新興宗教の教祖がおまえらの悩み相談にのるぞ
1: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:44:02 ID:dTw
まったりいくか
掲示板ははじめてだからあんまり早い投稿はできないが
掲示板ははじめてだからあんまり早い投稿はできないが
2: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/04/17(月)17:44:41 ID:hh8
咳が止まりません
4: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:45:39 ID:dTw
>>2
病気か
休めるなら休んだほうがいい
僕のながったらしい講釈いるなら話すよ
病気か
休めるなら休んだほうがいい
僕のながったらしい講釈いるなら話すよ
7: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/04/17(月)17:47:15 ID:hh8
>>4
咳以外の症状がないです
咳以外の症状がないです
12: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:50:34 ID:dTw
>>7
んーなんかそれ今年のインフルエンザの症状っぽくないか?
僕もこないだインフルエンザなったけど最初は熱がでなくて咳ばっかり出たよ
んーなんかそれ今年のインフルエンザの症状っぽくないか?
僕もこないだインフルエンザなったけど最初は熱がでなくて咳ばっかり出たよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:46:54 ID:RyJ
どこの宗教がおすすめ?
9: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:48:35 ID:dTw
>>5
強いて言えば大乗仏教が一番手軽かつ僕の教義にも近いよ
龍樹という人が僕の憧れの人
強いて言えば大乗仏教が一番手軽かつ僕の教義にも近いよ
龍樹という人が僕の憧れの人
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:48:00 ID:1lR
きょーそ様でもわからないことがありますか?
10: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:49:32 ID:dTw
>>8
というか人間のわかることはこの世の中のほんの一部のことだけだよ
死んだ人間がどうなるかもわからないからね
僕なんて分からないことだらけ
というか人間のわかることはこの世の中のほんの一部のことだけだよ
死んだ人間がどうなるかもわからないからね
僕なんて分からないことだらけ
11: メイクアップ◆..vpQ37xyg 2017/04/17(月)17:50:15 ID:6d3
なんか友達になれそう
14: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:51:47 ID:dTw
>>11
掲示板上で申し訳ないけれど、僕も仲良くしたい
よろしくお願いしますね
掲示板上で申し訳ないけれど、僕も仲良くしたい
よろしくお願いしますね
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:51:06 ID:CUm
それほど好きじゃない名言教えて
15: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:53:31 ID:dTw
>>13
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
かな
名言ではあるけど、人間の苦痛がなくならない原因を端的に示した言葉だね
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
かな
名言ではあるけど、人間の苦痛がなくならない原因を端的に示した言葉だね
32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:26:15 ID:nCQ
>>15
どういう意味だと解釈してるの?
どういう意味だと解釈してるの?
35: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:27:54 ID:dTw
>>32
努力さえすれば自分を変えることができるよ、という意味だよね
変わった後のことについて全く考えてないなあといつも思うよ
努力さえすれば自分を変えることができるよ、という意味だよね
変わった後のことについて全く考えてないなあといつも思うよ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:09:08 ID:3lj
>>15
遅レスだが
「されども今廣く此人間世界を見渡すにかしこき人ありおろかなる人あり
貧しきもあり冨めるもあり貴人もあり下人もありて其有様雲と?との相違あるに似たるは何ぞや」
と続くらしいわいも最近知ったが
んでその相違では学に取り組めるかどうかだで[学問のすゝめ]に繋がるっぽい
まぁ現代に置いては学問すら貧富を選ぶ事もあるから納得しかねるよな
遅レスだが
「されども今廣く此人間世界を見渡すにかしこき人ありおろかなる人あり
貧しきもあり冨めるもあり貴人もあり下人もありて其有様雲と?との相違あるに似たるは何ぞや」
と続くらしいわいも最近知ったが
んでその相違では学に取り組めるかどうかだで[学問のすゝめ]に繋がるっぽい
まぁ現代に置いては学問すら貧富を選ぶ事もあるから納得しかねるよな
65: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:14:39 ID:DSq
>>61
そそ、つまり「自身を変えていかなければならない」しかも「それは学びによって、自身をより豊かにする方向でなければならない」っていう息苦しいことこの上ない言葉なんだよね
勉強しようがしまいが役割が違う人間が同じ方向性に成長することはないし、努力万能論の元凶とも言える
そそ、つまり「自身を変えていかなければならない」しかも「それは学びによって、自身をより豊かにする方向でなければならない」っていう息苦しいことこの上ない言葉なんだよね
勉強しようがしまいが役割が違う人間が同じ方向性に成長することはないし、努力万能論の元凶とも言える
67: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:15:59 ID:jhA
>>65
役割が人を作るってのはあるよな
役割が人を作るってのはあるよな
68: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:18:05 ID:DSq
>>67
うん、個人の可能性ってたぶんそこまで大きくはないんじゃないかなと思うんだよね
うん、個人の可能性ってたぶんそこまで大きくはないんじゃないかなと思うんだよね
69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:19:58 ID:jhA
>>68
そりゃ無人島の王なんて無意味だからな
人間としての可能性は社会の中で発揮されるものだし
そりゃ無人島の王なんて無意味だからな
人間としての可能性は社会の中で発揮されるものだし
70: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:20:42 ID:DSq
>>69
そうそう
無人島の王ってすごく良い例えだね、使ってもいい?
