【画像】ユルくソロキャンその他アウトドアの話をユルく
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)22:15:27 ID:vQw
ういーす
来年冬以降にソロキャンデビュー予定で色々調べ始めたばかりです
基本、酒飲みながらのスレでボチボチ行こうかなっと…
ソロキャン他お外で遊ぶの好きな人、適当に書き込んでって
来年冬以降にソロキャンデビュー予定で色々調べ始めたばかりです
基本、酒飲みながらのスレでボチボチ行こうかなっと…
ソロキャン他お外で遊ぶの好きな人、適当に書き込んでって
2: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:19:25 ID:vQw
コテコテ
3: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:22:15 ID:vQw
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)22:24:40 ID:TFs
お賽銭だね
7: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:29:39 ID:vQw
>>4
笑'sのメタルお賽銭箱を真っ先に考えたんだけど、最終的に炭受けが三段可変のメードインクソチャイナのキャプテンスタッグ カマドになりました
笑'sのB-GOも炭受け三段可変のがあったら絶対に笑'sのを買ってた
笑'sのメタルお賽銭箱を真っ先に考えたんだけど、最終的に炭受けが三段可変のメードインクソチャイナのキャプテンスタッグ カマドになりました
笑'sのB-GOも炭受け三段可変のがあったら絶対に笑'sのを買ってた
6: ■忍法帖【Lv=15,ぶとうか,Ihf】マーテル 2018/05/08(火)22:28:02 ID:WwA
ほほうかわゆ…
9: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:33:17 ID:vQw
マーテルゆるキャン△の可愛さわかるんか?
8: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:31:27 ID:vQw
因みにソロキャンは車です
バイクソロキャンだったら迷わずB-5君チタンをセレクトしてました
カマドのB5めっちゃ思い
バイクソロキャンだったら迷わずB-5君チタンをセレクトしてました
カマドのB5めっちゃ思い
10: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)22:38:47 ID:vQw
バイクソロキャンなら絶対にB6チタンだろうけど、車なら重さは余り関係無いし小さいのはアレだからB5サイズ以上のが良いと分かってきた
B6を衝動買いしなくてよかった
B6を衝動買いしなくてよかった
11: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)23:11:29 ID:vQw
12: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)23:21:39 ID:vQw
13: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)23:27:08 ID:vQw
笑's ×ゆるキャン△ コラボB6君で前回あった転売目的の注文は阻止すると笑's のサイトで書いてあって流石日本メーカーだと嬉しく思う
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/08(火)23:32:04 ID:bok
調子こいて燃料投入しすぎて大変なことになるという
15: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/08(火)23:39:44 ID:vQw
俺のソロキャン記録スレになるかな?さて歯磨いて寝よう
16: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)18:41:18 ID:APz
そしてキャプテンスタッグ カマドB5 に初着火

炭は最近使い出した表面だけに火薬がついた成形炭で凄く熾るのが早い
これが熾ったら以前から使っていたオガライト備長炭というやや長持ちの炭は着火する
台所でのんびり炭焼きするだけならオガ炭だけで良さそうだけど熾るのがやや遅いので火薬付き成形炭以外にも色々試そうと思う

炭は最近使い出した表面だけに火薬がついた成形炭で凄く熾るのが早い
これが熾ったら以前から使っていたオガライト備長炭というやや長持ちの炭は着火する
台所でのんびり炭焼きするだけならオガ炭だけで良さそうだけど熾るのがやや遅いので火薬付き成形炭以外にも色々試そうと思う
17: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)18:44:28 ID:APz
18: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)18:48:10 ID:APz
19: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:06:44 ID:APz
20: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:13:02 ID:APz
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:15:32 ID:V1A
いい天気だな
23: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:21:25 ID:APz
>>21
ベランダでのキャンプモドキで星が見えるの見えないのとでは楽しさが全く違うと知ったよ
ベランダでのキャンプモドキで星が見えるの見えないのとでは楽しさが全く違うと知ったよ
22: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:19:50 ID:APz
25: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:26:23 ID:APz
26: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:27:04 ID:APz
画像のは最近ホムセンでよく打ってる充電式のやつ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:27:32 ID:V1A
星明りで焼くんだよ!
