川崎駅最高!
1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:04:54 ID:pdi
都会すぎワロスW
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:05:45 ID:rxW
闇だがや
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:31:52 ID:1C0
ソープは安い割にけっこうマトモ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:33:54 ID:pdi
>>4
悪いけど下ネタは苦手なんよ。
悪いけど下ネタは苦手なんよ。
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:47:12 ID:1C0
>>5
すまんな
でも川崎って風俗以外は大したことなくない?
すまんな
でも川崎って風俗以外は大したことなくない?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:48:33 ID:pdi
>>27
風は知らんよ
でもお店の数が凄かったよ
商店街も地下街もショッピングモールもあった
ビルもあった
風は知らんよ
でもお店の数が凄かったよ
商店街も地下街もショッピングモールもあった
ビルもあった
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:36:43 ID:rxW
なら川崎の話をするなよ たまプラーザとかにしとけよバカ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:41:46 ID:pdi
>>7
意味わからん。
意味わからん。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:39:48 ID:axJ
町田駅より川崎駅の方が格上なの?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:41:53 ID:pdi
>>9
うん!
うん!
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:42:14 ID:rxW
>>9
それはないわ 川崎は雑居してるだけだし
町田に勝てる神奈川は存在しない
それはないわ 川崎は雑居してるだけだし
町田に勝てる神奈川は存在しない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:42:40 ID:pdi
>>13
川崎駅のほうが上よ
川崎駅のほうが上よ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:43:29 ID:rxW
>>15
君は田舎者のくせにうるさいな?
君は田舎者のくせにうるさいな?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:44:13 ID:pdi
>>16
町田駅は知らんけどどう考えても川崎駅のほうが上よ
町田駅は知らんけどどう考えても川崎駅のほうが上よ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:40:19 ID:wUE
桜並木が綺麗だったね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:42:16 ID:pdi
地下街あるしね
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:44:22 ID:axJ
町田は都会だし範囲もまあ狭くは無いが、街抜けると一気になんもなくなるよな
北の方行くと家だけが無限にあって店が全くなくなるw
北の方行くと家だけが無限にあって店が全くなくなるw
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:44:52 ID:axJ
川崎は町の範囲広いの?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:45:29 ID:pdi
>>20
かなり広いよ
かなり広いよ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:45:11 ID:GHX
川崎駅の隣の映画館とかがある円になってる場所?
あそこ好き
あそこ好き
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:45:40 ID:pdi
>>21
ラチッタデッラ?
ラチッタデッラ?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:48:01 ID:GHX
>>25
多分そう
多分そう
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:45:37 ID:axJ
あ、川崎ってちょっと行くと大田区があるし東京と横浜の間だからずっと都会か
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:46:48 ID:axJ
東京とかはずーっと都会だから良いよね
町田とかは陸の孤島だから
町田とかは陸の孤島だから
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:47:46 ID:pdi
>>26
地図見たけど、隣駅に相模大野駅というのがあるね
かなり都会っぽいけど
地図見たけど、隣駅に相模大野駅というのがあるね
かなり都会っぽいけど
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:50:25 ID:rxW
>>30
相模大野も知らないのかよ?どんだけカッペかガキンチョだよ(笑)
ちな相模大野は二郎で有名な?
相模大野も知らないのかよ?どんだけカッペかガキンチョだよ(笑)
ちな相模大野は二郎で有名な?
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:51:02 ID:pdi
>>37
普通知っとるもんなん?
全く有名じゃないやろ
知るわけない
二郎てのはラーメンだっけか?
普通知っとるもんなん?
全く有名じゃないやろ
知るわけない
二郎てのはラーメンだっけか?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:59:12 ID:axJ
>>30
そうなんだけど、町田と相模大野の狭い間になんも無いんだよw
2キロくらいしか離れてないのにw
あと相模大野は駅と駅の出口から見える範囲だけ大都会だが、範囲がメチャクチャ狭いw
そうなんだけど、町田と相模大野の狭い間になんも無いんだよw
2キロくらいしか離れてないのにw
あと相模大野は駅と駅の出口から見える範囲だけ大都会だが、範囲がメチャクチャ狭いw
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:59:50 ID:pdi
>>58
なるほどね
駅だけってやつか
でもすごくない?
