最近野菜がアホみたいに安い
1: moum 2018/11/24(土)16:33:06 ID:Y1a
昨日スーパー行ったら大きな大根が1本80円でさ。
「うわーやっすいなー」と思って買ってさ。
したらその後ハナマサ行ったら大根1本50円でさ。
「うっそだろ!?・・・・・・半日前に買ったばっかだけど買ったれ」ってなってさ。
そんでさっき駅前の安いスーパー行ったら、1本38円でやんのw
絶句したわ。
・・・もちろん買ったよ?
「うわーやっすいなー」と思って買ってさ。
したらその後ハナマサ行ったら大根1本50円でさ。
「うっそだろ!?・・・・・・半日前に買ったばっかだけど買ったれ」ってなってさ。
そんでさっき駅前の安いスーパー行ったら、1本38円でやんのw
絶句したわ。
・・・もちろん買ったよ?
2: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/24(土)16:33:47 ID:9jy
何に使うの?季節的におでん?
3: moum 2018/11/24(土)16:34:43 ID:Y1a
つーか1本50円の時点で、その前に買ってなかったら2本買いするトコだったよ。
危ない危ない。まさか、でっかいりっぱな大根が、38円で売られるとは思わんだろ・・・?
家に3本大根あるのに38円見付けちゃったら卒倒するわ
>>2
ご名答。取り敢えず、丸々1本おでんに投入致しました
もう1本おでんにいこっかな?w
危ない危ない。まさか、でっかいりっぱな大根が、38円で売られるとは思わんだろ・・・?
家に3本大根あるのに38円見付けちゃったら卒倒するわ
>>2
ご名答。取り敢えず、丸々1本おでんに投入致しました
もう1本おでんにいこっかな?w
5: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/24(土)16:37:01 ID:9jy
>>3
そんな安いんだな。昨日見たけどそうでもなかったんだが…
ブラックフライデーとか嘘でしたよ!
おでんいいなおでん!
材料とだしぶち込んで日にかけるだけでできるし!
そんな安いんだな。昨日見たけどそうでもなかったんだが…
ブラックフライデーとか嘘でしたよ!
おでんいいなおでん!
材料とだしぶち込んで日にかけるだけでできるし!
6: moum 2018/11/24(土)16:38:35 ID:Y1a
あんま野菜が安いと、最初に出てくるのが「農家が可哀想だなぁ・・・」なんだけども。
>>5
もう2日前から、こんにゃくとしらたきとタマゴだけは煮始めちゃったモンねw
んで昨日は大根煮て、今日はちくわぶ練り物その他投入・・・
今思い出した。ウィンナー買い忘れた!!!
>>5
もう2日前から、こんにゃくとしらたきとタマゴだけは煮始めちゃったモンねw
んで昨日は大根煮て、今日はちくわぶ練り物その他投入・・・
今思い出した。ウィンナー買い忘れた!!!
9: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/24(土)16:41:09 ID:9jy
>>6
過剰になってくるとねw
キャベツを自分で破棄しなきゃいけない状況は喜ばしいと言えるかどうか
割とこだわって作っててワラタ
お手軽簡単かと思いきやめっちゃ手間かかってますやん!!
過剰になってくるとねw
キャベツを自分で破棄しなきゃいけない状況は喜ばしいと言えるかどうか
割とこだわって作っててワラタ
お手軽簡単かと思いきやめっちゃ手間かかってますやん!!
12: moum 2018/11/24(土)16:45:00 ID:Y1a
>>9
主婦の料理じゃないんで。
休日のオッサンが、1コインワインをグビグビ飲みながら、
鼻歌交じりで作る遊びの料理なんでね。。。
牛スジなんか、片道1h掛けてチャリで5駅先のハナマサまで行って買ってきて、別煮してますからね。
モチ巾着も、2種類手作りしてますよ?
もう既に大鍋1.5杯分できてるのに、さっき豆腐屋の前通ったら我慢できずに
またがんもどき買っちゃった・・・
主婦の料理じゃないんで。
休日のオッサンが、1コインワインをグビグビ飲みながら、
鼻歌交じりで作る遊びの料理なんでね。。。
牛スジなんか、片道1h掛けてチャリで5駅先のハナマサまで行って買ってきて、別煮してますからね。
モチ巾着も、2種類手作りしてますよ?