29: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:28:16 ID:APz
>>27
どこの二次元世界やねんw
どこの二次元世界やねんw
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:27:36 ID:I7V
LEDは光源特性として拡散率が低く照度の割りにまぶしく感じる
ので、電球かオイルが雰囲気にはマスト
高いけどね
ので、電球かオイルが雰囲気にはマスト
高いけどね
30: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:29:35 ID:APz
>>28
オイルとかホワイトガソリンって何となくイメージ良く無かったですけど調べたら環境にも然程悪くなさそうだし憧れの念が湧いてきました
オイルとかホワイトガソリンって何となくイメージ良く無かったですけど調べたら環境にも然程悪くなさそうだし憧れの念が湧いてきました
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:33:10 ID:I7V
>>30
電気に比べれば手間や危険度は増えるけどそれでも言うほど手間ではないね
ただテント内の密閉使用で死亡事故も起きてるのでそこは注意
電気に比べれば手間や危険度は増えるけどそれでも言うほど手間ではないね
ただテント内の密閉使用で死亡事故も起きてるのでそこは注意
35: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:38:57 ID:APz
>>31
死亡事故もですか?頭に置いておきます
数年前にカップルのテントでガス?ので爆発して怪我したニュースだけ知ってます
バーナーもまだどれが欲しいか迷っています
それほど山々寒冷地には行かない予定ですがホワイトガソリンのが気になって来ましたぁー(ビールをグビッ♪)
死亡事故もですか?頭に置いておきます
数年前にカップルのテントでガス?ので爆発して怪我したニュースだけ知ってます
バーナーもまだどれが欲しいか迷っています
それほど山々寒冷地には行かない予定ですがホワイトガソリンのが気になって来ましたぁー(ビールをグビッ♪)
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:44:31 ID:I7V
>>35
ガスもガソリンも燃焼=かなりの酸素を食うので密閉使用は厳禁です
あくまでも屋外、テーブルや地面において使い、テント内の常夜灯は電池式のものを。
濃紺から藍、オレンジ、白と刻々と変わる夜明けの景色はいつ見ても飽きないもの。
特にこの時期は夜明け前の青がきれいな時期なのでぜひ
ガスもガソリンも燃焼=かなりの酸素を食うので密閉使用は厳禁です
あくまでも屋外、テーブルや地面において使い、テント内の常夜灯は電池式のものを。
濃紺から藍、オレンジ、白と刻々と変わる夜明けの景色はいつ見ても飽きないもの。
特にこの時期は夜明け前の青がきれいな時期なのでぜひ
39: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:50:22 ID:APz
>>38
未経験者としては逆にテント内で火を使うのを知りませんでした
慣れ出した頃にそういう事故をしてしまうんでしょうね
肝に命じておきます ありがとうございます!
未経験者としては逆にテント内で火を使うのを知りませんでした
慣れ出した頃にそういう事故をしてしまうんでしょうね
肝に命じておきます ありがとうございます!
40: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:51:37 ID:APz
>>38
夜釣りとサーフィンで車中泊は何度もしているんですが、なんせ車中泊の目的が波の良いブレークポイントを取りたいとか良い釣りポイントを取りたいが為なので殆ど朝を楽しんだ事はないです
早く行ってみたい…
夜釣りとサーフィンで車中泊は何度もしているんですが、なんせ車中泊の目的が波の良いブレークポイントを取りたいとか良い釣りポイントを取りたいが為なので殆ど朝を楽しんだ事はないです
早く行ってみたい…
32: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:34:07 ID:APz
今までは台所でヌクヌクと七輪で焼肉焼き鳥してたんですけど、カマドB5と炭との距離が違うのと、何と言っても外は風の影響で火加減簡単じゃない
これが日本人の平和ボケってヤツですか
これが日本人の平和ボケってヤツですか
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:37:18 ID:V1A
カマドのまわりに土嚢を重ねて置けば風と銃弾よけになるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)19:37:55 ID:I7V
36: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:41:54 ID:APz
>>34
うわっ!それ最近解ってきました
最初は晩御飯と酒だけ楽しめたら良いとしか思ってなかったんですけど、朝焼け見ならがの飯(日本の米を炊いた飯)を食べてみたいです!