広島駅よりでかい
なるほどね
駅だけってやつか
でもすごくない?
広島駅よりでかい
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:47:31 ID:njU
最寄りの駅武蔵小杉だけど行くなら東京か横浜だな
川崎駅行ったことないな
川崎駅行ったことないな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:49:24 ID:pdi
>>28
横浜駅はかなりガッカリした。
横浜駅はかなりガッカリした。
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:53:02 ID:njU
>>35
横浜駅は迷う
町田駅周辺はなんとかわかる
相模大野は見かけ倒し
個人的には新百合ヶ丘が好き
川崎は今度行ってみるからオススメのラーメン屋
横浜駅は迷う
町田駅周辺はなんとかわかる
相模大野は見かけ倒し
個人的には新百合ヶ丘が好き
川崎は今度行ってみるからオススメのラーメン屋
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:56:23 ID:pdi
>>46
新百合ヶ丘か
初めて聞いたわ
新百合ヶ丘か
初めて聞いたわ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:59:03 ID:wwA
>>46
ラーメン屋はあまり行かないけど、ソリッドスクエアのバス停近くにある「オカベ」ってビジネスホテルがあって、そこでランチタイムのラーメンをたまに食いに行ってた
ラーメン屋はあまり行かないけど、ソリッドスクエアのバス停近くにある「オカベ」ってビジネスホテルがあって、そこでランチタイムのラーメンをたまに食いに行ってた
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:47:43 ID:X8f
川崎の東側はあれなとこあるから
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:47:49 ID:Cmf
ラーメン中本に行くぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:48:24 ID:W6G
川崎はチンコ祭りとマリエンくらいしか行かないわ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:49:44 ID:pdi
川崎駅>>町田駅>横浜駅かな?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:50:41 ID:wwA
周辺の市街地の規模は町田の方が大きいよw
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:51:18 ID:pdi
>>38
川崎駅のほうが都会よ
川崎駅のほうが都会よ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:52:23 ID:wwA
>>41
勤務先の最寄り駅が川崎でたまに町田も行くけど、町田の方が上w
勤務先の最寄り駅が川崎でたまに町田も行くけど、町田の方が上w
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:55:42 ID:pdi
>>45
いやいや
地図みればわかるでしょ
いやいや
地図みればわかるでしょ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:56:25 ID:wwA
>>48
いやいや、実際に行ってみればわかるでしょw
いやいや、実際に行ってみればわかるでしょw
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:58:25 ID:pdi
>>50
ふーん
お前は両方行ったことあるん?
ふーん
お前は両方行ったことあるん?
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:01:40 ID:wwA
>>56
だかはあるって書いたじゃんww
川崎駅は勤務先の最寄り駅だよ。京急川崎の方が近いけど、京急は振替で使うくらい。
町田は、横浜線と小田急の乗り換えでたまに降りる
だかはあるって書いたじゃんww
川崎駅は勤務先の最寄り駅だよ。京急川崎の方が近いけど、京急は振替で使うくらい。
町田は、横浜線と小田急の乗り換えでたまに降りる
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:03:43 ID:pdi
>>64
ふーん
ふーん
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:50:53 ID:C0w
川崎はあれだけの規模なのに店一つ一つがしょぽいのがな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:51:45 ID:3VR
t-pablowがアップを始めた模様
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:52:06 ID:pdi
なんで関係ない町田駅が出てくるんかわからん
地図やストリートビューを見ても絶対川崎駅のほうが断然都会よ
地図やストリートビューを見ても絶対川崎駅のほうが断然都会よ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:52:20 ID:C0w
デパートもないとか
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:55:17 ID:rLM
天下の東芝のお膝元川崎を信じろ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:56:34 ID:pdi
>>47
そおなん?
