児島入り
5-6日目で屋久島、7日目に佐多岬経由して志布志くらいまで
8日目日南経由で延岡入って9日目阿蘇入って黒川温泉辺りで一泊
10日目に下山して温泉巡り、最終日にゆっくり新門司まで移動
こんな感じで行けるかな?
初日は屋台も行きたいし福岡でゲストハウスでも取って泊まろうかな?
2日目に長崎で泊まって3日目に天草まで移動して一泊、4日目に鹿児島入り
5-6日目で屋久島、7日目に佐多岬経由して志布志くらいまで
8日目日南経由で延岡入って9日目阿蘇入って黒川温泉辺りで一泊
10日目に下山して温泉巡り、最終日にゆっくり新門司まで移動
こんな感じで行けるかな?
121: サテンドール 2017/04/03(月)01:31:33 ID:OTl
寝てた
いつ出発?
いつ出発?
122: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)01:34:22 ID:3qi
>>121
4/26の夜のフェリーで新門司に向かいますよー!
4/26の夜のフェリーで新門司に向かいますよー!
123: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)02:03:58 ID:3qi
初日 (150) :朝7時新門司到着→門司あたりをぶらぶら→小倉城→スペースワールド→宗像大社→宮地獄神社→香椎宮→九州国立博物館→市内うろうろ→中洲で飲んでゲストハウスで就寝
2日目(204) :博多→桜井二見ヶ浦夫婦岩→芥屋大門→唐津→伊万里→佐世保→ハウステンボス経由→長崎
3日目(179) :長崎→雲仙→島原城→熊本城→道の駅有明
4日目(246) :道の駅有明→島原海沿い→大江天主堂→牛深→曽木の滝→鹿児島
5日目(船) :鹿児島→屋久島
6日目(船) :屋久島→鹿児島
7日目(202) :鹿児島→桜島→佐多岬→志布志
8日目(203) :志布志→日南経由で宮崎→延岡
9日目(165) :延岡→高千穂→草千里→大観峰→ミルクロード→黒川温泉
10日目(142):黒川温泉→大分→別府→由布院→別府?
11日目(112):別府→新門司→帰路
今のとここんな感じの予定やけど大丈夫かな・・?
2日目(204) :博多→桜井二見ヶ浦夫婦岩→芥屋大門→唐津→伊万里→佐世保→ハウステンボス経由→長崎
3日目(179) :長崎→雲仙→島原城→熊本城→道の駅有明
4日目(246) :道の駅有明→島原海沿い→大江天主堂→牛深→曽木の滝→鹿児島
5日目(船) :鹿児島→屋久島
6日目(船) :屋久島→鹿児島
7日目(202) :鹿児島→桜島→佐多岬→志布志
8日目(203) :志布志→日南経由で宮崎→延岡
9日目(165) :延岡→高千穂→草千里→大観峰→ミルクロード→黒川温泉
10日目(142):黒川温泉→大分→別府→由布院→別府?
11日目(112):別府→新門司→帰路
今のとここんな感じの予定やけど大丈夫かな・・?
127: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)17:48:02 ID:diu
ふむ、悪くないプランだ
あえて口をはさむとすると
・佐多岬は大したことないから外しても良い
・九州も西と東で天気が違うから、天気次第では逆ルートを考えても良い
あえて口をはさむとすると
・佐多岬は大したことないから外しても良い
・九州も西と東で天気が違うから、天気次第では逆ルートを考えても良い
136: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/04(火)13:00:37 ID:4Sq
>>127
お、やったー!
ここが足りないとかあれば教えて下さい笑
佐多岬そうなのか…
一応最南端だし行っとこうかと思ったけど時間なかったらスルーしようかな(´・ω・`)
天気の件は直前に考えます!
ただ温泉めぐりを最後にしたいんだよなあ…
お、やったー!
