オススメの節約術教えてほしい
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:54:36 ID:blQ
以前建てたが、レスしてるのに反映されなくなった
節約に詳しいお前ら頼む
社会人2年目
節約に詳しいお前ら頼む
社会人2年目
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:55:16 ID:NPJ
とりあえず家計簿つけろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:55:57 ID:blQ
>>2
レシートとっといてだよな
自分が1日何円使ってるか知るの大事だよな
レシートとっといてだよな
自分が1日何円使ってるか知るの大事だよな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:58:56 ID:NPJ
>>4
いやその場で家計簿アプリにつけろ
やること先伸ばしにするようなことすると実態に続かないし集めるだけになるから
いやその場で家計簿アプリにつけろ
やること先伸ばしにするようなことすると実態に続かないし集めるだけになるから
6: ○△刺客◆MC1XEoPSRfhd 2018/04/18(水)21:56:15 ID:Fpp
コンビニで買い物しない スーパーかホムセンか薬局で
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:57:18 ID:blQ
>>6
Vdrug安いからよく行くわ
早速ビジホのリンスインシャンプークソ過ぎてコンビニでシャンプー買っちまいましたw
Vdrug安いからよく行くわ
早速ビジホのリンスインシャンプークソ過ぎてコンビニでシャンプー買っちまいましたw
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:56:20 ID:Y2E
テント暮らし
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:57:35 ID:blQ
>>7
上司に怒られるなw
上司に怒られるなw
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:57:40 ID:VcO
飲食店で働くorバイト
これでお金も稼げて食費うく
これでお金も稼げて食費うく
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:57:56 ID:blQ
>>10
副業禁止なんだ…
副業禁止なんだ…
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:59:01 ID:l6F
ご飯は一度に多めに炊いてラップに一食ぶんずつ冷凍する
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:00:36 ID:rsC
家計簿は一円単位でつけると疲れるから
大体でいいと思う。でも全部買ったものはきっちり
つけること
その場でアプリとかで付けないと
夜億劫になって結局付けない
大体でいいと思う。でも全部買ったものはきっちり
つけること
その場でアプリとかで付けないと
夜億劫になって結局付けない
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:02:19 ID:NPJ
あと一日単位で何円までを決めろ
1週間でこれだけとかすると絶対に甘えがでて余分に金使うことになる
1週間でこれだけとかすると絶対に甘えがでて余分に金使うことになる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:04:55 ID:rsC
俺は食費はいちいちめんどくさいから
外食以外は固定費で付けてるね
月2万とか
あとはカードで買い物して明細で
つけるとかね
外食以外は固定費で付けてるね
月2万とか
あとはカードで買い物して明細で
つけるとかね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:06:07 ID:NPJ
まずコンビニで買うとか考えてるのが間違い
一日でも我慢して安いとこで買え
一日でも我慢して安いとこで買え
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:10:47 ID:rsC
格安スーパーのそばに住むというのも結構いい
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:13:13 ID:99P
トイレは毎回コンビニに行く
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:14:40 ID:4w0
買い物に極力行かない
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:19:32 ID:Yss
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:22:28 ID:Hbw
>>22
わくわく
わくわく
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:24:12 ID:Yss
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:28:37 ID:Hbw
>>25
サンガツ
サンガツ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:33:22 ID:i7p
本当コンビニと自販機やめるだけでも痩せるしお金結構違う
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:34:37 ID:rsC
コンビニのサンドイッチで300円とかだからな
米炊けばいい
米炊けばいい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)22:35:13 ID:Kwn
冷蔵庫開ける時間は3秒、これだけで相当
2018/4/27 18:00