そうそう
無人島の王ってすごく良い例えだね、使ってもいい?
71: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:22:06 ID:jhA
>>70
どうぞー
今日は夕日が綺麗
どうぞー
今日は夕日が綺麗
72: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:26:35 ID:DSq
>>71
ありがとう
ネットだと文章で後から読み直せるのがいいね
現在進行形で書かれていくメモ帳みたい
ありがとう
ネットだと文章で後から読み直せるのがいいね
現在進行形で書かれていくメモ帳みたい
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:56:42 ID:CUm
人間のメシアが必要ってことか?
19: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:58:23 ID:dTw
>>16
というか、人間には生まれついての上下はあるよということ
上下ってのはおかしいか、僕の教義沿って言えば役割の違いがあって、一般の人にはそれが上下であるように見えるんだけど
というか、人間には生まれついての上下はあるよということ
上下ってのはおかしいか、僕の教義沿って言えば役割の違いがあって、一般の人にはそれが上下であるように見えるんだけど
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:59:42 ID:CUm
>>19
何と言うか上の存在を否定すると
束縛する存在を否定するけど救う存在も否定してしまう感じの意味
何と言うか上の存在を否定すると
束縛する存在を否定するけど救う存在も否定してしまう感じの意味
22: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:01:12 ID:dTw
>>21
いや、全くそうではないよ
そもそも救世主なんてのはいないしね
一人の人間の行動を善悪で語るのは無理かなそもそも
いや、全くそうではないよ
そもそも救世主なんてのはいないしね
一人の人間の行動を善悪で語るのは無理かなそもそも
17: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:56:52 ID:dTw
今さらだけど雑談スレにしたらよかったね...
悩み相談ってなんか物々しいわ字面が
悩み相談ってなんか物々しいわ字面が
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)17:58:20 ID:cFQ
教祖様
お昼ご飯を食べ過ぎました
辛いです
お昼ご飯を食べ過ぎました
辛いです
20: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)17:59:41 ID:dTw
>>18
肉体の欲求はほどほどに従わないとだめよー
三大欲求は底なしだから難しいけどね
肉体の欲求はほどほどに従わないとだめよー
三大欲求は底なしだから難しいけどね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:07:40 ID:M2d
教祖様、今日も幸せに楽しく過ごせました
25: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:09:43 ID:dTw
>>23
それはなによりでした
その一日を過ごさせてくれた周りの人によく感謝しましょうね
それはなによりでした
その一日を過ごさせてくれた周りの人によく感謝しましょうね
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:09:39 ID:cFQ
教祖様、母が病気になりました
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
26: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:10:00 ID:dTw
>>24
その病気は重い?