もう既に大鍋1.5杯分できてるのに、さっき豆腐屋の前通ったら我慢できずに
またがんもどき買っちゃった・・・
14: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2018/11/24(土)16:48:16 ID:EUJ
>>12
ええな!
おでんのがんもはいくつあっても良い!!
(*゜∀゜)y-~~
ええな!
おでんのがんもはいくつあっても良い!!
(*゜∀゜)y-~~
17: moum 2018/11/24(土)16:54:09 ID:Y1a
つーかおでん食うの明日の晩なんだ。すでに待ち遠しい・・・
>>14
俺は大根だ。究極的には大根が果てしなく沢山あればソレでいい。あとコンニャク
いや、タマゴもガンモも牛スジも好きだけどね。
>>14
俺は大根だ。究極的には大根が果てしなく沢山あればソレでいい。あとコンニャク
いや、タマゴもガンモも牛スジも好きだけどね。
13: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/24(土)16:46:49 ID:9jy
>>12
こだわりおでん食いたいwwww
こだわりおでん食いたいwwww
19: moum 2018/11/24(土)17:00:25 ID:Y1a
>>13
埼玉まで来てくれw
こういう時に必ず泊りで遊びに来てた親友が数年前に逝っちまったんで、
寂しいんだよね・・・未だになんかこう、、家族だけじゃ物足りないのwww
もっと子供増やしたいわ
埼玉まで来てくれw
こういう時に必ず泊りで遊びに来てた親友が数年前に逝っちまったんで、
寂しいんだよね・・・未だになんかこう、、家族だけじゃ物足りないのwww
もっと子供増やしたいわ
21: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/24(土)17:01:18 ID:9jy
>>19
関東は関西より遠いんでいかん!誰も彼もそっちに住みやがってー!
関東は関西より遠いんでいかん!誰も彼もそっちに住みやがってー!
23: moum 2018/11/24(土)17:05:29 ID:Y1a
>>21
雄大な北海道を、ちょっと名古屋辺りに重ねてみると、アラ不思議!?
きしめん宅と俺宅が、でっかいどーの右腕と左腕のあたりに丁度重なる・・・かもよ。
いや知らんけどw
雄大な北海道を、ちょっと名古屋辺りに重ねてみると、アラ不思議!?
きしめん宅と俺宅が、でっかいどーの右腕と左腕のあたりに丁度重なる・・・かもよ。
いや知らんけどw
4: moum 2018/11/24(土)16:36:36 ID:Y1a
そのほかの野菜も全面的に安いよ。特に葉物がメッチャ安い。
ハナマサでほうれん草80円、小松菜50円、チンゲンサイ40円だったよ。
なんでこんなやっしーンだよ、、と思って調べたけど。
じみーに「農水省調査で8品目値下がり」「好天に恵まれて」だってさw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38038930R21C18A1QM8000/
高い時だけやたらTVでも大騒ぎするクセに、安い時は静かなのな・・・
ハナマサでほうれん草80円、小松菜50円、チンゲンサイ40円だったよ。
なんでこんなやっしーンだよ、、と思って調べたけど。
じみーに「農水省調査で8品目値下がり」「好天に恵まれて」だってさw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38038930R21C18A1QM8000/
高い時だけやたらTVでも大騒ぎするクセに、安い時は静かなのな・・・
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)16:38:51 ID:HqG
今は安いね
夏場は高かったけど
キャベツが300円とか400円くらいしてたな
夏場は高かったけど
キャベツが300円とか400円くらいしてたな
10: moum 2018/11/24(土)16:41:43 ID:Y1a
>>7
ね。高かったよね。
あと長雨続きでやたら全面高だったのは去年の秋か?
今年の秋は凄いね。大安売りだね。
野菜が高けりゃ高いで売れないし、幾ら安くたって普段の2倍も3倍も買う俺みたいなアホは稀だろうし、
作りてとしちゃ、フツーの値段で安定出荷したいだろうな・・・
ね。高かったよね。
あと長雨続きでやたら全面高だったのは去年の秋か?
