アンテナRSS最新情報

納豆が嫌いな人も好きになるかも知れないちょい足しレシピ教えて

1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:26:44 ID:vk2
納豆って素晴らしいと思うから美味しく食べて貰いたい!
俺のおすすめは挽き肉とネギを甜麺醤で炒めたのを納豆に混ぜる!



2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:27:24 ID:e0F
しょうゆとからしを入れて食べてみオススメだよ

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:27:39 ID:bsA
生卵

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:33:24 ID:6M6
納豆嫌いだけどどんな調理方法でも食えない
あのくっせぇ臭いと色とネバネバがもう無理

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:35:12 ID:NtY

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:38:53 ID:ECh
俺のオススメは夜食に食う
朝食うより倍うまい

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:39:02 ID:txP
匂いがない納豆でいけるだろ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:39:31 ID:xcm
牛乳

これはガチ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:41:48 ID:tTL
納豆入り卵焼き
納豆チャーハン
ひき肉と玉ねぎのみじん切りと納豆をキムチの素で炒めたやつ

納豆は火を通せば臭くなくなるし、ネバネバも消えるから食いやすい

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:42:57 ID:pja
友達のイタリア人はオリーブオイルを入れてたわ
新しい成分がみつかって脳血栓とか脳疾患にいいらしいけど

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:46:39 ID:bf8
ふつーに納豆食うヤツは別として
納豆好きを自称してる連中はただのゲテモノ喰いだよな
そいつらのレシピ見るたび頭おかしいんじゃないかと思う

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)11:56:28 ID:NtY
自分が嫌いだからと言って他人もそうとは限らんでしょ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:02:58 ID:AdD
てんぷら

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:03:02 ID:X2P
栄養面ではひきわりじゃないやつを火を通さずに食うのがいいらしいが
どうも苦手だ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:04:44 ID:VMc
ふりかけをかける

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:05:44 ID:c3n
納豆好きだと何にもいれない方が旨い

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:06:25 ID:AdD
江戸時代は味噌汁に入れるのが定番だったとか

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:13:14 ID:Kg0
店で食って旨かったのは納豆餃子と納豆ピザ、納豆カレー
手軽にうちで作れるのは納豆キムチ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)12:37:50 ID:OS5
納豆菌は熱に弱い

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)13:27:51 ID:gN8
納豆、ついてるタレとからし、ネギ、卵の君、カツオ削り節、醤油

これらを全てまぜてごはんと一緒に食べる
ぶっちゃけ納豆苦手だけどこれだと食べられる

22: こさゆん◆HAdX4Le/ik 2017/12/28(木)13:29:07 ID:qlY
納豆パスタ意外と行ける

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)14:41:40 ID:rie
桃屋のごはんですよ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)14:43:06 ID:4mC
あつあつのごはんでも納豆菌しんぢやうの??

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)14:45:11 ID:irM
油揚げ半分に切って、小ねぎや練梅混ぜた納豆を詰めて焼く

鉄板で納豆焼いてレタスで巻いて食べる

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)15:35:49 ID:a3k
納豆汁

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)15:39:25 ID:vk2
確か納豆に混ぜるだけでネバネバと腐った臭い消えてしまう謎の透明な液体あった気がするがなんだっけ?

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)15:53:06 ID:j5U
カラシを少し多目に入れたらめっちゃ美味いぞ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:10:15 ID:I6Z
つーか、無理に納豆じゃなくても
味噌汁か豆腐か豆乳とかで大豆は摂れるからな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)20:05:54 ID:txP
>>33
納豆食べる目的は納豆キナーゼを摂取するため

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)20:22:40 ID:vk2
>>37
でも大半あつあつのご飯に載せてわしゃわしゃ食いたい人達ばかりで
熱に弱い納豆キナーゼ摂取できてなくね?
俺はご飯にかけずに単品で食べる派だから影響ないけど

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)16:11:34 ID:NtY
匂いに関しては自分で食ってるぶんには良いけど他人が食ってると臭いって感じかな

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)19:54:21 ID:f3y
納豆オムレツ
納豆入り卵焼き

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)20:17:06 ID:xhG
ネギ、鰹節、カラシ

以上



2chまとめブログの人気ランキング
2018/1/7 20:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
世界三大美味い煮込み料理「もつ煮込み」「牛すじ煮込み」【画像】金雲母と石英が合体したこの石、イクラで売れると思う?