その病気は重い?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:11:14 ID:cFQ
>>26
しんだりはしない病気です
遺伝性らしく兄弟も似たような症状でいます
しんだりはしない病気です
遺伝性らしく兄弟も似たような症状でいます
29: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:16:55 ID:dTw
>>27
そうか...辛いよねきっと
実際に見て話してみないとちょっとわからないけれど、お母さまもご兄弟も、人としての形をとるべきじゃない人なのかもね
ちょっと厳しい話をするけれど、次の投稿よく読んでね
そうか...辛いよねきっと
実際に見て話してみないとちょっとわからないけれど、お母さまもご兄弟も、人としての形をとるべきじゃない人なのかもね
ちょっと厳しい話をするけれど、次の投稿よく読んでね
31: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:22:32 ID:dTw
>>27
そもそもだけど貴方の悩みとは、お母さま、そしてご兄弟の病という状態を「治したい」というところから発しているんだよね
「健康」という概念がものすごく強く僕たちの中に根付いていて、そうじゃない状態を認めない、たぶん貴方の悩みとはそういうところから来ている
だから、貴方のご家族の病は病として、ただ人のありようの一つでしかない、と考えて欲しいんだ
病をみとめて病と共に生きましょう、ということだね
なかなか冷たいもの言いになってしまったけれど、どうだろう、参考にしてみてほしい
そもそもだけど貴方の悩みとは、お母さま、そしてご兄弟の病という状態を「治したい」というところから発しているんだよね
「健康」という概念がものすごく強く僕たちの中に根付いていて、そうじゃない状態を認めない、たぶん貴方の悩みとはそういうところから来ている
だから、貴方のご家族の病は病として、ただ人のありようの一つでしかない、と考えて欲しいんだ
病をみとめて病と共に生きましょう、ということだね
なかなか冷たいもの言いになってしまったけれど、どうだろう、参考にしてみてほしい
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:26:50 ID:cFQ
>>31
治るなら治って欲しいけど、そうじゃなくて
私はどうしたらいいのかな
日中病人しかいない家がとても心配
治るなら治って欲しいけど、そうじゃなくて
私はどうしたらいいのかな
日中病人しかいない家がとても心配
36: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:29:11 ID:dTw
>>34
そっちの意味か
日中貴方は家を離れるんだね?
離れてるあいだ何か困りごとが起こったりしそうなのかな
そっちの意味か
日中貴方は家を離れるんだね?
離れてるあいだ何か困りごとが起こったりしそうなのかな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:31:37 ID:cFQ
>>36
大丈夫とは思う
ボケてないし
ただ、周囲で不幸が立て続けだったから不安になってるのかも
大丈夫とは思う
ボケてないし
ただ、周囲で不幸が立て続けだったから不安になってるのかも
38: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:35:27 ID:dTw
>>37
重箱の隅をつついてごめん...
でも、だれかが亡くなったことを指して「不幸」というのはやめなさい、亡くなった人に対しても失礼だよ
まあそれはともかく、今聞いたところでは僕の見解は「全く安心です、余計な心配をする分あなたが不自由になりますよ」というところかな
重箱の隅をつついてごめん...
でも、だれかが亡くなったことを指して「不幸」というのはやめなさい、亡くなった人に対しても失礼だよ
まあそれはともかく、今聞いたところでは僕の見解は「全く安心です、余計な心配をする分あなたが不自由になりますよ」というところかな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:14:49 ID:bA2
神秘主義を認めない哲学に堕ちた大乗仏教か
支那を通して歪曲された似非仏教
人間には平民と賢者と聖者がいる
解脱出来ない平民は虫けら同様
支那を通して歪曲された似非仏教
人間には平民と賢者と聖者がいる
解脱出来ない平民は虫けら同様
33: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:26:37 ID:dTw
>>28
まあ大乗になっても極楽と地獄と別れてる時点でね
まあ大乗になっても極楽と地獄と別れてる時点でね
30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)18:17:54 ID:cCl
新興宗教を建てて教祖になりたいのですが
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
33: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/17(月)18:26:37 ID:dTw
>>30
まずは勉強かな...僕はたまたま仏教だったけど、何かひとつの宗教についてよく学ぶことが大切だよ
そして、その宗教についての疑問点が浮かんだら、その疑問に対して本当はこうなんじゃないか?という新しい答えを探して、それを見つける
そしたらあとはそれを他人に発信して、賛同してくれる人が見つかったら立派な教祖だよ
まずは勉強かな...僕はたまたま仏教だったけど、何かひとつの宗教についてよく学ぶことが大切だよ
そして、その宗教についての疑問点が浮かんだら、その疑問に対して本当はこうなんじゃないか?という新しい答えを探して、それを見つける
そしたらあとはそれを他人に発信して、賛同してくれる人が見つかったら立派な教祖だよ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)12:09:49 ID:HG7
なんて宗教?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:39:07 ID:DSq
おおすまん、ちょっと放置してた
>>40
名前?「勇気の司」ってつけたよ
僕も含めてまだ3人しかいない団体だよ
>>40
名前?「勇気の司」ってつけたよ
僕も含めてまだ3人しかいない団体だよ
42: 【1553円】 2017/04/18(火)17:40:26 ID:PVU
シャクティパットできますか?
