田舎の温泉に行ったことある奴にしかわからないこと
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:12:01 ID:uzA
寝ている奴がいる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:13:20 ID:2qq
入場料いるけど道の駅がわりみたいな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:14:20 ID:uzA
年配の老人たちの農業の話が飛び交っている
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:14:46 ID:LVq
猿が入ってくる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:26:56 ID:4b7
鹿が入っています
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:27:26 ID:4b7
コンビニが無い
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:29:12 ID:rNP
食堂でメニューにのってた白ワイン頼むと
梅酒ですけどいいですかと確認される
梅酒ですけどいいですかと確認される
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:30:12 ID:4b7
田舎ってのどの程度の寂れ具合かにもよる
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:30:36 ID:1UR
せっま!
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)16:32:40 ID:4b7
開けっ放しのイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:35:26 ID:Rgj
ど田舎の温泉街っていいよね
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:36:22 ID:dpO
入ってる客全員知り合い同士で
ものすごくアウェー感
ものすごくアウェー感
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:40:58 ID:4b7
>>12
そうでもない
結構遠方から来る旅人もいるやろ
今はネットで知られてもいるんだし
そうでもない
結構遠方から来る旅人もいるやろ
今はネットで知られてもいるんだし
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:37:24 ID:P9x
川のそばにある
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:38:13 ID:LVq
むしろ山奥の小川のマグマが偶然あるような温泉
今からおよそ32年前に学研で見たような…
今からおよそ32年前に学研で見たような…
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:38:57 ID:3KD
脱衣所に個人所有の入浴グッズをキープする棚がある
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:45:38 ID:3KD
自分以外全員近所の人って状況は普通にあるで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)17:48:52 ID:P9x
食堂にキノコがらみの料理がある
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)18:02:15 ID:1M7
おじいさんおばあさんにやたらと話しかけられる
どこから来たの?とか
どこから来たの?とか
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)18:03:03 ID:4b7
若い肉体が珍しいんやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)18:04:42 ID:Iin
山奥すぎて燃料が限られてるので
風呂を沸かすのは一日一回だけ
沸かす時間帯を逃すとぬるま湯に浸かることになる
沸かしてないので水道から水しか出ない
排水を自前で処理しなきゃなので
自然を汚すからシャンプーや石鹸使うなと
脱衣所に張り紙がある
風呂を沸かすのは一日一回だけ
沸かす時間帯を逃すとぬるま湯に浸かることになる
沸かしてないので水道から水しか出ない
排水を自前で処理しなきゃなので
自然を汚すからシャンプーや石鹸使うなと
脱衣所に張り紙がある
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)18:30:44 ID:P9x
>>21
冷泉のところは公営朝一無理なところあるな
近くの民宿は朝風呂あったけど
少ない客のためにわざわざ沸かしてくれていたんだな
冷泉のところは公営朝一無理なところあるな
近くの民宿は朝風呂あったけど
少ない客のためにわざわざ沸かしてくれていたんだな
2018/12/21 18:00