ここが足りないとかあれば教えて下さい笑
佐多岬そうなのか…
一応最南端だし行っとこうかと思ったけど時間なかったらスルーしようかな(´・ω・`)
天気の件は直前に考えます!
ただ温泉めぐりを最後にしたいんだよなあ…
128: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)18:29:58 ID:IuS
これ初日以外テント?きつくね
これだけ長いと何日かに一度はゲストハウスで布団かベットで寝たい所
所で五島列島は行かんの?
五島で本場の五島うどん食べて、軽く観光して、土産にアゴだし買おうぜ
これだけ長いと何日かに一度はゲストハウスで布団かベットで寝たい所
所で五島列島は行かんの?
五島で本場の五島うどん食べて、軽く観光して、土産にアゴだし買おうぜ
136: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/04(火)13:00:37 ID:4Sq
>>128
その予定です!体調と相談ですが笑
今まで何回かやってるので多分大丈夫!
五島行きたいんだけどなあ(´;ω;`)
昼休み終わりなので残りはあとで返しますー
その予定です!体調と相談ですが笑
今まで何回かやってるので多分大丈夫!
五島行きたいんだけどなあ(´;ω;`)
昼休み終わりなので残りはあとで返しますー
129: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)18:35:40 ID:YnI
伊万里きた??伊万里は大川内山かなぁ~
時間あるなら向山炭鉱、松浦酒造かな~
歴史好きにはオススメ!!
楠久炭鉱ってのも山の中にあるけど見つかりにくいからオススメはしないな。ちなみに炭鉱には明治時代に創られた遺跡跡があるよ~
川南造船所がまだあれば紹介してたのにな
ちなみに伊万里の名産品は焼き物とヨウカンです!!
時間あるなら向山炭鉱、松浦酒造かな~
歴史好きにはオススメ!!
楠久炭鉱ってのも山の中にあるけど見つかりにくいからオススメはしないな。ちなみに炭鉱には明治時代に創られた遺跡跡があるよ~
川南造船所がまだあれば紹介してたのにな
ちなみに伊万里の名産品は焼き物とヨウカンです!!
140: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:15:04 ID:7BG
>>129
伊万里はちょっとだけ寄るというか通ってみようかなー程度ですね(´・ω・`)
向山炭鉱めっちゃいいなにこれ!!!でも通らないんだよなあああどうしよ
往復20km弱なら行ってみてもいいかもなあ
松浦酒蔵調べたらカッパのミイラって・・なんやこれ・・
羊羹名産なんだ!覚えてたら食べてみる!!
伊万里はちょっとだけ寄るというか通ってみようかなー程度ですね(´・ω・`)
向山炭鉱めっちゃいいなにこれ!!!でも通らないんだよなあああどうしよ
往復20km弱なら行ってみてもいいかもなあ
松浦酒蔵調べたらカッパのミイラって・・なんやこれ・・
羊羹名産なんだ!覚えてたら食べてみる!!
130: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)22:24:22 ID:Twd
天草行くなら途中宇土にある御輿来海岸
小国の鍋が滝
小国の鍋が滝
140: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:15:04 ID:7BG
>>130
御輿来海岸は通るので寄りますね!!
鍋ヶ滝と杖立温泉行きたくなってきたから大分市省いて由布院から別府に抜けようかと考え中・・
大分市内って行くべきなのかな?
御輿来海岸は通るので寄りますね!!
鍋ヶ滝と杖立温泉行きたくなってきたから大分市省いて由布院から別府に抜けようかと考え中・・
大分市内って行くべきなのかな?
