そこそこビールに詳しいけど質問ある?
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:58:05 ID:ISu
ビール好きな人寝るまで話そうぜー
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:58:41 ID:Tsk
モルツ!
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:02 ID:ISu
>>2
モルツあんま好きじゃないー
モルツあんま好きじゃないー
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:01:06 ID:Tsk
>>3
ガーン
本格派のビールって触れ込みだけあって美味いなと思ってたのに
ガーン
本格派のビールって触れ込みだけあって美味いなと思ってたのに
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:02:31 ID:ISu
>>12
まあ味の好みは本当に千差万別だからな
俺の好みじゃないってだけや
好きなビール飲んだら良いと思うぞ
まあ味の好みは本当に千差万別だからな
俺の好みじゃないってだけや
好きなビール飲んだら良いと思うぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:25 ID:ISu
プレモルはポップの香り効かせすぎ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:38 ID:evs
酵母はないの?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:53 ID:ISu
>>5
ないってどういうこと?
ないってどういうこと?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:41 ID:nAt
今どんなパンツ履いてるの?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:00:11 ID:ISu
>>6
エドウィンのボクパンです
エドウィンのボクパンです
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)22:59:47 ID:Ivl
ベアレン美味しいよね
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:01:06 ID:ISu
>>7
すまん飲んだことない
どんな感じなん?教えてー
すまん飲んだことない
どんな感じなん?教えてー
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:00:55 ID:Gev
酵母なかったらビールじゃないじゃん
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:01:28 ID:ISu
>>10
せやな
まあ酵母についてもそこそこ知っとるで
せやな
まあ酵母についてもそこそこ知っとるで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:02:56 ID:evs
>>14
教えて
教えて
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:04:49 ID:ISu
>>19
何が聞きたいん?
何が聞きたいん?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:09:26 ID:evs
>>25
酵母について
飲む頃には酵母なくなてたりしない?
酵母について
飲む頃には酵母なくなてたりしない?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:12:08 ID:T0i
>>37
酵母菌ならアルコール生成の過程で大半が死んじゃうだろ
酵母菌ならアルコール生成の過程で大半が死んじゃうだろ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:02 ID:ISu
>>42
うむ
よく知ってんな
うむ
よく知ってんな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:14:09 ID:ISu
>>37
酵母は濾過して取り除いてるから商品には基本入ってないで
酵母は濾過して取り除いてるから商品には基本入ってないで
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:15:28 ID:evs
>>47
濾過する理由はなに
濾過する理由はなに
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:19 ID:ISu
>>48
透明度を上げるため
透明度を上げるため
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:15 ID:T0i
>>47
いまはどこの醸造所もミクロフィルターとおしてるのか
いまはどこの醸造所もミクロフィルターとおしてるのか
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:41 ID:ISu
>>53
少なくとも大手はそうやな
少なくとも大手はそうやな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:01:25 ID:T0i
つか酵母なかったらアルコール発酵自体しないね
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:03:22 ID:ISu
>>13
せやな
炭酸も無いしオフフレーバーばっかで飲めたもんじゃない
せやな
炭酸も無いしオフフレーバーばっかで飲めたもんじゃない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:02:18 ID:mLH
エビスが一番美味いと言ったら俺のこと殴るのか?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:04:23 ID:ISu
>>15
サッポロ好きよ
黒ラベルの方が好きやけど
バランス良い
サッポロ好きよ
黒ラベルの方が好きやけど
バランス良い
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:06:52 ID:mLH
>>24
ああ!?エビスビールってエビスってメーカーが作ってるんじゃなかったのか!!
数年飲んでるのに知らなかったとか俺頭悪スギィ!!
ああ!?エビスビールってエビスってメーカーが作ってるんじゃなかったのか!!
数年飲んでるのに知らなかったとか俺頭悪スギィ!!