うわっ!それ最近解ってきました
最初は晩御飯と酒だけ楽しめたら良いとしか思ってなかったんですけど、朝焼け見ならがの飯(日本の米を炊いた飯)を食べてみたいです!
37: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:44:15 ID:APz
七輪では分からなかった事、こういう便利グッズって結構火傷しますね?
41: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:53:53 ID:APz
やっぱB5サイズで正解だったですよ
焼き鳥してて多いのが先っちょだけ焼きたいとか根本だけ焼きたいとかムラが出てくるけどB5だとその調節がかなり難しそう
焼き鳥してて多いのが先っちょだけ焼きたいとか根本だけ焼きたいとかムラが出てくるけどB5だとその調節がかなり難しそう
43: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:04:59 ID:APz
バーナーを調べていてBC缶でなくOD缶のがランタンにも使えて良いかな?と思い始めてました
コンビニのCB缶からOD缶へ中身を移すアダプターも売られているみたいですし
そこで、OD缶のはSOTOのウインドマスター がベストかな?と思っているんですてすが、他に良いのありますでしょうか?ガソリンのは全くどれが良いか分かっていませんので宜しければ
コンビニのCB缶からOD缶へ中身を移すアダプターも売られているみたいですし
そこで、OD缶のはSOTOのウインドマスター がベストかな?と思っているんですてすが、他に良いのありますでしょうか?ガソリンのは全くどれが良いか分かっていませんので宜しければ
42: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)19:55:40 ID:APz
44: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:08:10 ID:APz
で、やっぱ七輪と違って焼きながら手前から炭を移動させられるのでキャプテンスタッグ カマドや笑'sのB-GOのが焼き易い!
焼き易さでは七輪の負け
焼き易さでは七輪の負け
45: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:10:15 ID:APz
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)20:13:07 ID:V1A
ちびちび焼きながらちびちび飲む
48: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:18:42 ID:APz
>>46
ベランダキャンプモドキ始めて分かったんですが、家飲みだとついついグビグビいってしまいますが、この雰囲気だとチビチビでも酒が美味いんですよねぇ
アウトドア って健康的ですね
ベランダキャンプモドキ始めて分かったんですが、家飲みだとついついグビグビいってしまいますが、この雰囲気だとチビチビでも酒が美味いんですよねぇ
アウトドア って健康的ですね
47: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:16:18 ID:APz
規模は桁違いだから開発力というか、開発から販売までのスパンが違うのは素人でも分かりますけど、笑's B- GOも例えばロストルの高さを三段階以上に変えられる様にするとかでなければ支那製に勝てないんじゃないかと
それでもワタクシは5月下旬に再販されるゆるキャン△コラボ B-6君買いますがw買えたらですが
前回は40分で売り切れ?だとか 今回はどうかなぁ
それでもワタクシは5月下旬に再販されるゆるキャン△コラボ B-6君買いますがw買えたらですが
前回は40分で売り切れ?だとか 今回はどうかなぁ
49: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:21:37 ID:APz
ゆるキャン△効果で支那朝鮮からも聖地巡礼あるらしいけど、たったあれだけのコミックとアニメだけで経済効果が結構行っているような気がします
具体的な試算を見てみたい
具体的な試算を見てみたい
51: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:24:52 ID:APz
寒がりなので防寒アウターパンツを履きます 穿くだっけ?
日本語難しい
日本語難しい
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)20:25:43 ID:V1A
やはり今日は寒いか
54: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:32:15 ID:APz
>>52
今夜は北西風ですからね
真冬に夜通し釣りするので寒さ対策は多分大丈夫です
なんか今、遠くでラーメン屋台のピーヒャララ音が聴こえてきてラーメン食べたくなってきましたw
これがアウトドアにはないベランダキャンプの洗練でしょうか
今夜は北西風ですからね
真冬に夜通し釣りするので寒さ対策は多分大丈夫です
なんか今、遠くでラーメン屋台のピーヒャララ音が聴こえてきてラーメン食べたくなってきましたw
これがアウトドアにはないベランダキャンプの洗練でしょうか
55: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:39:35 ID:APz
アウトドアの人達は調味料入れもこだわってますね?
