アンテナRSS最新情報

博多通りもんを超えるお土産が存在しない件

1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:02:00 ID:jLC
地元民ですら買って食っている最強の菓子。
未だ敗北を知らず。



2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:02:23 ID:Tco
通りもんは神

3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:03:24 ID:dZG
熊本の陣太鼓には負けるだろ

あと福島のままどーるをなめんなよ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:03:43 ID:Sw9
萩の月

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:04:12 ID:dZG
>>4
薩摩かすたどんの方がはるかにうまい

6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:05:39 ID:0IL
通りもんも萩の月も美味しい

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:06:22 ID:C5G
熊本いきなり団子と軽羹饅頭まじうめえ。

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:07:14 ID:PI1
通りもんなんかより
こっちのほうがうまい
http://www.shofuan-shop.com/fs/wagashi/c/milkmanjyu_tsukigesho

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:08:11 ID:0IL
>>8
月化粧と通りもんって似てない?

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:09:23 ID:dZG
>>8
知らなかったけどうまそうだなこれ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:07:33 ID:lOh
通りもんよく食べる

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:07:43 ID:dZG
かるかんはアンコが入ってないプレーンやヤツがうまいんだよな
高いけど

しかし、かるかんは「もらいたくないみやげもの」ランキングに入っていたような
好みが別れるのよね

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:08:18 ID:C5G
>>10 どっしりみっちりしたスポンジケーキみたいなもんだからな。
ワイはあんこは苦手だったけど、軽羹饅頭はバカ食いしてた。

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:08:33 ID:CYz
通りもんとか良くある饅頭やんけ
ひよこ饅頭と一緒やろ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:12:23 ID:C5G
>>13 アンの感じが全然違う。
ひよこは外皮を全部食してから餡を食う派。

梅が枝持ちは焼きたてなら神の食物、そうでないなら普通の焼きあんころもちという感じ。
バターサンドはレーズンは言ってるから許さない。

14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:08:41 ID:jLC
阿闍梨餅と梅が枝餅はちょっと心揺らいだが、やっぱ通りもんに行き着いた

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:10:27 ID:dZG
東京ひよこは福岡のひよこが東京で販売してるだけだからね

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:11:53 ID:MFu
通りもん>>>>>>阿闍梨餅>>>バターサンド

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:13:35 ID:dGL
かもめの玉子

20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:14:01 ID:CYz
あんこ系土産で最強なのは?

やっぱ赤福か?

21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:14:31 ID:dZG
ああ、俺が一番好きなお菓子は赤福だわ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:15:10 ID:Fby
三重県民的には赤福よりも二軒茶屋餅

23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:20:18 ID:jLC
広島の揚げもみじは美味かったな。広島駅と宮島口にしかないが。

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:24:09 ID:rGF
博多の女ってやつ美味いの?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:26:55 ID:C5G
>>24 直径2~3センチのバウムクーヘンの真ん中にあんこが詰まってるのを
想像してみ。一個が小さくて食べやすい。おいしいが当然甘いものが嫌いだと無理。

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:33:20 ID:rGF
>>28
あれあんこなんだ
クリームかと思ってた

31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:34:56 ID:C5G
>>30 季節のものだと、イチゴクリームなどの特別版があったりはする。

土産的にはめんべいが最強だけどなー。
個別包装、日持ちする、甘いのがダメな人にもOK,軽いときたもんだ。

25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:24:29 ID:qeM
梅ヶ枝餅が最強

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:25:43 ID:bdk
トオリモンとか普通に名古屋西に負けるやろ
梅ヶ枝餅しかないやろなあ
焼きたての100円の だから今はない価格帯にあるし
鬼瓦もうまいんやけど底辺は買えない

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:26:45 ID:bdk
そう 梅ヶ枝餅がさいつよ
特に太宰府な?

29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:28:40 ID:bdk
いや鬼瓦も匹敵するがさすがに赤福かな…
最中好きなやつは鬼瓦かな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:33:20 ID:rGF
>>29
赤福うまいよねー白い赤福食べてみたい

32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:38:08 ID:MFh
博多通りもんも悪くないけど最高ではない

最高なのは
名古屋 ゆかり
熊本 陣太鼓
仙台 萩の月
鹿児島 かるかん

33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:49:16 ID:GqY
友達が東京いった時のバナナ美味しかったよ

34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:49:39 ID:pMY
松ヶ枝餅がうまい

35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:54:02 ID:bdk
梅ヶ枝餅な焼き立て100円で食えることは現代には存在しないし
なごやゆかりはおいしいな?別のカテゴリだが
世界一うまいわ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)22:57:08 ID:daa
愛知の知られざる最強土産

手風琴のしらべ

買うなよ高くなるから



2chまとめブログの人気ランキング
2017/5/18 18:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
一人居酒屋来てるよ【愛鳥週間】北中南米の国鳥を貼っていく