そおなん?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:57:05 ID:njU
>>47
NEC富士通キャノン俺たちも忘れるな
NEC富士通キャノン俺たちも忘れるな
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)19:57:31 ID:Cmf
横浜駅は完成したらでかくなるから
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:00:37 ID:njU
相模大野駅構内のピザ屋はひかれる
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:00:49 ID:GHX
し、新横浜...(弱腰)
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:01:14 ID:pdi
>>61
都会やね
確かに
都会やね
確かに
63: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:01:31 ID:axJ
広島行った事ないけど駅と駅範囲の見た目は本当に凄い
相模大野は町田駅に客取られない為に最近発展させたんだよ
でも所詮駅だけw
相模大野は町田駅に客取られない為に最近発展させたんだよ
でも所詮駅だけw
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:03:39 ID:pdi
>>63
まぁ俺も広島行く時はバスだったから広島駅前には2回くらいしか行ったことないから今は知らんけど
なら町田駅より相模大野駅のほうが都会ってこと?
まぁ俺も広島行く時はバスだったから広島駅前には2回くらいしか行ったことないから今は知らんけど
なら町田駅より相模大野駅のほうが都会ってこと?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:04:34 ID:axJ
>>66
駅だけ限定で言えば相模大野かもしれんけど、街は町田の完全圧勝
駅だけ限定で言えば相模大野かもしれんけど、街は町田の完全圧勝
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:03:00 ID:axJ
新横浜も最近無理やり作った街でしょ?
ここは露骨になーんもなかった場所に無理やり最近作った街って感じ
ビルだけちょくちょくあるだけ
ここは露骨になーんもなかった場所に無理やり最近作った街って感じ
ビルだけちょくちょくあるだけ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:04:01 ID:njU
ちな町田のヨドバシの中に相模原と町田の境がある
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:06:04 ID:axJ
>>68
おもろいな
あと町田駅南口降りるとなーんもなくてビックリ
何もないっつうか風俗街なの?これ
一回ボーリング場あるって言うから行こうとしたが、雰囲気が怖すぎてすぐ帰ったw
おもろいな
あと町田駅南口降りるとなーんもなくてビックリ
何もないっつうか風俗街なの?これ
一回ボーリング場あるって言うから行こうとしたが、雰囲気が怖すぎてすぐ帰ったw
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:07:42 ID:njU
>>71
町田にでかい映画館あったら最強なんだがな
町田にでかい映画館あったら最強なんだがな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:09:15 ID:pdi
>>73
川崎駅は映画館3個あるよ
川崎駅は映画館3個あるよ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:04:04 ID:2uO
広島駅も何もないやろ?高架下の広島焼きはうまいがな?
相模大野のピザはディズニーランドでも通用するよな?
相模大野のピザはディズニーランドでも通用するよな?
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:07:26 ID:2uO
広島は駅前なんもないもんな 繁華街とかけ離れてる
その距離は相模大野と町田くらいだね
文化的に広島の圧勝だがね
その距離は相模大野と町田くらいだね
文化的に広島の圧勝だがね
78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:09:36 ID:pdi
>>72
そうそう
本通り紙屋町とかね
そうそう
本通り紙屋町とかね
74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:07:48 ID:QKK
町田は質の悪いヤクザが多い
川崎は教育されたヤクザが多い
川崎は教育されたヤクザが多い
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:09:14 ID:2uO
>>74
君はやくざかね?全然逆やで?
君はやくざかね?全然逆やで?
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:08:59 ID:pdi
いろいろ見たけどやっぱ町田駅より川崎駅のほうが都会
川崎駅の話なのになんで町田駅が出てきて比べられとるんかわからんわ
町田住みの嫉妬?
川崎駅の話なのになんで町田駅が出てきて比べられとるんかわからんわ
町田住みの嫉妬?