今日、偶々ダイソーで見つけた塩胡椒入れは良さげです
出口を回すと大中小の大きさの穴になるので塩胡椒以外の粒の大きなスパイスにも使えそうです
しかもステンレスでカッコイイ

今日、偶々ダイソーで見つけた塩胡椒入れは良さげです
出口を回すと大中小の大きさの穴になるので塩胡椒以外の粒の大きなスパイスにも使えそうです
しかもステンレスでカッコイイ

56: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:49:11 ID:APz
そんで笑'sさんに申し上げたいのは、先ず!私は酔っ払っている!
次にですよ、ロストルの位置はカマドB5よりももっとたかい意味設定可能にした方が良い気がします
まぁ七輪経験を除くとキャンプはほぼ未経験者ですので参考になるかはアレですけど
けど笑'sのチタンB-GOゆるキャン△コラボが出たら買います!
次にですよ、ロストルの位置はカマドB5よりももっとたかい意味設定可能にした方が良い気がします
まぁ七輪経験を除くとキャンプはほぼ未経験者ですので参考になるかはアレですけど
けど笑'sのチタンB-GOゆるキャン△コラボが出たら買います!
57: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)20:51:19 ID:APz
ガスとガソリン両方のバーナーのオススメ知りたい…
58: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:00:40 ID:APz
焚き火がしたい!お隣も結構な庭バーベキューやったりしてくれてますけど、流石にこの時間に焚き火はマズし
消防車呼ばれるより町内でボロクソ言われるのが怖い…
消防車呼ばれるより町内でボロクソ言われるのが怖い…
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:04:43 ID:V1A
火の魔力に魅了されてるな
61: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:10:40 ID:APz
>>59
精神統一出来ると聞いて寝室でロウソクの炎を眺めたりしましたが、暗い寝室だとロウソクの灯りは目にチュンチュンきて痛かったですw
小学生の時の様なしみじみしたキャンプファイヤーがしたい!
精神統一出来ると聞いて寝室でロウソクの炎を眺めたりしましたが、暗い寝室だとロウソクの灯りは目にチュンチュンきて痛かったですw
小学生の時の様なしみじみしたキャンプファイヤーがしたい!
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:13:44 ID:V1A
>>61
それができるキャンプ地を探すんだ
が一人では寂しいか
それができるキャンプ地を探すんだ
が一人では寂しいか
64: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:15:24 ID:APz
>>63
両隣がロールテーブルソロキャンパーな所か誰も居ない季節を狙いますww
両隣がロールテーブルソロキャンパーな所か誰も居ない季節を狙いますww
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:10:13 ID:6Jr
車だったら積載に余裕があって
快適なキャンプができるな
快適なキャンプができるな
62: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:13:22 ID:APz
>>60
そんなんだすよ
何も分かっていなかったこの前までは、単車も車もソロキャンは同じだろうと道具を買おうとしてましたが、全く別物くらいに考えた方が良さそうですね?