今年の秋は凄いね。大安売りだね。
野菜が高けりゃ高いで売れないし、幾ら安くたって普段の2倍も3倍も買う俺みたいなアホは稀だろうし、
作りてとしちゃ、フツーの値段で安定出荷したいだろうな・・・
8: moum 2018/11/24(土)16:40:24 ID:Y1a
農家が可哀想だなぁ、、なんだけども。
ホントこの安値は、ちゃんと商売成り立ってんのか?って心配になるレベル。
大根掘って洗って出荷する手間賃だけで、デカいの重いの、1本30円くらいは貰わないとやっとれんだろ。
その上育成コスト・・・・・・
自分が家庭菜園でちょっと野菜作ってるのもあって、農家の低コスト量産技術には恐れ入るわ
ホントこの安値は、ちゃんと商売成り立ってんのか?って心配になるレベル。
大根掘って洗って出荷する手間賃だけで、デカいの重いの、1本30円くらいは貰わないとやっとれんだろ。
その上育成コスト・・・・・・
自分が家庭菜園でちょっと野菜作ってるのもあって、農家の低コスト量産技術には恐れ入るわ
11: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2018/11/24(土)16:44:34 ID:EUJ
白菜も安いから助かるww
今夜はうどんすきやねんww
(*゜∀゜)y-~~
今夜はうどんすきやねんww
(*゜∀゜)y-~~
16: moum 2018/11/24(土)16:52:09 ID:Y1a
>>11
あー白菜も安いねー
何時も1/4カット買ってるけど、ひとタマ買ったろか?!って安さだよね。
あー白菜も安いねー
何時も1/4カット買ってるけど、ひとタマ買ったろか?!って安さだよね。
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)16:48:42 ID:HqG
ワインでおでん食うのか
16: moum 2018/11/24(土)16:52:09 ID:Y1a
>>15
いや、おでんは焼酎か日本酒。甘くない白なら合うと思うけど。
ワインは作りながら飲んでただけ~
いや、おでんは焼酎か日本酒。甘くない白なら合うと思うけど。
ワインは作りながら飲んでただけ~
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)16:57:54 ID:HqG
2日前から仕込んでたら十分食えるやろ
19: moum 2018/11/24(土)17:00:25 ID:Y1a
>>18
まぁ食えるだろうけどね、でもぐっと我慢。
段階投入した具材たちが合わさって、ピッタリ全部美味しくなるのが明日の晩なんだ。
つーかもう、今日の晩飯も昨日から仕込み済だしな・・・w
まぁ食えるだろうけどね、でもぐっと我慢。
段階投入した具材たちが合わさって、ピッタリ全部美味しくなるのが明日の晩なんだ。
つーかもう、今日の晩飯も昨日から仕込み済だしな・・・w
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)17:01:03 ID:lVm
大根おろしは何にでも合うし健康にもいいって言うもんね
22: moum 2018/11/24(土)17:03:54 ID:Y1a
>>20
そーなんだよ!!
大根沢山あるから、大根おろしタップリかけて食べようと思って昨日の晩飯はサバの竜田揚げにしたのに、
おでん仕込み中のワインが回り過ぎて、すっかり忘れてサバだけで食べてしまい・・・
・・・からの、本日大根1本追加!!
そーなんだよ!!
大根沢山あるから、大根おろしタップリかけて食べようと思って昨日の晩飯はサバの竜田揚げにしたのに、
おでん仕込み中のワインが回り過ぎて、すっかり忘れてサバだけで食べてしまい・・・
・・・からの、本日大根1本追加!!
24: moum 2018/11/24(土)17:14:13 ID:Y1a
・・・というワケで、今大変野菜が安いので。
キミ達も、農家の皆さまに感謝しつつ、1本でも多くの大根を消費するように。
以上、晩酌開始のためサラバだ
キミ達も、農家の皆さまに感謝しつつ、1本でも多くの大根を消費するように。
以上、晩酌開始のためサラバだ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)17:15:53 ID:NXL
安いか?
