大抵の人はタイトルは知ってるけど大抵の人が読んだ事ない本
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:13:50 ID:QUZ
源氏物語
罪と罰
罪と罰
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:14:57 ID:OLD
聖書
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:16:59 ID:QUZ
>>2
聖書はクリスチャンなら結構読んでるんじゃないか?
世界的に見ればかなりの読者がいると思う
コーランも同様
ムスリムなら結構読んでる率高いだろう
日本にはクリスチャンもムスリムも少ないから
日本人で読んでる人は少ないだろうけど
聖書はクリスチャンなら結構読んでるんじゃないか?
世界的に見ればかなりの読者がいると思う
コーランも同様
ムスリムなら結構読んでる率高いだろう
日本にはクリスチャンもムスリムも少ないから
日本人で読んでる人は少ないだろうけど
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:15:00 ID:9yW
資本論
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:18:47 ID:QUR
ライ麦畑でつかまえて
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:21:09 ID:6kv
フォーチュンクエスト
マリア様がみてる
マリア様がみてる
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:22:02 ID:QUZ
孫氏の兵法
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:22:33 ID:OpU
>>7
それこそ解説本が大量にあって、ヲタ御用達の本じゃん
それこそ解説本が大量にあって、ヲタ御用達の本じゃん
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:26:37 ID:QUZ
>>9
解説本や部分的に触れた物はポピュラーかもしれないけど
原著を読んでる人は少ないんじゃない?
解説本や部分的に触れた物はポピュラーかもしれないけど
原著を読んでる人は少ないんじゃない?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:29:20 ID:OpU
>>13
レスバトルしても仕方ないけど、それを言い出すと
枕草子や平家物語、今昔物語、アーサー王関連、エッダ、サーガ、封神演義、三国志…
と、古い本なんて全部そうじゃね
レスバトルしても仕方ないけど、それを言い出すと
枕草子や平家物語、今昔物語、アーサー王関連、エッダ、サーガ、封神演義、三国志…
と、古い本なんて全部そうじゃね
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:32:10 ID:QUZ
>>17
古典全般はそうなるだろうね
ニーチェやカントの解説本は大学生レベルの学力があれば
結構読んでる人いるだろうけど
原典に触れてる人は少ないだろうね
よほどの読書好きじゃないと読まんだろう
戦争論を読んだ事あるけど
「小林よしのりですか?」って訊かれた事ある
古典全般はそうなるだろうね
ニーチェやカントの解説本は大学生レベルの学力があれば
結構読んでる人いるだろうけど
原典に触れてる人は少ないだろうね
よほどの読書好きじゃないと読まんだろう
戦争論を読んだ事あるけど
「小林よしのりですか?」って訊かれた事ある
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:22:24 ID:GCh
聖書は世界一のベストセラーらしいな
源氏物語も罪と罰も読んだが退屈だった
源氏物語も罪と罰も読んだが退屈だった
11: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2018/03/02(金)18:24:02 ID:2yU
古事記と日本書紀だけは絶対に読んでおけ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:38:46 ID:1PN
>>11
あんなもんマンガで十分
あんなもんマンガで十分
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:24:10 ID:VxR
古典なんてほとんどそうよねぇ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:27:56 ID:VxR
ノストラダムスの預言者
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:28:20 ID:vZ3
ドグラ・マグラ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:29:51 ID:QUZ
>>15
一巻の中盤辺りでリタイアした
長編小説だと罪と罰、豊饒の海、1Q84は完読した
一巻の中盤辺りでリタイアした
長編小説だと罪と罰、豊饒の海、1Q84は完読した
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:29:07 ID:V56
水滸伝
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:29:24 ID:9yW
ユーザーズマニュアル
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:33:52 ID:YAX
赤毛のアン
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:34:06 ID:Dbd
戦争と平和
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:35:51 ID:QUZ
ロビンソンクルーソー
不思議の国のアリス
不思議の国のアリス
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:36:00 ID:E5p
知名度と既読者数の割合で言えばやっぱ聖書だと思うわ
ページめくった程度も可ってんならまた別かもだが
ページめくった程度も可ってんならまた別かもだが
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:38:15 ID:Ssf
我が闘争
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:38:16 ID:2Bs
火花
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:42:53 ID:QUR
不可能の文字の無い辞書
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:45:13 ID:9sC
雪国
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:45:45 ID:QUR
チャタレイ夫人の恋人(無修正)
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:46:20 ID:QUZ
人間失格
雪国
坊っちゃん
吾輩は猫である
こころ
純文学は知名度があっても読者数は少なそう
雪国
坊っちゃん
吾輩は猫である
こころ
純文学は知名度があっても読者数は少なそう
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:47:43 ID:fqm
>>30
国語の教科書とかになかったっけ?