43: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:40:49 ID:DSq
>>42
できないよ
できないよ
44: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:42:17 ID:DSq
修行しないとたどり着けない境地ってのは結局体験できる人がしぼられてくるしね
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:44:11 ID:jhA
救いの押し売り感
47: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:46:04 ID:DSq
>>45
そんなもの(救い)、ウチにはないよ...
幸福と不幸の発生する仕組みってだけだし
そんなもの(救い)、ウチにはないよ...
幸福と不幸の発生する仕組みってだけだし
46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:44:26 ID:FPk
???「修行なんてアホらしい 普通に生きろ」
48: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:46:52 ID:DSq
>>46
でもそれ修行した後に出てきた言葉ですよね?
でもそれ修行した後に出てきた言葉ですよね?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:48:24 ID:FPk
>>48
結局たどり着いた結果が
「あっ、これ意味ないわ」
だったんだからスゴイぞしかし
まあ仏教というのは奥深すぎてもはや哲学に近い
結局たどり着いた結果が
「あっ、これ意味ないわ」
だったんだからスゴイぞしかし
まあ仏教というのは奥深すぎてもはや哲学に近い
53: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:50:09 ID:DSq
>>50
かなり思いきりはいいよね、そこはもちろん尊敬すべきだと思う
ただ、修行中に自己が変わった可能性にまで言及してよとは思うけどね...
かなり思いきりはいいよね、そこはもちろん尊敬すべきだと思う
ただ、修行中に自己が変わった可能性にまで言及してよとは思うけどね...
54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:50:54 ID:FPk
>>53
あと一歩まで自分が死ぬ状況まで追い込んだ人間にそれはないだろう
逆に教祖様がやればいいじゃないか()
あと一歩まで自分が死ぬ状況まで追い込んだ人間にそれはないだろう
逆に教祖様がやればいいじゃないか()
58: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:55:46 ID:DSq
>>54
あらゆる宗教に対しての反論...じゃないんだけど、それに対する結論の一つとして、僕も含めだれも修行してないしさせてないよ
特別な人間が至った真理なんてのにあんまり意味はないからね
あらゆる宗教に対しての反論...じゃないんだけど、それに対する結論の一つとして、僕も含めだれも修行してないしさせてないよ
特別な人間が至った真理なんてのにあんまり意味はないからね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:57:43 ID:FPk
>>58
ブッダなんて真理に至ってないだろw
あれは断食なんてやったって真理はわかんねーからやーめた
ってだけだよ
まあ現世利益を重視するなら孔子
来世利益を重視するならブッダの二巨頭だ
ブッダなんて真理に至ってないだろw
あれは断食なんてやったって真理はわかんねーからやーめた
ってだけだよ
まあ現世利益を重視するなら孔子
来世利益を重視するならブッダの二巨頭だ
62: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:10:04 ID:DSq
>>59
まあそのへんの話は古今東西色々と説があるしここまでにしましょ
孔子は論語を読んだくらいしか勉強してないなー
日本で他にとっつきやすいのない?
まあそのへんの話は古今東西色々と説があるしここまでにしましょ
孔子は論語を読んだくらいしか勉強してないなー
日本で他にとっつきやすいのない?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:14:38 ID:FPk
>>62
そら四書五経
そら四書五経
66: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)18:15:18 ID:DSq
>>64
ありがとう、ぜひ読んでみる
ありがとう、ぜひ読んでみる
49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:47:07 ID:jhA
悩みの解消って救いだろアホか
51: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:48:24 ID:DSq
>>49
全く違うよ
救いは悩みの解消なんて明るくて先の見えるものじゃないよ
全く違うよ
救いは悩みの解消なんて明るくて先の見えるものじゃないよ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:49:30 ID:jhA
>>51
それお前が決めることじゃねーよ
受け取る側の主観が優先されるから
それお前が決めることじゃねーよ
受け取る側の主観が優先されるから
56: きょーそ◆f/b1ad.nwE 2017/04/18(火)17:53:13 ID:DSq
>>52
最初は誰でもそう思うよ
でもいずれわかると思う、これはちょっと理屈づけるのが難しいんだけど
最初は誰でもそう思うよ
でもいずれわかると思う、これはちょっと理屈づけるのが難しいんだけど
55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)17:52:39 ID:jhA
お勉強した宗教家って自分たちの理論ぐいぐい押し付けてくるから胡散臭くてたまらんわ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:01:25 ID:jhA
孔子は「理想的な社会性」を言っただけで個人の利益については当てにならんだろ
2017/4/30 16:00