85: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:11:53 ID:wwA
>>75
何で町田が出てきたかは知らんが、町田の方が栄えてる。
実際に行けば解るよw
何で町田が出てきたかは知らんが、町田の方が栄えてる。
実際に行けば解るよw
88: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:12:16 ID:pdi
>>85
絶対川崎駅
絶対川崎駅
90: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:12:40 ID:wwA
>>88
だから行ってみなww
だから行ってみなww
79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:09:52 ID:QKK
川崎は圧倒的に交通の便が良い
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:10:21 ID:pdi
>>79
品川駅滅茶滅茶近いね
品川駅滅茶滅茶近いね
86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:11:56 ID:QKK
>>81
空港も近い
港も近い
南武線最強・トウカイテイオー線・京浜東北もある
空港も近い
港も近い
南武線最強・トウカイテイオー線・京浜東北もある
80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:10:05 ID:axJ
町田と相模大野に近い相模原駅住んでるけど、なんかあって相模大野に行こうなんて人はいないよw
全員町田だ
全員町田だ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:11:23 ID:axJ
川崎は東京の一環みたいなもんでしょ?地図見る限り
大都会エリア東京の一環
南に行けば横浜もあるし
大都会エリア東京の一環
南に行けば横浜もあるし
83: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:11:29 ID:2uO
品川ごときに行ってどうするの?近い?よかったね貧乏
87: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:12:06 ID:DDR
川崎駅を都会とかどこの田舎モンだよ……
91: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:13:50 ID:QKK
町田と立川なら・・・・・・まだ立川かな
94: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:14:39 ID:pdi
>>91
立川駅は都会らしいね
立川駅は都会らしいね
98: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:15:29 ID:QKK
>>94
南武線・中央線がある分人が多く来る
アニメも来るww
南武線・中央線がある分人が多く来る
アニメも来るww
95: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:14:47 ID:oag
24時間営業の一軒め酒場にはお世話になってるわ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:15:23 ID:pdi
>>95
店の名前?
店の名前?
101: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:17:24 ID:oag
>>97
せやで
居酒屋激安チェーンや
せやで
居酒屋激安チェーンや
113: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:23:14 ID:ogr
>>101
ググったらホントに安くてワロタw
ググったらホントに安くてワロタw
96: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:14:55 ID:pdi
でも地下街がないね
川崎駅のほうが都会
川崎駅のほうが都会
99: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:16:19 ID:FHQ
川崎・・・一応東海道線、南武線(終点)停車駅・・・
100: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:17:11 ID:axJ
立川、八王子、町田の多摩地区ビッグ3では立川が一番ってよく聞くけど
立川も駅だけで範囲狭いっしょ
町田の方が明らかに上
八王子も街の範囲が広いから立川より上の気がする
立川も駅だけで範囲狭いっしょ
町田の方が明らかに上
八王子も街の範囲が広いから立川より上の気がする
102: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:17:44 ID:QKK
>>100
府中・立川・調布だぞ
府中・立川・調布だぞ
103: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:18:29 ID:pdi
>>100
(笑)
八王子は田舎よ
市ならあれでも、駅なら明らかに立川駅町田駅以下よ
(笑)
八王子は田舎よ
市ならあれでも、駅なら明らかに立川駅町田駅以下よ
105: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:18:47 ID:FHQ
>>100 立川は米軍基地や消防隊基地があるしね
八王子は南大沢とか横山、明神は凄いけど奥に行くと田舎かな
町田はシルバーパスが面倒ね
八王子は南大沢とか横山、明神は凄いけど奥に行くと田舎かな
町田はシルバーパスが面倒ね
119: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:25:27 ID:axJ
>>105
南大沢凄い?駅周辺数mと三井アウトレットだけっしょ
ただニュータウンで街は綺麗だが
明神と横山ってのはどんな所?
南大沢凄い?駅周辺数mと三井アウトレットだけっしょ
ただニュータウンで街は綺麗だが
明神と横山ってのはどんな所?
124: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:26 ID:FHQ
>>119 南大沢は綺麗だと思う
横山、明神八王子駅の住所だよ
横山、明神八王子駅の住所だよ
107: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:19:58 ID:FHQ
川崎は川崎区の工場地帯が好きだなぁ
浜川崎なんかは、静かでいいね
浜川崎なんかは、静かでいいね
108: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:20:11 ID:pdi
川崎駅>立川駅>町田駅>横浜駅>>八王子駅
128: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:28:14 ID:wwA
>>108w
148: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:34:58 ID:pdi
>>128
都会度ね
都会度ね
156: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:37:56 ID:wwA
>>148
都会度なら川崎ビリじゃんww
都会度なら川崎ビリじゃんww
109: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:21:11 ID:FHQ
あぁ JRの川崎駅も電車の発進メロディが上を向いて歩こうになったね
110: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:21:41 ID:QKK
坂本九さんが川崎出身だよね
111: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:22:13 ID:FHQ
>>110 そうそう 京急は昔からメロディがそうだったね
116: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:24:00 ID:pdi
>>111
どゆこと?