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:08:13 ID:ISu
>>30
めっちゃわかるわ
俺も昔全く同じ勘違いしてたわ
めっちゃわかるわ
俺も昔全く同じ勘違いしてたわ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:51 ID:mLH
>>33
ありがとう、ちんこでかいと心も優しいな
ありがとう、ちんこでかいと心も優しいな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:03:05 ID:Szu
たまに流れでビールバーに行くことがあるけど
正直 外国産のなんとかビールより
普通のビールが美味しいと思いますw
正直 外国産のなんとかビールより
普通のビールが美味しいと思いますw
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:05:38 ID:ISu
>>20
雰囲気料的なもんもあるからな
IPAは結構好きだけど
雰囲気料的なもんもあるからな
IPAは結構好きだけど
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:07:21 ID:Szu
>>26
あんまり冷えてないからかなぁ
そこで美味しいと思うのはビンで出てくるビールやわ
あんまり冷えてないからかなぁ
そこで美味しいと思うのはビンで出てくるビールやわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:09:11 ID:ISu
>>32
わかる
でもこんなにビール冷やして飲むのは日本だけなんやで
ピルスナービールが冷やして飲むのが美味いしな
わかる
でもこんなにビール冷やして飲むのは日本だけなんやで
ピルスナービールが冷やして飲むのが美味いしな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:10:50 ID:Szu
>>34
みたいやね
たぶん一番美味しい飲ませ方をしようとしはるはずやから
でも黒ビールっぽいのか
やたらフルーティなのか
それをまぜたようなのか
グラスで来るのはだいたいこのどれかやねぇ
みたいやね
たぶん一番美味しい飲ませ方をしようとしはるはずやから
でも黒ビールっぽいのか
やたらフルーティなのか
それをまぜたようなのか
グラスで来るのはだいたいこのどれかやねぇ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:15:35 ID:ISu
>>39
良くも悪くも濃いよな
良くも悪くも濃いよな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:06:16 ID:ISu
>>22
普通だわ
ちんこについて感想ほぼ言われないw
普通だわ
ちんこについて感想ほぼ言われないw
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:06:52 ID:mLH
>>28
ボクパン履いてる奴って大体デカいイメージ
ボクパン履いてる奴って大体デカいイメージ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:03:52 ID:a9V
国産のピルスナーでおすすめの地ビールある?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:06:37 ID:ISu
>>23
ちょっと考えとくわ
ちょっと考えとくわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:06:07 ID:XA2
なんでビールのCMは味のことを謳い文句にしないの?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:07:11 ID:ISu
>>27
そうか?
普通にしてない?
そうか?
普通にしてない?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:09:16 ID:XA2
>>31
最近はストーリー系のCMが多いけど
のどごしガーとかよく聞く
他のメーカーとどんな味の差があるのかと気になったから
最近はストーリー系のCMが多いけど
のどごしガーとかよく聞く
他のメーカーとどんな味の差があるのかと気になったから
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:12:00 ID:a9V
>>35
消費者がのどごしと苦み、スッキリ感を重視するからじゃないか?
消費者がのどごしと苦み、スッキリ感を重視するからじゃないか?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:13:14 ID:ISu
>>35
メーカーによる味の差より商品によるって感じかな
味の差は
主要ブランドだと
プレモルはハーブ様っていうかスパイシーな香りが特徴
一番搾りは新しいのはフローラルの香りが強め
黒ラベルはバランスが一番良い
スーパードライは薄めでクセがない
ってイメージ
メーカーによる味の差より商品によるって感じかな
味の差は
主要ブランドだと
プレモルはハーブ様っていうかスパイシーな香りが特徴
一番搾りは新しいのはフローラルの香りが強め
黒ラベルはバランスが一番良い
スーパードライは薄めでクセがない
ってイメージ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:09:23 ID:T0i
上面発酵タイプはキンキンに冷やすというより常温で飲むスタイルが標準だよな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:13:40 ID:ISu
>>36
せやな
やっぱ癖が強く出るしな
せやな
やっぱ癖が強く出るしな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:12:04 ID:CsQ
エールはそんなにうまいのか?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:13:11 ID:T0i
>>41
基本的に嗜好品だし他人にうまいまずい聞いてもあんまり意味ないよ
基本的に嗜好品だし他人にうまいまずい聞いてもあんまり意味ないよ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:13:56 ID:CsQ
>>43
興味が失せたわ
ありがとな
興味が失せたわ
ありがとな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:15:31 ID:T0i
>>46
無駄金を遣わずに済んでラッキーだ
無駄金を遣わずに済んでラッキーだ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:17:10 ID:CsQ
>>49
せやな
ビールを好んで飲むやつは馬鹿なんだな
お前はこの考えを世に広めてくれ
せやな
ビールを好んで飲むやつは馬鹿なんだな
お前はこの考えを世に広めてくれ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:19:23 ID:ISu
>>58
そんなことないぞ
ビール美味しいやんか
ビール造りって奥が深くて面白いぞ
そんなことないぞ
ビール美味しいやんか
ビール造りって奥が深くて面白いぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:16:52 ID:T0i
クラフトビールとか無濾過はあるよな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:17:26 ID:ISu
>>57
あるな
あれは一応熱殺菌してるはず
あるな
あれは一応熱殺菌してるはず
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:19:21 ID:T0i
>>60
やっぱ火入れしてんのか
まあ瓶内二次発酵とかしちゃうといけないもんな
やっぱ火入れしてんのか
まあ瓶内二次発酵とかしちゃうといけないもんな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:18:07 ID:mLH
独り言で悪いけど昔イギリスのビールでやたら爽やかで確かレモン風味でジュースみたいに飲めるビールがあった
味以外何も覚えてないのが残念
味以外何も覚えてないのが残念
66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:20:44 ID:ISu
>>61
レモン入れたビールあるしそれなんじゃないかな?