132: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/04(火)00:28:48 ID:OPr
おおお、こんな感じでめっちゃみんなレスくれると思ってなかったwww
今酔っ払ってるからちょっと返信控えますが、本気で色々考えないとなあ
10日はやっぱきついかなあ(´・ω・`)
行きたいとこ全部行きたいけどここしかないんじゃ(´;ω;`)
今酔っ払ってるからちょっと返信控えますが、本気で色々考えないとなあ
10日はやっぱきついかなあ(´・ω・`)
行きたいとこ全部行きたいけどここしかないんじゃ(´;ω;`)
134: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)03:37:05 ID:bsZ
これはゴールデンウィークで右周りとか左回りで半周して帰還
夏に残りの余った右回りか左回りをして一週させるフラグかなw
夏に残りの余った右回りか左回りをして一週させるフラグかなw
141: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:23:21 ID:7BG
>>134
時間的にはそのくらいゆっくり周りたいけど、流石に金銭的にも休暇的にもそれはきついなあ(´;ω;`)
時間的にはそのくらいゆっくり周りたいけど、流石に金銭的にも休暇的にもそれはきついなあ(´;ω;`)
137: サテンドール 2017/04/04(火)14:33:49 ID:3Gk
おお、まだやってんな
伊万里とかその辺に行けば焼き物屋さんはポツポツあるよ
蕎麦猪口とかはまったら抜け出せない
伊万里とかその辺に行けば焼き物屋さんはポツポツあるよ
蕎麦猪口とかはまったら抜け出せない
141: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:23:21 ID:7BG
>>137
調べたら蕎麦猪口ってめっちゃ綺麗やしかわいいですね!
一個くらい買ってみてもいいかも・・
有田の陶器市行ってみてもいいかも!神崎鼻やめたから通ることになったし!
調べたら蕎麦猪口ってめっちゃ綺麗やしかわいいですね!
一個くらい買ってみてもいいかも・・
有田の陶器市行ってみてもいいかも!神崎鼻やめたから通ることになったし!
138: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)20:11:35 ID:bsZ
まぁあれだな。
①此処に行きたいがために九州行くんだぜ的な場所リストアップ
②行く予定にあるスペースワールドみたいな今年、今行かないと二度と行けないような期間限定や、今の時期に観光に良いのをリストアップ
③残りは余裕をもって行けたら行くぐらいがいいかもな
ぎちぎちに予定詰めてもきついだろうし
行った先に移動中急に予定外に滞在したくなったり楽しみたくなるかもしれんしな
①此処に行きたいがために九州行くんだぜ的な場所リストアップ
②行く予定にあるスペースワールドみたいな今年、今行かないと二度と行けないような期間限定や、今の時期に観光に良いのをリストアップ
③残りは余裕をもって行けたら行くぐらいがいいかもな
ぎちぎちに予定詰めてもきついだろうし
行った先に移動中急に予定外に滞在したくなったり楽しみたくなるかもしれんしな
141: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:23:21 ID:7BG
>>138
①だったら屋久島と阿蘇ですかねー
ただ基本的にはとにかく行ってみたい、旅したいってのが趣旨みたいなもんですかねww
②やっぱりスペースワールドは抑えておくべきか・・
時期でいうと有田の陶器市とか杖立温泉の鯉のぼりとかみたい!
予定はあくまで予定なので大丈夫ですよ!
ある程度決めとかないとフェリーに乗れず帰れないってのが困るからね笑
去年なんかは台風のせいで金沢で二泊もしちゃったりもしてるしある程度は臨機応変に対応するつもりです、ありがとう!
①だったら屋久島と阿蘇ですかねー
ただ基本的にはとにかく行ってみたい、旅したいってのが趣旨みたいなもんですかねww
②やっぱりスペースワールドは抑えておくべきか・・
時期でいうと有田の陶器市とか杖立温泉の鯉のぼりとかみたい!
予定はあくまで予定なので大丈夫ですよ!
ある程度決めとかないとフェリーに乗れず帰れないってのが困るからね笑
去年なんかは台風のせいで金沢で二泊もしちゃったりもしてるしある程度は臨機応変に対応するつもりです、ありがとう!