歌手?
どゆこと?
歌手?
117: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:24:56 ID:FHQ
>>116 飛行機事故で亡くなった歌手だよ
121: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:00 ID:pdi
>>117
へー
不運な死に方したから有名になった的な?
へー
不運な死に方したから有名になった的な?
126: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:37 ID:wwA
>>121
昔からから有名だよ
昔からから有名だよ
130: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:28:47 ID:QKK
>>121
ビルボードで日本人として唯ひとり1位をとった人よ
ビルボードで日本人として唯ひとり1位をとった人よ
149: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:35:22 ID:pdi
>>130
なにそれ
なにそれ
118: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:25:17 ID:wwA
>>116
川崎持ち上げるなら知っておこうよ……
川崎持ち上げるなら知っておこうよ……
123: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:22 ID:pdi
>>118
持ち上げるというか都会だから都会と言っとるだけよ
持ち上げるというか都会だから都会と言っとるだけよ
128: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:28:14 ID:wwA
>>123w
112: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:22:37 ID:49x
直久と言うラーメン屋うまいよなと感じる通りすがり
114: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:23:27 ID:zZk
町田のいぶし銀のからい飯はうまいよな?
ふふふ
ふふふ
115: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:23:44 ID:FHQ
残念だが川崎駅は、殆ど行かないのよね><
横須賀線なので新川崎に向かってしまうのよね・・・
横須賀線なので新川崎に向かってしまうのよね・・・
120: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:25:43 ID:FHQ
主も川崎駅の発車メロディを聞きに行くといいよ
京急もJRも
京急もJRも
122: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:21 ID:49x
川崎は横浜の通過点
125: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:26:32 ID:pdi
>>122
横浜駅はガッカリしたよ
横浜駅はガッカリしたよ
136: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:31:13 ID:49x
>>125
まぁシンプルは便利だし
まぁシンプルは便利だし
139: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:32:01 ID:FHQ
>>136 相鉄と湘南新宿ラインor東横、目黒がつながるんだっけ?
141: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:33:04 ID:49x
>>139
確かそうだな
そして迷路が増える
確かそうだな
そして迷路が増える
147: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:34:36 ID:FHQ
>>141 湘南新宿ライン、相鉄線直通、普通海老名行きとかあるのかなぁ
15両泊まれるのかな?
15両泊まれるのかな?
151: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:36:17 ID:wwA
>>147
埼京線の電車が乗り入れるって聞いた気が……
埼京線の電車が乗り入れるって聞いた気が……
154: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:37:23 ID:49x
>>151
米兵の腐女子が池袋に行けやすいな
米兵の腐女子が池袋に行けやすいな
155: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:37:52 ID:FHQ
>>151 じゃあ埼京線は 大崎からりんかい線と横須賀線に直通する可能性が
すると横須賀線の遅延の影響を完全に受けるのか・・・
さらにりんかい線も巻き添えを受けるのね・・・
すると横須賀線の遅延の影響を完全に受けるのか・・・
さらにりんかい線も巻き添えを受けるのね・・・
161: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:40:13 ID:wwA
>>155
で、鶴見駅の横須賀線の線路にホーム作れって要望があるらしい
で、鶴見駅の横須賀線の線路にホーム作れって要望があるらしい
169: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:41:49 ID:FHQ
>>161 じゃあ鶴見の橋を過ぎて直ぐに減速するようになっちゃうのか・・・
でも鶴見 子安 東神奈川の方には嬉しいのかな
でも鶴見 子安 東神奈川の方には嬉しいのかな
171: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:43:01 ID:wwA
>>169
地元の要望レベルだからな~あっさり却下されるかもw
地元の要望レベルだからな~あっさり却下されるかもw
174: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:44:47 ID:FHQ
>>171 まぁ横須賀線を鶴見に停めるって事は、必然的に湘南新宿ラインも停めないと
普通列車って言えなくなるから、面倒なんだろうけどねJRからしたら
普通列車って言えなくなるから、面倒なんだろうけどねJRからしたら
179: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:48:35 ID:wwA
>>174
JRとしてはあまり作りたくなさそうな気がする。
JRとしてはあまり作りたくなさそうな気がする。
180: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:49:17 ID:FHQ
>>179 そうね 横須賀線直通逗子行きに追い付いちゃうもんね特快小田原行きが
152: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:36:37 ID:49x
