漫画オタクを名乗るならこのぐらい読んどけって作品
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:04:52 ID:2Ab
手塚治虫全部
藤子不二雄全部
あとあれやな
デビルマン
藤子不二雄全部
あとあれやな
デビルマン
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:05:21 ID:2Ab
どれもまともに読んだことねえぜ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:06:01 ID:OG2
そんなものはない
好きなマンガについて熱く語れればいい
好きなマンガについて熱く語れればいい
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:06:07 ID:GN5
デビルマン読みたいわ
産業廃棄物と良作アニメ見て原作の凄そうな感じが伝わってきた
産業廃棄物と良作アニメ見て原作の凄そうな感じが伝わってきた
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:06:49 ID:kxJ
諸星大二郎とかも必須のわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:06:50 ID:2Ab
あとコブラとかかな?
とりあえず古典の名作抑えてないとオタクとは言えんよなと思う
とりあえず古典の名作抑えてないとオタクとは言えんよなと思う
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:07:09 ID:TY4
なんでもいいから深く知ってればいいんでないの?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:07:18 ID:GN5
あと高橋留美子全部
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:07:48 ID:2Ab
>>8
あ~わかる
人魚とらんまぐらいしか読んどらんわ
あ~わかる
人魚とらんまぐらいしか読んどらんわ
9: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/09/01(金)19:07:27 ID:Sll
にわのまこと
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:09:50 ID:Okb
>>9
これも!
これも!
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:07:33 ID:1zs
なんで全部
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:07:44 ID:OBB
さるまん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:08:45 ID:Okb
ブッダ面白いよ
14: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン■忍法帖【Lv=18,メタルスライム,dBq】 2017/09/01(金)19:08:55 ID:Sll
オタクを豪語するなら漫画の99%は読破するべし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:09:09 ID:DDd
古典読んでてもワンピース読んでないやつww
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:09:31 ID:TY4
読んだ数が勝負なのか
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:09:46 ID:2Ab
あれはちゃうな
ベルサイユのばら
なんかあれはオタクとは違う気がするわ
ベルサイユのばら
なんかあれはオタクとは違う気がするわ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:11:11 ID:Okb
>>17
ガラスの仮面 意味わかんなかったわ
ガラスの仮面 意味わかんなかったわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:10:31 ID:GN5
少年漫画ならダイ大・ガッシュ・幽白あたりか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:11:01 ID:2Ab
>>19
聖闘士星矢とかキン肉マンじゃね?
聖闘士星矢とかキン肉マンじゃね?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:11:15 ID:GN5
>>22
その辺は必須だな
その辺は必須だな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:10:42 ID:2Ab
まあ、俺は最近のしか知らんけどな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:10:58 ID:1zs
じゃあキャンディキャンディ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:11:05 ID:TY4
あだち充とかゆうきまさみとか大友克洋とか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:12:37 ID:Okb
>>23
AKIRAの分厚い漫画かっこいいよなぁ
AKIRAの分厚い漫画かっこいいよなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:11:39 ID:2Ab
ぜんぜん読んでないわw
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:12:02 ID:eUI
オタだけどジャンプ漫画ほとんど読んだことないわ
ワンピですら読んだことないからキャラほとんどわからない
ワンピですら読んだことないからキャラほとんどわからない
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:13:08 ID:OBB
>>27
おれもジャンプは避けてたわ
商業第一主義営業は観たく無かった
なお、現在は、、、
おれもジャンプは避けてたわ
商業第一主義営業は観たく無かった
なお、現在は、、、
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:27 ID:eUI
>>33
俺の場合、コンビニの前に屯してる不良とか
電車の中で床にあぐらかいて座ってるやつが読んでる本がだいたいジャンプだったから
ああそういう奴等が読む雑誌なんだと思って触れなかった
そのまま現在にいたる
俺の場合、コンビニの前に屯してる不良とか
電車の中で床にあぐらかいて座ってるやつが読んでる本がだいたいジャンプだったから
ああそういう奴等が読む雑誌なんだと思って触れなかった
そのまま現在にいたる
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:12:08 ID:Dig
萩尾望都 吉田秋生
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:13:00 ID:Okb
>>28
いいね-
いいね-
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:12:20 ID:TY4
北条司とか原哲夫とか
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:12:28 ID:1zs
花より男子
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:13:10 ID:2Ab
少女漫画はなんかオタクって感じはせんな
なんでかはわからんが
なんか一般人臭がするわ
なんでかはわからんが
なんか一般人臭がするわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:18 ID:Okb
>>34
いくえみりょうとか?