139: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)20:19:24 ID:e6h
九州はほんと時間かけて回るべき
142: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/05(水)00:24:29 ID:7BG
>>139
ほんとはもっと時間かけて周りたいけどね(´;ω;`)
いつか日本一周したいなーと思い続けてるけどどう考えても難しいから毎年ちょっとずつ日本地図埋めてってますww
ほんとはもっと時間かけて周りたいけどね(´;ω;`)
いつか日本一周したいなーと思い続けてるけどどう考えても難しいから毎年ちょっとずつ日本地図埋めてってますww
143: 名無しさん@おーぷん 2017/04/05(水)19:00:24 ID:lkS
熊本の水源巡り楽しかったな~
水ってこんなに透明なのかと感動した思い出があるから余裕があったら行ってみてほしい
水ってこんなに透明なのかと感動した思い出があるから余裕があったら行ってみてほしい
146: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)08:55:28 ID:Oa4
>>143
水源廻りって結構内陸側なのかな?
いいなあ、楽しそう…行けそうなら行きたい!
水源廻りって結構内陸側なのかな?
いいなあ、楽しそう…行けそうなら行きたい!
144: 名無しさん@おーぷん 2017/04/05(水)20:32:27 ID:RVj
土産に、九州の甘い醤油、本場のアゴだし、五島うどん、これは買おうぜ
146: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)08:55:28 ID:Oa4
>>144
いいですね!
五島うどんって佐世保あたりとかでも買えるかな?
いいですね!
五島うどんって佐世保あたりとかでも買えるかな?
147: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)18:04:29 ID:vhn
もう予約済みとか準備万端やんけ
148: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)18:32:10 ID:ane
>>147
もちろんですよ!笑
宿とかは早めに取らないとなくなっちゃうから…
現にあと2人とかでしたww
もちろんですよ!笑
宿とかは早めに取らないとなくなっちゃうから…
現にあと2人とかでしたww
150: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)20:30:45 ID:vhn
それはそうともし立ち寄れるなら
鹿児島市の天文館むじゃきに行って、白くま食べようぜ
今では全国的に売られてコンビニやスーパーでも見るようになった白クマ発祥の店?らしいし
鹿児島市の天文館むじゃきに行って、白くま食べようぜ
今では全国的に売られてコンビニやスーパーでも見るようになった白クマ発祥の店?らしいし
152: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)20:53:50 ID:ane
>>150
しろくまは食べに行きますよ!
かなリでかいらしい笑
しろくまは食べに行きますよ!
かなリでかいらしい笑
151: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)20:35:55 ID:84I
福岡に寄るなら、この時期は博多どんたくかな
152: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)20:53:50 ID:ane
>>151
どんたくは日にちがずれてるのです…
逆周りならワンチャン行けるけど、今回どうしても行かなきゃいけないわけじゃないのでスルーになります(´・ω・`)
どんたくは日にちがずれてるのです…
逆周りならワンチャン行けるけど、今回どうしても行かなきゃいけないわけじゃないのでスルーになります(´・ω・`)
153: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)20:59:37 ID:Kbz
佐世保もし行くなら夜 外国人がいっぱいいるバーがイケメン美しい人揃いだよ。
154: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)21:14:45 ID:ane
>>153
佐世保は夜には行けないかと…二日目の夜は稲佐山に行きたいなーと考えてます(´・ω・`)
佐世保は夜には行けないかと…二日目の夜は稲佐山に行きたいなーと考えてます(´・ω・`)
155: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)21:19:31 ID:JFz
指宿の砂蒸し
唐船峡流しそーめん
特攻記念館
唐船峡流しそーめん
特攻記念館
156: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/06(木)21:39:22 ID:ane
>>155
うあああ…
鹿児島の左下は行かない予定なんですよね(´・ω・`)
知覧と指宿は行きたいけど時間が…(´;ω;`)
うあああ…
鹿児島の左下は行かない予定なんですよね(´・ω・`)
知覧と指宿は行きたいけど時間が…(´;ω;`)
158: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)00:31:18 ID:Kju
10日ほどじゃあ薄くなるよな
159: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)00:33:08 ID:xrR
薄く?