さすがに何のビールかまではわからんけどw
レモン入れたビールあるしそれなんじゃないかな?
さすがに何のビールかまではわからんけどw
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:21:55 ID:mLH
>>66
え、普通にあるの!?
諦めてたけど探してみるう
え、普通にあるの!?
諦めてたけど探してみるう
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:20:18 ID:evs
やっぱり酵母はなかった……
70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:22:53 ID:ISu
>>64
酵母って別に味しないぞ
酵母って別に味しないぞ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:21:21 ID:T0i
レモンとか入れちゃうとリキュールや雑酒扱いだなあ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:22:27 ID:ISu
>>67
海外からの輸入ビールって酒税法上は日本ではビール扱いされてないのが多かった気がする
間違ってたらすまそ
海外からの輸入ビールって酒税法上は日本ではビール扱いされてないのが多かった気がする
間違ってたらすまそ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:26:14 ID:T0i
>>69
いきつけの酒屋さんの話ではいずれ全部ビール扱いになるとかどうこう言ってたな
いきつけの酒屋さんの話ではいずれ全部ビール扱いになるとかどうこう言ってたな
83: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:28:28 ID:ISu
>>78
ビール扱いというよりビールと発泡酒と新ジャンルの酒税が一本化されるのよ
ビール扱いというよりビールと発泡酒と新ジャンルの酒税が一本化されるのよ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:30:12 ID:T0i
>>83
ベルギービールが発泡酒扱いされてるのもビール扱いになるとか
言ってたような気がするけどそういうことか
ベルギービールが発泡酒扱いされてるのもビール扱いになるとか
言ってたような気がするけどそういうことか
96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:34:18 ID:ISu
>>88
そういうことやな
そういうことやな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:23:18 ID:PLe
今年の冬物語はどうよ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:24:16 ID:ISu
>>71
ごめんよまだ飲んでないねん
明日でも買ってきて鍋と一緒にでも飲むか
ごめんよまだ飲んでないねん
明日でも買ってきて鍋と一緒にでも飲むか
73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:24:54 ID:mLH
>>72
鍋が友達なのか…
鍋が友達なのか…
75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:25:45 ID:ISu
>>73
心えぐるのやめろや
心えぐるのやめろや
79: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:27:33 ID:mLH
>>75
ネタのつもりだったんだ…俺たちがいるだろ!
ネタのつもりだったんだ…俺たちがいるだろ!
74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:25:00 ID:ISu
ああいう季節限定みたいなやつってマジで毎年味変わるからな
76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:25:56 ID:xFm
工場で飲むビールはなぜ甘いのか?
新鮮だから?
新鮮だから?
81: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:27:44 ID:ISu
>>76
うーん
どちらかというとビールって日が経つと酸化したり日光に当たることでオフフレーバー(雑味)が出るからね
それがないから甘さを感じるんじゃないかな?
うーん
どちらかというとビールって日が経つと酸化したり日光に当たることでオフフレーバー(雑味)が出るからね
それがないから甘さを感じるんじゃないかな?
84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:28:28 ID:xFm
>>81
ふむ、なるほど
あれが居酒屋で飲めたら最高なんだが
ふむ、なるほど
あれが居酒屋で飲めたら最高なんだが
90: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:30:52 ID:ISu
>>84
居酒屋でもビールの管理の仕方が相当差があるからね
クソなところなんてビールサーバーの中で微生物が生えてたりするから
居酒屋でもビールの管理の仕方が相当差があるからね
クソなところなんてビールサーバーの中で微生物が生えてたりするから
86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:29:01 ID:T0i
>>81
ワインや日本酒でも基本そうだよね
酒は生き物みたいなもん
ワインや日本酒でも基本そうだよね
酒は生き物みたいなもん
94: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:33:30 ID:ISu
>>86
だよな!
ビールやワインは生き物だな
これは他の飲み物とは全然違うところ
同じメーカーから出てる同じビールでも厳密に全く同じビールは存在しないからね
だよな!