いくえみりょうとか?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:10 ID:1zs
>>34
オタクなら分け隔てなく読んどくべきじゃないの
せめて売れてる作品だけでも
オタクなら分け隔てなく読んどくべきじゃないの
せめて売れてる作品だけでも
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:45 ID:2Ab
>>43
そんな気もするがそうじゃない気もする
そんな気もするがそうじゃない気もする
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:13:17 ID:ZXJ
漫画版ナウシカ読んどきゃなんとかなる
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:09 ID:DDd
>>35
あれはまた違うような
あれはまた違うような
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:11 ID:2Ab
>>35
噂には聞いてるぜ
なんかすごいらしいな
噂には聞いてるぜ
なんかすごいらしいな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:27 ID:TY4
>>37
あれは好き嫌いあるぞ。おれは好きだが。映画版が残念に見えてくるようになる
あれは好き嫌いあるぞ。おれは好きだが。映画版が残念に見えてくるようになる
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:13 ID:TY4
新沢基栄とかえんどコイチとか
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:42 ID:Okb
>>38
サイコー
サイコー
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:37 ID:2Ab
あーみんとか?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:40 ID:Okb
>>40
ちびまるこちゃんもその頃だよね
ちびまるこちゃんもその頃だよね
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:14:47 ID:cEQ
クロと僕の幸せまんま
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:15:10 ID:OBB
萌えキャラなし
ギャグなし
日常ほのぼのなし
地球の危機なし
なのに引き込まれた「ナニワ金融道」すごかった
ギャグなし
日常ほのぼのなし
地球の危機なし
なのに引き込まれた「ナニワ金融道」すごかった
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:16:01 ID:S0I
庵野が監督不行届で必読しろって言ったのなんだっけ車田正美作品だっけ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:17:45 ID:TY4
少女漫画なら
日渡早紀とか羅川真里茂とか佐々木倫子
日渡早紀とか羅川真里茂とか佐々木倫子
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:18:08 ID:Okb
>>50
あ-いいね-
あ-いいね-
52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:18:24 ID:OBB
>>50
僕の地球をまもって
よんだわ
僕の地球をまもって
よんだわ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:19:18 ID:1zs
>>50
羅川真里茂好きだなあ
短編も面白い
羅川真里茂好きだなあ
短編も面白い
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:18:59 ID:Okb
陰陽師とか
54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:19:12 ID:TSk
デビルマン読むの面倒くさかったら映画だけでも
56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:20:12 ID:OBB
海外ネタのときだけ面白かった 成田美名子
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:20:35 ID:TY4
皆川亮二とか高田裕三
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:21:22 ID:eUI
>>57
皆川作品ってシリアスなのに中二展開すぎて笑う
皆川作品ってシリアスなのに中二展開すぎて笑う
59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:21:30 ID:FSa
手塚と不二雄全作は中々きついな
手塚は火の鳥ブッダシュマリBJザクレーターは読んだ、ググったら700作以上あるらしくて草
手塚は火の鳥ブッダシュマリBJザクレーターは読んだ、ググったら700作以上あるらしくて草
60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:22:16 ID:BJN
松本零士作品全部
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:23:20 ID:TSk
>>60
ただし松本零士本人の発言は見なくてもよい
ただし松本零士本人の発言は見なくてもよい
67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:26:04 ID:BJN
>>63
激しく同意
激しく同意
61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:23:00 ID:eUI
意外と外せないのが植田まさし作品
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:23:09 ID:TY4
そういえば冨樫義博が出てない
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:23:48 ID:OBB
第一巻と最終巻だけ読めばストーリ飲み込める あだち充
鉄板ワンパターンストーリーなのに面白い
鉄板ワンパターンストーリーなのに面白い
65: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:24:22 ID:2Ab
もうわかんねぇw
すげえなおまえら
すげえなおまえら
68: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:26:53 ID:eUI
大沖(ボソッ)
69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:27:06 ID:TY4
井上雄彦もでてない
71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:33:29 ID:Okb
>>69
バガボンド失敗
バガボンド失敗
70: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:30:14 ID:18U
誰でもええから作者50人分の作品は読んどけ
週刊誌5冊くらいや
余裕やろ?
週刊誌5冊くらいや
余裕やろ?
72: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:38:23 ID:Zbd
少年ジャンプ系なら諸星大二郎の暗黒神話と孔子暗黒伝は必須だろう
73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:40:11 ID:2Ab
わろた
漫画オタク目指してま~すwww
パイセンちっすwwww
漫画オタク目指してま~すwww
パイセンちっすwwww
74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:41:22 ID:i1s
こんなん置き場所がいくつあっても足りんわ捨てるのも売るのも勿体無いし
75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:41:55 ID:Zbd
少女漫画なら川原泉あたりじゃね?
銀のロマンティック…わははと甲子園の空に笑え!は必須かと
銀のロマンティック…わははと甲子園の空に笑え!は必須かと
78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)21:08:17 ID:Okb
>>75
全く知らないわ
全く知らないわ
79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:17:16 ID:vAa
>>75
川原泉と桑田乃梨子はたぶん全部持ってるわ
川原泉と桑田乃梨子はたぶん全部持ってるわ
76: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:45:10 ID:Zbd
あと、島本和彦は押さえとく必要があるね
アオイホノオと逆境ナイン、燃えよペン、吼えろペンはオタクの常識ラインだからな
アオイホノオと逆境ナイン、燃えよペン、吼えろペンはオタクの常識ラインだからな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)19:47:17 ID:OBB
>>76
そこら辺は俺もおすすめ
そこら辺は俺もおすすめ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)21:08:17 ID:Okb
>>77
全く知らないわ
全く知らないわ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:21:42 ID:XlF
マカロニほうれん荘
81: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:25:47 ID:SD0
手塚治虫全部は無茶だわ
つまらんのも多いし
つまらんのも多いし
82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:27:54 ID:HTz
自称ヲタ「漫画200冊以上持ってる」
こち亀だけでしたw
こち亀だけでしたw
83: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:43:17 ID:XlF
ゴルゴだけで200行くぜ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)16:46:06 ID:3pS
私立極道高校
85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)18:17:26 ID:CPx
漫画オタクを名乗ってるのがこんなに沢山w
86: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)18:18:40 ID:f9n
手塚治虫って、殆どが中途半端に終わりじゃね
2017/9/12 00:00