>>147
整備はしてるよただでないと停車できない
厚木基地の米兵が秋葉行くのに便利なるぐらいかな
整備はしてるよただでないと停車できない
厚木基地の米兵が秋葉行くのに便利なるぐらいかな
146: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:34:12 ID:wwA
>>136
根岸線との乗り換えは変わらないよね。港南台に親戚がいるからよく使うんだけど
根岸線との乗り換えは変わらないよね。港南台に親戚がいるからよく使うんだけど
152: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:36:37 ID:49x
>>146
あそこはもう完成してるのよ根岸線は
あそこはもう完成してるのよ根岸線は
129: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:28:42 ID:FHQ
横浜駅は疲れる駅だ・・・人おおくて
133: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:29:57 ID:wwA
>>129
東横線が地下に潜ってから乗り換えが面倒になったw
東横線が地下に潜ってから乗り換えが面倒になったw
136: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:31:13 ID:49x
>>133
東急や相模はもうすぐ楽になるよ
東急や相模はもうすぐ楽になるよ
137: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:31:22 ID:FHQ
>>133 それでなくても高島屋~そごうがキツイと思うよ><
142: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:33:21 ID:FHQ
因みに、品川区にでかい駅は無い・・・品川駅は港区だ・・・
144: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:33:54 ID:QKK
歓楽街とオフィス街が密接している・・・・新宿と似てる
159: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:39:29 ID:QKK
こないだ100周年を迎えたデノンも川崎
162: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:40:19 ID:pdi
お前らどこ住みなん?
おっさんばっかり?
おっさんばっかり?
165: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:41:20 ID:QKK
>>162
川崎(多摩区)>鹿児島>稲城>あっちこっち>しぞーか
川崎(多摩区)>鹿児島>稲城>あっちこっち>しぞーか
172: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:43:21 ID:FHQ
>>165 稲城良い所だよな チャリで行くのが楽しい
176: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:46:15 ID:QKK
>>172
稲城は~~~いな~~か
テレ東の「空から日本を見てみよう」で
雲美ちゃんから
「川崎から東京に入った途端に畑ばっかりになりましたよ!」って言われるほど
稲城は~~~いな~~か
テレ東の「空から日本を見てみよう」で
雲美ちゃんから
「川崎から東京に入った途端に畑ばっかりになりましたよ!」って言われるほど
256: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)19:25:00 ID:v3z
>>176
へえーいい話聞いた
まぁ川崎の北の高級エリアってことだからだろうね~
へえーいい話聞いた
まぁ川崎の北の高級エリアってことだからだろうね~
175: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:44:57 ID:4mV
蒲田は汚いよね
187: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:52:20 ID:FHQ
>>175 蒲田は降りた事ないなぁ でも海岸は綺麗かも?
188: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:53:12 ID:wwA
>>187
海岸?
海岸?
190: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:53:55 ID:FHQ
>>188 あ・・・大井競馬場方面に近いのは大森か
195: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:57:54 ID:wwA
>>190
JRだと大森と大井町の間くらいかな?あの辺は海岸まで出たこと無いな~
JRだと大森と大井町の間くらいかな?あの辺は海岸まで出たこと無いな~
196: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:59:43 ID:FHQ
>>195 品川海岸通りはサイクリングで時々使うので、結構いきます
でも大森海岸や平和島はそれこそ、京急の印象ですよね。
でも大森海岸や平和島はそれこそ、京急の印象ですよね。
177: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:47:21 ID:FHQ
ただ川崎は、優遇されてるね、品川まで1駅 東京まで3駅
快速アクティー、ラビット、アーバン停車駅 ケトからの乗り換えも楽だしね
快速アクティー、ラビット、アーバン停車駅 ケトからの乗り換えも楽だしね
178: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:48:20 ID:FHQ
>>177 アーバンの時間帯は湘南新宿ラインに特別快速が無いから
早朝の唯一の直通快速ね
早朝の唯一の直通快速ね
182: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:49:44 ID:wwA
>>177
あとは北口が完成すればw
あとは北口が完成すればw
184: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:50:57 ID:FHQ
>>182 今工事頑張ってるよね、川崎は行く機会少ないけど
完成したら見に行きたい
完成したら見に行きたい
186: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:52:06 ID:wwA
>>184
朝の改札付近とか混んでるから早く完成してほしい
朝の改札付近とか混んでるから早く完成してほしい
189: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:53:15 ID:FHQ
>>186 東海道線北方面行きの先頭ホームは、まだ狭いまま?