そんなんだすよ
何も分かっていなかったこの前までは、単車も車もソロキャンは同じだろうと道具を買おうとしてましたが、全く別物くらいに考えた方が良さそうですね?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:15:53 ID:6Jr
>>62
次元が違う
タープ?そんなぜいたく品いらん!(載らない)
テーブル?椅子?そんなもんイラン(乗らない)
次元が違う
タープ?そんなぜいたく品いらん!(載らない)
テーブル?椅子?そんなもんイラン(乗らない)
66: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:16:53 ID:APz
>>65
すんませんwその感覚が理解不能ですw
すんませんwその感覚が理解不能ですw
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:17:28 ID:6Jr
>>66
無理なんや、そんなもん載せたら
他の荷物が載らへんのや・・・
無理なんや、そんなもん載せたら
他の荷物が載らへんのや・・・
68: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:21:03 ID:APz
>>67
単車は無免許でアレしてたかもしれないので好きです 免許はアレです
なので、極々ほんの僅かですが単車ソロキャンパーの方々の楽しみも解りますよw
そして、この場をお借りしてご迷惑をお掛けした日本の皆様、すみませんでしたm(_ _)m今はその分を返すべく生きています
単車は無免許でアレしてたかもしれないので好きです 免許はアレです
なので、極々ほんの僅かですが単車ソロキャンパーの方々の楽しみも解りますよw
そして、この場をお借りしてご迷惑をお掛けした日本の皆様、すみませんでしたm(_ _)m今はその分を返すべく生きています
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:22:52 ID:6Jr
>>68
ワイは別に迷惑をこうむっとらんし
謝られても困る
むしろライダーのキャンプは独特なんで
ファミリーキャンパーに違和感を持たせてるやもしれぬ
が謝る気はない
それぞれの楽しみがあるだけだから
ワイは別に迷惑をこうむっとらんし
謝られても困る
むしろライダーのキャンプは独特なんで
ファミリーキャンパーに違和感を持たせてるやもしれぬ
が謝る気はない
それぞれの楽しみがあるだけだから
70: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:30:12 ID:APz
>>69
そうみたいですね 本当に同じ様に見えて楽しみ方が沢山あるみたいで
今、僕がイメージ出来る最上級のキャンパーは、近くのなんて事のないキャンプ場で雨の普通の日に楽しそうにキャンプしている人です
勿論、こんな僕でも経験を積めば目標とする人は高い山で一人でも安全を確保しながら楽しめる人とかに変わるかもしれませんが
そうみたいですね 本当に同じ様に見えて楽しみ方が沢山あるみたいで
今、僕がイメージ出来る最上級のキャンパーは、近くのなんて事のないキャンプ場で雨の普通の日に楽しそうにキャンプしている人です
勿論、こんな僕でも経験を積めば目標とする人は高い山で一人でも安全を確保しながら楽しめる人とかに変わるかもしれませんが
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:31:11 ID:6Jr
キャンパーに上も下も無い
楽しんだもん勝ち
他の利用客に迷惑かける奴は最下級だが
楽しんだもん勝ち
他の利用客に迷惑かける奴は最下級だが
72: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:32:54 ID:APz
>>71
未経験者としてそこを一番きにします
何が周りを不快にさせるのかを知っていないので
宜しければ、愚痴不満的なレスでも結構なのでここで教えて下さい
僕もそういうのを周りに拡散しますので
未経験者としてそこを一番きにします
何が周りを不快にさせるのかを知っていないので
宜しければ、愚痴不満的なレスでも結構なのでここで教えて下さい
僕もそういうのを周りに拡散しますので
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:36:01 ID:6Jr
>>72
22時、おおまけにまけて23時以降まで騒ぐ阿呆はギルティ
キャンプする奴は早出が多いのだ、早めに寝かせてくれ
キャンプ場併設のコインランドリーは順番待ちが激しい
洗濯・乾燥が終わるちょっと前までには待機・終了直後回収してくれ
22時、おおまけにまけて23時以降まで騒ぐ阿呆はギルティ
キャンプする奴は早出が多いのだ、早めに寝かせてくれ
キャンプ場併設のコインランドリーは順番待ちが激しい
洗濯・乾燥が終わるちょっと前までには待機・終了直後回収してくれ
76: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:44:15 ID:APz
>>73
22時過ぎに騒ぐ集団は、ウチの方の有名釣り場でも経験ありますよ
車を横付け出来る所でKポップ大音量で流しながら酒飲んで騒ぎ出して周りの夜釣りのおじさん達は早々に帰っていきました
僕は休日が惜しくてそのまま釣り続けましたがかえってストレス溜まりました
キャンプ場では日本人もハメを外すかもしれませんね
コインランドリー併設してるキャンプってあるんですね?日本凄いなぁwって感心するどころじゃないか
22時過ぎに騒ぐ集団は、ウチの方の有名釣り場でも経験ありますよ
車を横付け出来る所でKポップ大音量で流しながら酒飲んで騒ぎ出して周りの夜釣りのおじさん達は早々に帰っていきました
僕は休日が惜しくてそのまま釣り続けましたがかえってストレス溜まりました
キャンプ場では日本人もハメを外すかもしれませんね
コインランドリー併設してるキャンプってあるんですね?日本凄いなぁwって感心するどころじゃないか
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:46:34 ID:6Jr
>>76
23時半でも酒飲んで騒ぎ続けるウェーイなバカモノが
ライダー・ファミリーキャンパーのも襲撃に合い大人しくなったのは
リアルで見たっていうか襲撃に参加した
23時半でも酒飲んで騒ぎ続けるウェーイなバカモノが
ライダー・ファミリーキャンパーのも襲撃に合い大人しくなったのは
リアルで見たっていうか襲撃に参加した
79: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:50:19 ID:APz
>>78
それ痛快!