160: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)00:34:05 ID:Kju
時間に追われてガッツリ観光できない
161: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)00:40:17 ID:xrR
観光というか一度に日本一周できないから
地域ごとに年に数度分割して一周して一周の過程で観光するって感じで
達成するのが目的な気がする
地域ごとに年に数度分割して一周して一周の過程で観光するって感じで
達成するのが目的な気がする
164: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/07(金)12:56:36 ID:MDN
>>158-161
半分その通りです笑
行ったことないところに行って自分で感じてみたいってのがそもそものコンセプトなので、観光がメインではないですね
ただもちろん観光もします!ww
達成も出来たらいいなーて感じでどうしても!ではないので、なんというかきっかけとしてそれがあるだけというかなんというか…
とりあえず楽しめたらオッケーですww
半分その通りです笑
行ったことないところに行って自分で感じてみたいってのがそもそものコンセプトなので、観光がメインではないですね
ただもちろん観光もします!ww
達成も出来たらいいなーて感じでどうしても!ではないので、なんというかきっかけとしてそれがあるだけというかなんというか…
とりあえず楽しめたらオッケーですww
162: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)06:46:38 ID:X0k
地元に住んでいた頃は、原付一種で
菊陽町から天草まで帰省したりしていたけど
今Google Mapが2時間10分と出すところを、100分で行ってたんだけどね…
たぶん、当時よりも今のほうが取り締まりは厳しいから、無理だと思う。
正直、天草みたいな小さい島でも、観光で回るには
30km/h制限では厳しい。
もし、原付一種でやっているとしたら
原付二種化することで、行程に余裕ができると思う。
それでも2時間10分を100分にするのは
頭おかしい走りが必要で、当然事故リスクが高い。
天草は、南北にフェリー航路があるけど
最終便の時間がけっこう早いから
九州一周ではルートに入れにくいのは間違いない。
泊まりたいところ、夕暮れや夜や夜明けを見たいところ
そういう基準から考えてみると良い気はするけどね。
長崎市から海沿いに島原をめざすと
アップダウンが多く、下りをとばしても
軽自動車にも追いつけない。
Google Earthで見ておくと、起伏が激しいルートはわかると思う。
菊陽町から天草まで帰省したりしていたけど
今Google Mapが2時間10分と出すところを、100分で行ってたんだけどね…
たぶん、当時よりも今のほうが取り締まりは厳しいから、無理だと思う。
正直、天草みたいな小さい島でも、観光で回るには
30km/h制限では厳しい。
もし、原付一種でやっているとしたら
原付二種化することで、行程に余裕ができると思う。
それでも2時間10分を100分にするのは
頭おかしい走りが必要で、当然事故リスクが高い。
天草は、南北にフェリー航路があるけど
最終便の時間がけっこう早いから
九州一周ではルートに入れにくいのは間違いない。
泊まりたいところ、夕暮れや夜や夜明けを見たいところ
そういう基準から考えてみると良い気はするけどね。
長崎市から海沿いに島原をめざすと
アップダウンが多く、下りをとばしても
軽自動車にも追いつけない。
Google Earthで見ておくと、起伏が激しいルートはわかると思う。
164: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/07(金)12:56:36 ID:MDN
>>162
確かに原付二種が最強なんですよ…
でも別にバイクが好きなわけではないので免許取っても…原付二種免許はコスパ悪いし…って感じです笑
ある程度なんとなくであとは時間と相談します!ありがとうございます!
確かに原付二種が最強なんですよ…
でも別にバイクが好きなわけではないので免許取っても…原付二種免許はコスパ悪いし…って感じです笑
ある程度なんとなくであとは時間と相談します!ありがとうございます!
