【画像】部屋の真ん中にデスクを置こうと思うけど変?
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)15:48:24 ID:BuV
変か?
壁にくっつけるのが好きじゃない
壁にくっつけるのが好きじゃない
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)15:49:24 ID:rxR
書斎とかなら悪くないと思う
配線が面倒そうだが
配線が面倒そうだが
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)15:51:43 ID:BuV
>>2
一人暮らし
むしろ配線楽そうじゃない?
一人暮らし
むしろ配線楽そうじゃない?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)15:50:13 ID:Eta
邪魔くさい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)15:51:43 ID:BuV
>>3
そう?でもずっとPCの前に居るでしょ?
そう?でもずっとPCの前に居るでしょ?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:02:23 ID:BuV
可能なら円で囲みたいくらい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:04:10 ID:QoP
それでお前が不便に感じてないなら良いんじゃないの
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:07:00 ID:BuV
>>6
友達読んだ時困るかな?
友達読んだ時困るかな?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:04:26 ID:rxR
円卓でも作るん?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:07:00 ID:BuV
>>7
作れないけど便利じゃない?
360度デスクなわけだから
作れないけど便利じゃない?
360度デスクなわけだから
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:08:19 ID:rxR
物は丸くないわけだから無駄なスペースが生まれそう
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:09:35 ID:BuV
>>9
じゃ凹←これでもいいよ
じゃ凹←これでもいいよ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:11:21 ID:XgB
おこたスタイルだな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:11:30 ID:rxR
そんなにスペース取って机に何置きたいの?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:12:34 ID:BuV
>>12
パソコン
プラモ作成スペース
イラスト作成スペース
とかいろいろ
パソコン
プラモ作成スペース
イラスト作成スペース
とかいろいろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:11:37 ID:2PU
20畳くらいの広さならありだけど
6畳とかでやろうとしてるなら絶対邪魔になる
6畳とかでやろうとしてるなら絶対邪魔になる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:12:34 ID:BuV
>>13
やっぱそうよな
やっぱそうよな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:13:56 ID:rxR
作業スペース分離した方が良いのでは
別の作業してる時に邪魔じゃない?
別の作業してる時に邪魔じゃない?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:17:28 ID:BuV
>>15
パーテーションで仕切るのは?
パーテーションで仕切るのは?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:17:08 ID:D5Y
司令官みたいでかっこいいじゃん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:18:51 ID:BuV
>>16
でしょ
でしょ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:18:22 ID:NZC
テーブルは真ん中なのにデスクは壁際じゃないと許せないとか不自然だもんな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:19:32 ID:BuV
>>18
自分の場合はテーブルは関係ないけどw
後ろ側にすぐ回り込めないのが嫌
自分の場合はテーブルは関係ないけどw
後ろ側にすぐ回り込めないのが嫌
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:19:20 ID:rxR
社長室みたいなの想像してたわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:19:46 ID:BuV
>>20
いやそんなに遠く無いよ
いやそんなに遠く無いよ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:32:08 ID:BuV
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)19:07:01 ID:oc2
>>23
スレ開く前にこんなのを想像して、そんな変人いるかよまさかなと思ったら、そのまさか
スレ開く前にこんなのを想像して、そんな変人いるかよまさかなと思ったら、そのまさか
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:34:30 ID:rxR
それはわからないわ
査問かな?
査問かな?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:39:14 ID:BuV
>>24
まぁ冗談だけどさ
でも便利だと思うよ
まぁ冗談だけどさ
でも便利だと思うよ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:37:18 ID:7nZ
PCのケーブルとか邪魔になりそう
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:39:14 ID:BuV
>>25
なんで?
壁付けも邪魔じゃない?
抜き差しの時は面倒だし
なんで?
壁付けも邪魔じゃない?
抜き差しの時は面倒だし
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:42:28 ID:Iv7
壁だと上方向のスペースを使える
真ん中だと不安定で使えない
物が多くなければ真ん中でも良いと思う
真ん中だと不安定で使えない
物が多くなければ真ん中でも良いと思う
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:51:53 ID:BuV
>>27
imacだしものは少ないね
imacだしものは少ないね
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:46:39 ID:oAq
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:51:53 ID:BuV
>>28
あとその半分欲しい
何度になるっけ?
あとその半分欲しい
何度になるっけ?
30: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2018/10/02(火)16:59:09 ID:8h6
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:01:25 ID:BuV
YES!
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:01:53 ID:Ogd
高須クリニック
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:01:55 ID:BuV
コップとペン立てみたいなところで仕切るといいかも
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:02:40 ID:NZC
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:07:11 ID:BuV
>>34
あー現実的でいいね
ラジオブースみたい
あー現実的でいいね
ラジオブースみたい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:29:28 ID:BuV
>>34ならどう?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:30:35 ID:qid
>>41
よく見てみ?
2部屋使ってるぞ
よく見てみ?
2部屋使ってるぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:32:34 ID:BuV
>>43
あー1Kじゃ無理か
あー1Kじゃ無理か
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:19:16 ID:HMp
部屋の両端にカウンター作って
作業ごとに場所変えたい
作業ごとに場所変えたい
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:21:06 ID:BuV
両端にカウンター?イートインスペースみたいな?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:25:13 ID:HMp
まあそんな感じかな
こっちでプラモ作って
あっちでパソコン置いてってかんじで
こっちでプラモ作って
あっちでパソコン置いてってかんじで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:26:41 ID:BuV
真ん中には
TV
テーブル
ソファ?
TV
テーブル
ソファ?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:28:28 ID:qid
広い部屋でやらんとすげぇ邪魔くさいぞ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:30:17 ID:HMp
真ん中はくつろぎスペースやな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:31:17 ID:Iv7
椅子に座るまでが面倒で使わなくなるんじゃね?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:32:34 ID:BuV
>>44
凹←コレなら問題無いよね
凹←コレなら問題無いよね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)18:21:12 ID:BuV
窓を背にするかね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)18:30:39 ID:oBp
何畳あんの
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)18:34:13 ID:BuV
1K8帖
2018/10/18 20:00