僕ももしそういう状況に出くわしたら抗議するように心の準備をしておきますよ
てか、夏の夜の花火もですけど意外と注意したら分かってくれて退散するのがあったかも
いや、注意されてしゅんとして帰った経験あるかも…
それ痛快!
僕ももしそういう状況に出くわしたら抗議するように心の準備をしておきますよ
てか、夏の夜の花火もですけど意外と注意したら分かってくれて退散するのがあったかも
いや、注意されてしゅんとして帰った経験あるかも…
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:41:30 ID:wdx
通は木のウロ
テントは邪道
テントは邪道
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:42:02 ID:6Jr
>>74
ムカデ、ゴキブリの巣やで?
ムカデ、ゴキブリの巣やで?
77: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:45:48 ID:APz
>>74
国語で習った ふるやのもり を思い出した
どんな内容からだったかは思い出せない
国語で習った ふるやのもり を思い出した
どんな内容からだったかは思い出せない
80: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:51:33 ID:APz
こういうマッタリした時間を焚き火しながら酒飲みたい
やっぱベランダでなくアウトドア したい!
やっぱベランダでなくアウトドア したい!
81: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)21:52:52 ID:APz
食べた後の竹串を炭に乗せるとほんのちょっとだけ焚き火した気分
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:55:16 ID:6Jr
缶・瓶以外のゴミは最後に全部燃やしちゃう
キャンプ場出るとき楽(ダイオキシンでまくりなきもしないでもない
キャンプ場出るとき楽(ダイオキシンでまくりなきもしないでもない
83: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:00:13 ID:APz
ダイオキシンいくない!ワイのオカンも若くして癌で死にましたよ!
まぁダイオキシンが原因ではなさそうだけど
まぁダイオキシンが原因ではなさそうだけど
84: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:02:38 ID:APz
化学物質は、やはり環境に良い超高温の焼却炉で処理して欲しいです
持ち帰りましょう
持ち帰りましょう
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:03:21 ID:6Jr
>>84
君は正しい
君は正しい
86: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:05:51 ID:APz
焚き火を眺めながらシングルモルト飲みたい気分ですがアレなので炭の燃えカス眺めながらダークラム飲みますw
87: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:06:58 ID:APz
88: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:08:06 ID:APz
焚き火したーい!焚き火酒呑みたーい!
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:09:55 ID:6Jr
たき火は饒舌
たき火を囲む初対面同士でも旧知の仲のように笑いあえる
非日常は楽しい
たき火を囲む初対面同士でも旧知の仲のように笑いあえる
非日常は楽しい
90: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:19:44 ID:APz
>>89
それですよ!気を使わずに人間の温かみや面白さを満喫出来る場
それしたい
「これ宜しければ」とか言いながらちょっと珍しいウイスキーを注いであげたりして(高いのでちょっとずつだけだけど)
それですよ!気を使わずに人間の温かみや面白さを満喫出来る場
それしたい
「これ宜しければ」とか言いながらちょっと珍しいウイスキーを注いであげたりして(高いのでちょっとずつだけだけど)
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:21:03 ID:6Jr
>>90
わかる
キャンツーではマッカラン常備してるから
まあ飲めや!!と紙コップ渡して注いでやる
わかる
キャンツーではマッカラン常備してるから
まあ飲めや!!と紙コップ渡して注いでやる
92: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:27:21 ID:APz
>>91
日帰りバーベキューしか経験ないけど紙コップのウイスキーが何故か美味しいんですよねぇ! アレ本当に不思議
人生って楽しい事いっぱいありますね
てか、行き詰まっている人達はアウトドアを試してもいいかも
特にヤダヤダおじさんを誘ってみたい
日帰りバーベキューしか経験ないけど紙コップのウイスキーが何故か美味しいんですよねぇ! アレ本当に不思議
人生って楽しい事いっぱいありますね
てか、行き詰まっている人達はアウトドアを試してもいいかも
特にヤダヤダおじさんを誘ってみたい
93: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:31:39 ID:APz
因みに、今の気温13°cで北西風3m以下だけどパーカーの上にダウンジャケットとチノパンの上に防寒パンツ穿いて丁度良い
冬の夜釣りも未経験の人達は寒さ対策は大袈裟な位で丁度良いと思います
冬の夜釣りも未経験の人達は寒さ対策は大袈裟な位で丁度良いと思います
94: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:48:46 ID:APz
そんでですよ、ガソリンシングル?バーナーはどれが良さげでしょうか?