ビールやワインは生き物だな
これは他の飲み物とは全然違うところ
同じメーカーから出てる同じビールでも厳密に全く同じビールは存在しないからね
82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:28:06 ID:mLH
しかし本当に詳しいな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:28:54 ID:ISu
>>82
ありがとう
ありがとう
87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:29:45 ID:mLH
>>85
やっぱり相当飲めるの?俺は500缶2本も開けたらもう寝る
やっぱり相当飲めるの?俺は500缶2本も開けたらもう寝る
95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:33:59 ID:ISu
>>87
めっちゃ飲めます
自分より飲める人には1人しか出会ったことない
めっちゃ飲めます
自分より飲める人には1人しか出会ったことない
102: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:37:46 ID:mLH
>>95
おお…すげえな
ビール飲める人ってどこに収まってんのって思うよ
炭酸がお腹いっぱいになって仕方ない
おお…すげえな
ビール飲める人ってどこに収まってんのって思うよ
炭酸がお腹いっぱいになって仕方ない
105: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:39:09 ID:ISu
>>102
お腹いっぱいにはなるなw
あと単純に体格がいいからってのもあるかも
お腹いっぱいにはなるなw
あと単純に体格がいいからってのもあるかも
111: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:41:25 ID:mLH
>>105
なるよねw
お、デb
なるよねw
お、デb
106: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:40:11 ID:xFm
>>102
ここだけの話、ビールばかり飲んでると膀胱に直結してる管ができるんやで
ここだけの話、ビールばかり飲んでると膀胱に直結してる管ができるんやで
111: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:41:25 ID:mLH
>>106
マ?ビール飲まなきゃ(使命感)
マ?ビール飲まなきゃ(使命感)
91: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:31:11 ID:xFm
スタウトと黒ビールって何が違うの?
アサヒ、サッポロの黒ビールも、ギネスも大好き
何か、他のおすすめ教えてしるぶぷれ
アサヒ、サッポロの黒ビールも、ギネスも大好き
何か、他のおすすめ教えてしるぶぷれ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:36:48 ID:ISu
>>91
変わらんと思ってるよ
知ってるかもしれんけど黒ビールの黒色は原料となる麦芽を良く炒ってあるからだぞ
だから香ばしいコーヒーみたいな香りになる
変わらんと思ってるよ
知ってるかもしれんけど黒ビールの黒色は原料となる麦芽を良く炒ってあるからだぞ
だから香ばしいコーヒーみたいな香りになる
103: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:37:53 ID:xFm
>>100
ギネスってなんか粘っこいから大分製法が違うのかと思ってた
ギネスってなんか粘っこいから大分製法が違うのかと思ってた
107: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:40:11 ID:ISu
>>103
ギネスの作り方はあんま詳しく知らんなー
ごめんよ、
あれだけ有名なビールだし何かしら特徴的な醸造方法がありそうなもんだよな
ギネスの作り方はあんま詳しく知らんなー
ごめんよ、
あれだけ有名なビールだし何かしら特徴的な醸造方法がありそうなもんだよな
109: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:40:55 ID:ISu
あ、そろそろ寝るわ
付き合ってくれてありがとな?
付き合ってくれてありがとな?
111: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:41:25 ID:mLH
>>109
楽しかったよ、おやすみー
楽しかったよ、おやすみー
114: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:42:21 ID:T0i
>>109
おつかれー
またな
おつかれー
またな
124: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:45:53 ID:ISu
>>114
ういー
おやすみなー
ういー
おやすみなー
119: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:44:07 ID:xFm
インドの青鬼がナイトキャップ
おやすみなさい
おやすみなさい
123: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:45:36 ID:ISu
>>119
美味いよな青鬼
おやすみ
美味いよな青鬼
おやすみ
122: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:45:13 ID:ISu
エールってのはめちゃくちゃ広い意味があって本当に味も千差万別なのよ
ただ逆に言えばいろんなビール飲めば自分にあったビールが見つかると思うぞ!
ただ逆に言えばいろんなビール飲めば自分にあったビールが見つかると思うぞ!
125: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:46:31 ID:T0i
ワインスレや清酒スレで一番聞かれて困るのはお勧めだからなあ
女の好みと同じで巨乳好きに貧乳勧めても仕方ないだろ
そういうことだ
女の好みと同じで巨乳好きに貧乳勧めても仕方ないだろ
そういうことだ
127: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:48:41 ID:xFm
>>125
自分が好きな酒だしときゃええべ
ソムリエじゃねーんだからさ
自分が好きな酒だしときゃええべ
ソムリエじゃねーんだからさ
128: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:51:19 ID:T0i
>>127
だよなあ
でも我々アマチュアは好きだからで終わっちゃうからなあ
理由もうまくいえないから説得力ねえわけじゃん
そこはプロってやっぱすげえわ
だよなあ
でも我々アマチュアは好きだからで終わっちゃうからなあ
理由もうまくいえないから説得力ねえわけじゃん
そこはプロってやっぱすげえわ
129: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)23:53:46 ID:xFm
>>128
プロはたくさん飲んでるからな
ワイは貧乏舌だから地ビールや地酒は全部美味く感じてしまう
困ったものだ
プロはたくさん飲んでるからな
ワイは貧乏舌だから地ビールや地酒は全部美味く感じてしまう
困ったものだ
131: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)04:31:23 ID:iTQ
バーテンダーワイ、良スレなのに出遅れて咽び泣く
2017/11/28 18:00