旬で1本100円弱とかむしろ高いやろ
2本100円の時代もあったのに
旬ちゃう時は1本200円以上やし
旬で1本100円弱とかむしろ高いやろ
2本100円の時代もあったのに
旬ちゃう時は1本200円以上やし
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)17:44:47 ID:HqG
>>25で1本38円て言ってるぞ
2本で100円よりも安いやん
2本で100円よりも安いやん
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)22:49:09 ID:NXL
>>26
普通のスーパーの話しや
ハナマサとか業務スーパーが安いのは当たり前や
普通のスーパーの話しや
ハナマサとか業務スーパーが安いのは当たり前や
32: moum 2018/11/25(日)03:24:19 ID:Txz
>>25
2本で100円てのは何時の時代か知らんけども。
最近は、一般のスーパーは安定供給のために一定額で買い取る契約を農家と交わしてるから、
そうそう爆安では売れないんじゃないかなぁ・・・。
2本で100円てのは何時の時代か知らんけども。
最近は、一般のスーパーは安定供給のために一定額で買い取る契約を農家と交わしてるから、
そうそう爆安では売れないんじゃないかなぁ・・・。
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)17:47:34 ID:nxK
マジか俺も買いに行きたい!
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)18:05:48 ID:Ojk
好天に恵まれてってか、今年40度超え連続の異常気象だったやん…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:07:33 ID:a9U
おでんやな(´・ω・`)。
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)03:27:23 ID:R4h
リンガーハットの野菜がモヤシや玉葱のいつものゴミではなくて
しっかりと緑の葉野菜があったからどういう風の吹き回しかと思ったら
今野菜が安いんだ?
しっかりと緑の葉野菜があったからどういう風の吹き回しかと思ったら
今野菜が安いんだ?
35: moum 2018/11/25(日)03:29:47 ID:Txz
>>33
全面安らしいですよ、奧さん。
ここ数年、天候不順で野菜高というニュースが多かったのもあって、
安いと無駄に買ってしまうよ今日の晩飯もほうれん草2束茹でたよ
・・・つーかこの板には、主婦が居ないか極めて少ないというコトがよく分かった。
全面安らしいですよ、奧さん。
ここ数年、天候不順で野菜高というニュースが多かったのもあって、
安いと無駄に買ってしまうよ今日の晩飯もほうれん草2束茹でたよ
・・・つーかこの板には、主婦が居ないか極めて少ないというコトがよく分かった。
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)03:48:07 ID:R4h
>>35
お前が奥さんなんじゃねーの?
野菜高騰で値段上げた銘柄の動向が現在どう反映されてるか
これは主婦だけの興味か?ほうれん草2束とか景気がいいし
お前が奥さんなんじゃねーの?
野菜高騰で値段上げた銘柄の動向が現在どう反映されてるか
これは主婦だけの興味か?ほうれん草2束とか景気がいいし
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)05:01:27 ID:rCz
ブラックフライデーとは違うんか?
42: mom 2018/11/25(日)13:21:50 ID:Txz
>>37
多分ハナマサとか38円スーパーとかは、そういうのやってない気がする。
多分ハナマサとか38円スーパーとかは、そういうのやってない気がする。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)05:20:42 ID:eaQ
ちうごく産?
42: mom 2018/11/25(日)13:21:50 ID:Txz
>>38
いやソレが、全部国産なんですよ。ブロッコリーも割と大きめの埼玉産のが100円。
いやソレが、全部国産なんですよ。ブロッコリーも割と大きめの埼玉産のが100円。
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:21:55 ID:h7i
大根を3本も買って処理しきれなかったら結果高くついた計算になりますね
42: mom 2018/11/25(日)13:21:50 ID:Txz
>>39
ね。よくウチ、モヤシ腐らすんよw
でももう既に3.5本>1本まで調理済だから、今回は大丈夫
ね。よくウチ、モヤシ腐らすんよw
でももう既に3.5本>1本まで調理済だから、今回は大丈夫
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)10:23:03 ID:h7i
あ、でも、おでんとかふろふき大根とかぶり大根とかすれば割とすぐ使えるか
2018/12/7 00:00