OB缶ならウインドマスター+大きい五徳を別買いで良いでしょうか?
OB缶ならウインドマスター+大きい五徳を別買いで良いでしょうか?
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:51:16 ID:DEF
炭火でBBQしたい焚き火したいだと荷物増える
みんなどーしてる?
1人なら炭火は諦めよーかなと思ってる
みんなどーしてる?
1人なら炭火は諦めよーかなと思ってる
98: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:57:26 ID:APz
>>95
炭って結構重いですよね ダイヤモンドの親戚だし
炭って結構重いですよね ダイヤモンドの親戚だし
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:57:00 ID:6Jr
炭火は現地調達
100: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)22:58:37 ID:APz
>>97
薪だけでなく炭も現地で売っているとこあるんですね?
薪だけでなく炭も現地で売っているとこあるんですね?
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)23:00:00 ID:6Jr
>>100
炭はコンビニ・ホームセンターで売ってるだろ
炭はコンビニ・ホームセンターで売ってるだろ
108: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:08:04 ID:APz
>>102
Googleマップの見たらコンビニわかるしね
なるほど
Googleマップの見たらコンビニわかるしね
なるほど
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)22:58:04 ID:6Jr
石炭に比べりゃ軽い軽い
103: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:00:14 ID:APz
>>99
それ言うならワイの前カノとの別れ際の俺の言葉のが軽い軽い
それ言うならワイの前カノとの別れ際の俺の言葉のが軽い軽い
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)23:01:34 ID:3vd
安くて手に入りやすいマングローブ炭は臭いきつめでよくはぜるからあんましおすすめしない
105: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:05:53 ID:APz
ふと、思ったことが…
アウトドア 屋さんでワイングラスってプラスチックかステンレスやん?
いま寒空の下で安いガラスのゴブレットで飲んでるけどやっぱ一人の時はガラス以上のが美味しく感じると思います
お金持ちになる将来はクリスタルのグラスでも試すのでその時は上から目線でVIPにスレ立てます
アウトドア 屋さんでワイングラスってプラスチックかステンレスやん?
いま寒空の下で安いガラスのゴブレットで飲んでるけどやっぱ一人の時はガラス以上のが美味しく感じると思います
お金持ちになる将来はクリスタルのグラスでも試すのでその時は上から目線でVIPにスレ立てます
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)23:07:30 ID:6Jr
よし、杉の葉もしくは松ぼっくり集めて来い!!
炭火で肉焼くぞ!
>>105
ピューター製のゴブレット持ちわい勝利を確信
炭火で肉焼くぞ!
>>105
ピューター製のゴブレット持ちわい勝利を確信
109: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:11:26 ID:APz
>>107
お前英国王室出か何かか?
取り敢えず、ははぁ…ごめんなさいm(_ _)m
お前英国王室出か何かか?
取り敢えず、ははぁ…ごめんなさいm(_ _)m
110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)23:11:58 ID:6Jr
>>109
よきにはからえ(ええんやでニッコリ)
よきにはからえ(ええんやでニッコリ)
111: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:13:42 ID:APz
>>110
御意!m(_ _)m
御意!m(_ _)m
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)23:17:10 ID:6Jr
そらまぁガラスの方がええけど
どうしても外で使うと落としたり運搬時の衝撃でね
ショットグラスぐらいは常備してるけど
どうしても外で使うと落としたり運搬時の衝撃でね
ショットグラスぐらいは常備してるけど
113: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:20:53 ID:APz
>>112
グラスの質よりその場でのノリや雰囲気が酒や全てを美味しくさせてくれるって事ですね?