国語の教科書とかになかったっけ?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:51:26 ID:6kv
もう公務員教養試験とかに出てくる純文学全部当てはめればそうなんじゃねーか
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:49:52 ID:9sC
オデュッセイア
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)18:53:05 ID:2Z5
解体新書
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:04:55 ID:RIg
・老人と海
・車輪の下
名前は知ってるけど読む気がまったく湧かない
・車輪の下
名前は知ってるけど読む気がまったく湧かない
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:10:01 ID:kPl
六法全書
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:13:18 ID:rEY
ヴォイオニッチ写本 だっけ?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:15:46 ID:9sC
アルプスの少女ハイジ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:27:36 ID:QUZ
火の鳥
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:30:19 ID:Kir
バカの壁
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:35:35 ID:1PN
資本論
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:36:31 ID:9sC
リヴァイアサン
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)19:42:36 ID:liC
歩兵操典
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:02:31 ID:QUZ
007
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:07:50 ID:8Xk
結構読んだことあるのあってワロタ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:11:01 ID:xVA
アンナカレーニナ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:13:01 ID:Lma
ネバーエンディングストーリー
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:18:14 ID:8Xk
>>50
そんな名前じゃないだろ
そんな名前じゃないだろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:19:02 ID:Lma
>>52
日本語だと「果てしない物語」だな
日本語だと「果てしない物語」だな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:15:14 ID:nIq
ギネスブック
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:19:59 ID:zOJ
君主論
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:27:22 ID:iP9
古事記
57: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2018/03/02(金)20:28:34 ID:reQ
デカメロン
58: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2018/03/02(金)20:29:42 ID:reQ
宇宙人に攫われて男が女の性奴隷に
されるSF小説ってなんだっけ?
たまに2chで話題になる奴
されるSF小説ってなんだっけ?
たまに2chで話題になる奴
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)21:26:11 ID:IYD
>>58
家畜人ヤプー、っぽいけど、攫うのは未来人だな
家畜人ヤプー、っぽいけど、攫うのは未来人だな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:46:12 ID:6Fq
ロードオブザリングの原作の指輪物語
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)20:54:53 ID:UAx
眼球奇譚
知らない?そんな無教養な人間を人間と呼ぶのか?
知らない?そんな無教養な人間を人間と呼ぶのか?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)21:01:37 ID:CnJ
取り扱い説明書
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)21:19:00 ID:QUZ
腹腹時計
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)21:23:39 ID:cn4
>>63
いつの話ですか団塊さん
いつの話ですか団塊さん
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)21:28:09 ID:Pp9
権利の為の闘争
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)16:53:41 ID:0b1
1Q84 (笑)
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)20:05:18 ID:NFf
カラマーゾフの兄弟
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:35:16 ID:Qv7
南総里見八犬伝
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:55:49 ID:EdO
>>70
NHKの人形劇見てた世代は割りと読んでるで
NHKの人形劇見てた世代は割りと読んでるで
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)23:21:39 ID:Qv7
>>74
そうなのか。地元の図書館に置いてあったのはとてもきれいだったが
(読まれてる奴はボロボロ)
ちなみに読んでみたけど鬱展開ばかりで脱落した
そうなのか。地元の図書館に置いてあったのはとてもきれいだったが
(読まれてる奴はボロボロ)
ちなみに読んでみたけど鬱展開ばかりで脱落した
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:37:15 ID:oGQ
サザエさん
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/03(土)21:55:00 ID:ywN
金太郎
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:33:29 ID:EPc
グリム童話
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:40:47 ID:0hl
八つ墓村
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:46:26 ID:2SF
クソ長い純文学とか読んでなさそう
夏目漱石の「こころ」とか教科書で一部ネタバレされてるから更に読まれてなさそう
夏目漱石の「こころ」とか教科書で一部ネタバレされてるから更に読まれてなさそう
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:48:54 ID:9bQ
徒然草
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:56:24 ID:EPc
華麗なる一族
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:57:14 ID:V8x
ネクロノミコン
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)00:58:29 ID:2SF
奥の細道
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)01:20:24 ID:EPc
葉隠
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)09:18:13 ID:cz4
電車男
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)10:17:46 ID:31O
源氏は円地文子さんの解釈ので読んだ。
普通に読みやすかった。
漫画で読むなら、大和和紀のあさきゆめみし
普通に読みやすかった。
漫画で読むなら、大和和紀のあさきゆめみし
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/05(月)00:53:00 ID:uEs
やったねタエチャン
2018/3/7 18:00