あれも結構危ないなぁって思ったよ
あれも結構危ないなぁって思ったよ
191: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:54:00 ID:wwA
>>189
工場してるから更に狭くなってる。
工場してるから更に狭くなってる。
192: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:54:52 ID:FHQ
>>191 oh・・・早く完成して欲しいね
193: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:56:43 ID:FHQ
そう言えば、最近知った驚きな事が・・・京浜東北線て厳密には東海道線なんですよね
東海道新線でしたっけ? 東京~横浜と東北本線で京浜東北線て聞いた 目から鱗だった
東海道新線でしたっけ? 東京~横浜と東北本線で京浜東北線て聞いた 目から鱗だった
197: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:00:55 ID:FHQ
>>193 ・・・つまりケト線は、山手線直通上野東京ラインって事にならないのだろうか・・・
199: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:02:22 ID:wwA
>>193
路線の名前って、「正式路線名」と「通称路線名」ってのがあって、大雑把に言えば芸能人の本名と芸名みたいなもの。
京浜東北線が芸名で東北線・東海道線が本名って感じです。
路線の名前って、「正式路線名」と「通称路線名」ってのがあって、大雑把に言えば芸能人の本名と芸名みたいなもの。
京浜東北線が芸名で東北線・東海道線が本名って感じです。
200: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:03:11 ID:FHQ
>>199 なるほどね、宇都宮線みたいなものですか(黒磯~上野間)
203: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:05:33 ID:wwA
>>200
「宇都宮線」は……木村拓哉→キムタクみたいなものかとw
「宇都宮線」は……木村拓哉→キムタクみたいなものかとw
204: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:06:21 ID:FHQ
>>203 じゃあJR側から考えたわけじゃなく、ユーザーが勝手に付けた的な?
207: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:08:08 ID:wwA
>>204
付けたのはJRだけど……なんだろう……本人が「キムタクって呼んでください」って言ったような感じでしょうw
付けたのはJRだけど……なんだろう……本人が「キムタクって呼んでください」って言ったような感じでしょうw
208: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:08:56 ID:FHQ
>>207 ほうほう 宇都宮線(東北本線)って表示は、そう言う意味が有ったんですねw
211: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:10:25 ID:wwA
>>208
(東北線)を完璧に裏に回した訳でもないので……
(東北線)を完璧に裏に回した訳でもないので……
212: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:11:54 ID:FHQ
>>211 結構ややこしいんですな(ー”ー) まぁ宇都宮線も東北本線も
どっちでも、変わりは無いから不便するわけでもないですよねw
どっちでも、変わりは無いから不便するわけでもないですよねw
213: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:13:21 ID:wwA
>>212
自分もJRの仕事受けるまで考えたことも無かったです。
自分もJRの仕事受けるまで考えたことも無かったです。
215: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:14:02 ID:FHQ
>>213 ほうほうJR関係の方でしたか 詳しいわけだ
217: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:15:12 ID:wwA
>>215
いえ、JRから簡単なシステム関連の仕事請け負って、その時に聞いたんです。
いえ、JRから簡単なシステム関連の仕事請け負って、その時に聞いたんです。
194: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)20:57:30 ID:1Ry
さいか屋跡何が出来るのか決まったのかな?