早くキャンプ泊したいっ!
グラスの質よりその場でのノリや雰囲気が酒や全てを美味しくさせてくれるって事ですね?
早くキャンプ泊したいっ!
114: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/09(水)23:22:06 ID:APz
さーて、明日も5時半起きなので歯を磨いてねます
そういや環境に良い系のキャンパーさんは歯は塩で磨いてますか?一度塩磨きチャレンジしましたが塩っ辛くて頭に来ましたクソッ!
環境に良くて頭にも来ない歯磨き粉があればそちらも教えて下さいm(_ _)m永遠に待ってます
おやすみなさい
そういや環境に良い系のキャンパーさんは歯は塩で磨いてますか?一度塩磨きチャレンジしましたが塩っ辛くて頭に来ましたクソッ!
環境に良くて頭にも来ない歯磨き粉があればそちらも教えて下さいm(_ _)m永遠に待ってます
おやすみなさい
115: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/11(金)22:46:04 ID:0Dq
ソロキャン計画で二つめに買ったのはスキレットぽいフライパンです
パール金属の内径17cm位、外径20cm
パール金属ってキャプテンスタッグなんかい?と今さら知った素人です…
キャプスタのことだから又ユニフレームのチビパンのコピーだろ?と思いながらも内径17cmという大きめサイズが欲しかったのでしょうがなくポチしてしまいました

ジーズニングするのに剥離剤(ペンキ塗装を剥がすヤツ)でフライパンとフタの表面のフッ素樹脂を取り除き、フライパンの方は更にサンドペーパーで黒い塗装を剥がしました
そして油ならしという作業(ご存知ない方はフライパンジーズニングでググって下さい)
鉄のフライパンは使い込むほどに油が馴染んで焦げ付きにくくなるらしいのでソロキャンデビューまでにこのフライパンは使い込んでいこうと思います
パール金属の内径17cm位、外径20cm
パール金属ってキャプテンスタッグなんかい?と今さら知った素人です…
キャプスタのことだから又ユニフレームのチビパンのコピーだろ?と思いながらも内径17cmという大きめサイズが欲しかったのでしょうがなくポチしてしまいました

ジーズニングするのに剥離剤(ペンキ塗装を剥がすヤツ)でフライパンとフタの表面のフッ素樹脂を取り除き、フライパンの方は更にサンドペーパーで黒い塗装を剥がしました
そして油ならしという作業(ご存知ない方はフライパンジーズニングでググって下さい)
鉄のフライパンは使い込むほどに油が馴染んで焦げ付きにくくなるらしいのでソロキャンデビューまでにこのフライパンは使い込んでいこうと思います
116: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/11(金)23:05:31 ID:0Dq
かなり基本であるバーナー選びがまた迷いの方へ来てます
OB缶の利点はランタンやその他への汎用性が高いからだったのと、CB缶からOD缶へ残りのガスを移すアダプターが売られていて利便性が劣らないという理由なんですが、テント内では電気式のランタンの方が安全とレスして頂いて予定している自分の使い方ではOB缶は必要無いかなと
OB缶の利点はランタンやその他への汎用性が高いからだったのと、CB缶からOD缶へ残りのガスを移すアダプターが売られていて利便性が劣らないという理由なんですが、テント内では電気式のランタンの方が安全とレスして頂いて予定している自分の使い方ではOB缶は必要無いかなと
117: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/11(金)23:09:34 ID:0Dq
という訳でバーナーはやはりST-310かなと
五徳には半透明シリコンチューブを装着して風防用にダイソーのクッキー型を着ける方向で
五徳には半透明シリコンチューブを装着して風防用にダイソーのクッキー型を着ける方向で
118: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/13(日)11:45:33 ID:qvW
逆に雨の日キャンプもしてみたくなった
119: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/05/15(火)23:15:31 ID:p9h
2018/5/19 20:00