163: 名無し 2017/04/07(金)08:43:08 ID:vxp
志布志のまるちょんラーメン
164: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/07(金)12:56:36 ID:MDN
>>163
おおお、初耳!
時間があえば行ってみます!
おおお、初耳!
時間があえば行ってみます!
165: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)23:26:15 ID:eHP
最終日に平尾台よってけ
168: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)01:01:11 ID:XXe
>>165
平尾台めっちゃいい!!
カルスト大好きなんですよねwww
中国地方一周では秋吉台、四国一周では四国カルストに行ったおれとしては外せないスポットでした・・
絶対行きますありがとう!!
平尾台めっちゃいい!!
カルスト大好きなんですよねwww
中国地方一周では秋吉台、四国一周では四国カルストに行ったおれとしては外せないスポットでした・・
絶対行きますありがとう!!
166: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)00:00:31 ID:Tfv
九州着いたら ボボ って連呼するんやで。みんな優しくしてくれるで
168: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)01:01:11 ID:XXe
>>166
しませんwww
知らない人に教えちゃだめだぞ!!!!
しませんwww
知らない人に教えちゃだめだぞ!!!!
172: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)13:48:15 ID:Nim
どっか温泉は入りによるんかね
この時期、暑くも寒くもないから露天風呂とか気持ちよさそう
この時期、暑くも寒くもないから露天風呂とか気持ちよさそう
173: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)14:01:37 ID:XXe
>>172
温泉は結構行きますよ!
時間が許せば雲仙も行きたいし、黒川温泉と杖立温泉、由布院・別府はもちろん行きます!
温泉は結構行きますよ!
時間が許せば雲仙も行きたいし、黒川温泉と杖立温泉、由布院・別府はもちろん行きます!
177: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)14:32:11 ID:82M
>>173
霧島も良いよ
霧島も良いよ
178: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)14:32:49 ID:XXe
>>177
霧島も行ってみたいんだよなあ
霧島も行ってみたいんだよなあ
174: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)14:11:03 ID:XXe
なんか色々考えてたら屋久島行くの勿体無い気がしてきた・・
屋久島一泊二日で弾丸も勿体無いし、九州周るの2日減らすのも勿体無いような
でも行ってみたいし。。
どうしようかなああ
屋久島一泊二日で弾丸も勿体無いし、九州周るの2日減らすのも勿体無いような
でも行ってみたいし。。
どうしようかなああ
175: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)14:25:46 ID:Nim
>>174
屋久島いいじゃん
元々行ってみたかった場所なら行くべきじゃね
あと自然とか大きい木はリアルで見てみたいやん
それにずっとバイクで走り回って日程きつきつなんだから
のんびり一泊する期間があってもいいと思うが
屋久島いいじゃん
元々行ってみたかった場所なら行くべきじゃね
あと自然とか大きい木はリアルで見てみたいやん
それにずっとバイクで走り回って日程きつきつなんだから
のんびり一泊する期間があってもいいと思うが
178: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)14:32:49 ID:XXe
>>175
うーん。。
屋久島行くならやっぱり縄文杉に行きたいんですけど、調べてみたらどうやら結構舐めていたようでww
鹿児島18時発のフェリーに乗れても翌7時着なんですが、縄文杉見に行く方たちってそもそも出発が5時とからしい・・
屋久島発も朝イチか昼過ぎしかないからそもそも一泊二日なんて無理なのでは?という・・
原付持ち込まなければ別ですが笑
それなら二日間延ばして枕崎・指宿とか霧島温泉とか水源めぐりとか組み込んだ方がいいのかなと思ったり・・
うーん。。
屋久島行くならやっぱり縄文杉に行きたいんですけど、調べてみたらどうやら結構舐めていたようでww