259: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)19:42:46 ID:v3z
>>194
これ知りたい
これ知りたい
222: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:17:52 ID:c6n
川崎駅朝混みすぎなんだよ
227: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:19:53 ID:FHQ
>>222 まぁ東京で一気に消えますがね やっぱその区間が激混みですよね
あと一角を占領するJKも・・・
あと一角を占領するJKも・・・
230: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:24:09 ID:JFh
川崎は市民の民度が致命的な弱点
233: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:25:48 ID:wwA
>>230
川崎は細長いから海側と山側で民度に差があるとかw
川崎は細長いから海側と山側で民度に差があるとかw
239: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:32:30 ID:JFh
>>233
登戸辺りから民度が落ち始めて海側に近づくほど酷くなる
登戸辺りから民度が落ち始めて海側に近づくほど酷くなる
241: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:34:19 ID:FHQ
>>239 そうなのかぁ・・・ん?登戸から海側って結構な範囲じゃないか?
245: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:45:29 ID:JFh
>>241
うん。体感的に川崎市は周辺に比べて民度がなんか低くなってる印象がある
うん。体感的に川崎市は周辺に比べて民度がなんか低くなってる印象がある
247: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:48:59 ID:FHQ
>>245 なるほど・・・ そこの地域が最高でも、住民さんが・・・ってのは結構ありますよね。
俺は、嫌な住民にならないように気を付けねば
俺は、嫌な住民にならないように気を付けねば
253: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:05:34 ID:JFh
>>247
一般的な常識人だと思うんで
普段から自分の身を守るよう気をつけるだけでいいと思う
一般的な常識人だと思うんで
普段から自分の身を守るよう気をつけるだけでいいと思う
255: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:37:49 ID:wwA
>>253
中学の頃、大森○中(大森第○中学)はヤバイなんて噂はありましたね~
具体的な話は無かったけどw
中学の頃、大森○中(大森第○中学)はヤバイなんて噂はありましたね~
具体的な話は無かったけどw
248: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:51:16 ID:wwA
>>245
都内でも京浜東北線越えるとちょっとやばくなって、京急を越えると更に……みたいな気が……
都内でも京浜東北線越えるとちょっとやばくなって、京急を越えると更に……みたいな気が……
249: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:55:26 ID:FHQ
>>248 副都心は移住してくる人多いから、諦めてますw
中央とか千代田とか文京とかどうなんだろう・・・都からモデルタウンとか言われてるけど
中央とか千代田とか文京とかどうなんだろう・・・都からモデルタウンとか言われてるけど
251: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:01:47 ID:wwA
>>249
一時期、山手線の内側(渋谷新宿池袋上野以外)は安全地帯って思ってました。
一時期、山手線の内側(渋谷新宿池袋上野以外)は安全地帯って思ってました。
252: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:04:59 ID:FHQ
>>251 やっぱ海側に向かってなんですね・・・確かに麻布とか雰囲気が苦手だな・・・
253: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:05:34 ID:JFh
>>248
大田区もなかなかね
治安の悪い所ってなんか街並みの所々に
煤けた昭和の匂いが残ってる所が多い気がする
あと川とか海とか水が近い所とかも
地価の関係なんだろうか?
大田区もなかなかね
治安の悪い所ってなんか街並みの所々に
煤けた昭和の匂いが残ってる所が多い気がする
あと川とか海とか水が近い所とかも
地価の関係なんだろうか?
234: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:26:33 ID:FHQ
川崎民ってそんなに民度低いのか? 二子玉で出会う方はみんな良い人だったけどなぁ
地域で違うのかな?
地域で違うのかな?
236: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:29:45 ID:FHQ
ラゾーナは、すっごい商業施設だけど、あそこも疲れるよなぁ。
多摩川にのんびり散歩に行くのが良いかな 多摩川は川崎方面からの方が好きだ
多摩川にのんびり散歩に行くのが良いかな 多摩川は川崎方面からの方が好きだ
250: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)21:56:32 ID:FHQ
素で港区忘れてた
251: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:01:47 ID:wwA
>>250
ww
港区は六本木(特に六本木交差点から飯倉方面)の劣化が激しい気が……
ww
港区は六本木(特に六本木交差点から飯倉方面)の劣化が激しい気が……
254: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:07:56 ID:FHQ
海は、貿易の要だし色んな場所から人が集まるからかなって思うけど・・・
川はなんだろう・・・
川はなんだろう・・・
2017/5/31 00:00