鹿児島18時発のフェリーに乗れても翌7時着なんですが、縄文杉見に行く方たちってそもそも出発が5時とからしい・・
屋久島発も朝イチか昼過ぎしかないからそもそも一泊二日なんて無理なのでは?という・・
原付持ち込まなければ別ですが笑
それなら二日間延ばして枕崎・指宿とか霧島温泉とか水源めぐりとか組み込んだ方がいいのかなと思ったり・・
176: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)14:30:09 ID:86R
屋久島はバイクでなく歩きたい気分
178: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/08(土)14:32:49 ID:XXe
>>176
登山道はどうやっても歩きですけどね笑
難しいなあ
登山道はどうやっても歩きですけどね笑
難しいなあ
183: 名無しさん@おーぷん 2017/04/08(土)23:43:53 ID:8ut
縄文杉見に行くにはふもと朝五時出発で
夕方前に登山口到着
かなりハードなコースだぞ
夕方前に登山口到着
かなりハードなコースだぞ
185: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/09(日)00:26:20 ID:0Mj
>>183
そうなんですよね
どうせならもののけの森とかも見たいしなあ
そうなんですよね
どうせならもののけの森とかも見たいしなあ
184: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)00:10:59 ID:6IW
その原付持ち込めるフェリーの時間に間に合うように屋久島行って
帰りもそのフェリーで帰還したらいいのでは
帰りもそのフェリーで帰還したらいいのでは
185: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/09(日)00:26:20 ID:0Mj
>>184
このままだと前日18時発翌7時着のやつには乗れそうになくて、でも朝鹿児島発だと昼過ぎに屋久島着なのです
そして帰りのフェリーは朝8時くらいと13時くらいのやつしかないので、かなりきつめになっちゃうんです・・
屋久島経験者の話をもっと聞けたらいいんですがね(´・ω・`)
このままだと前日18時発翌7時着のやつには乗れそうになくて、でも朝鹿児島発だと昼過ぎに屋久島着なのです
そして帰りのフェリーは朝8時くらいと13時くらいのやつしかないので、かなりきつめになっちゃうんです・・
屋久島経験者の話をもっと聞けたらいいんですがね(´・ω・`)
194: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)18:54:20 ID:5FT
昔、車だけど九州一周した。
学生でお金無いので、比較的安く済ませた。
ネタ的には大分の天念寺無明橋行ってみると良い。
別府温泉巡り。
佐多岬の野生馬。
指宿で砂風呂。
やまなみハイウェイの景色。
池田湖の大うなぎを見る。
鵜戸神宮参拝。
色々行ったけど、この辺りはずっと記憶に残ってる。
学生でお金無いので、比較的安く済ませた。
ネタ的には大分の天念寺無明橋行ってみると良い。
別府温泉巡り。
佐多岬の野生馬。
指宿で砂風呂。
やまなみハイウェイの景色。
池田湖の大うなぎを見る。
鵜戸神宮参拝。
色々行ったけど、この辺りはずっと記憶に残ってる。
196: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/11(火)09:17:31 ID:PbH
>>194
佐多岬って野生の馬がいるのか!
どうしようか迷ってたけどちょっと興味出た笑
無明橋初めて聞いたけどこんなとこあるのか…
指宿あたりも屋久島行かないなら余裕出来るから行ってみようかな!
佐多岬って野生の馬がいるのか!
どうしようか迷ってたけどちょっと興味出た笑
無明橋初めて聞いたけどこんなとこあるのか…
指宿あたりも屋久島行かないなら余裕出来るから行ってみようかな!
195: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)06:13:41 ID:pPW
ちなみに初めて原付で旅行した時って
どれぐらい前に何処にどれぐらいの期間出かけたん?
どれぐらい前に何処にどれぐらいの期間出かけたん?
196: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/11(火)09:17:31 ID:PbH
>>195
初めての時は中国地方一周で、5泊6日くらいだったかな?
詳しくは前スレに載ってます笑
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475499938/
初めての時は中国地方一周で、5泊6日くらいだったかな?
詳しくは前スレに載ってます笑
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475499938/
2017/4/14 22:00