ミリタリー詳しい人ちょっと来て
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:49:59 ID:iyq
まったくな素人なんだが質問
警官隊とかが盾とか使ってるの見るけど、軍人の銃相手だとあれ役に立たないの?
警官隊とかが盾とか使ってるの見るけど、軍人の銃相手だとあれ役に立たないの?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:51:29 ID:iyq
もしくは軍人用の盾とかないんかな
FPSとかでも盾とかそれに近いものを使ってるのを見たことないし、携行できる盾みたいなのが開発されててもおかしくない気がするんだが
FPSとかでも盾とかそれに近いものを使ってるのを見たことないし、携行できる盾みたいなのが開発されててもおかしくない気がするんだが
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:51:47 ID:z7q
軍人がっていうかアサルトライフル相手だと無駄
拳銃なら防げる
拳銃なら防げる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:52:47 ID:iyq
>>3
なるほど
逆に物陰に隠れたりするけど、レンガやコンクリとか程度でもアサルトライフルって防げるの?
なるほど
逆に物陰に隠れたりするけど、レンガやコンクリとか程度でもアサルトライフルって防げるの?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:00:00 ID:z7q
>>4
アサルトライフルっていうか使用した弾次第
よく使われてるやつだとコンクリ壁とかなら少しは壁にできるし隠れるのは視界から消えるのが一番の目的
姿晒し続けたら当然死ぬでしょ?
見えてたらそこを狙い続ければいいんだから
防ぐ強度の盾も開発はできるだろうけど
有効な大きさにして携行するにはおそらく重量がキツくなる
軍人は防弾着着てるからさらに装備重量増やすのはアホ
それに盾を持たせると使える手が片手になるから使用できる武器が弱化するのは明らかだよね
じゃあ盾は完全に無駄なのかってことだけど
建物に立て籠ってるなら突入するときは煙幕なりフラッシュなり睡眠なりするから君が想像してるようなことは最悪な事態
そんなときでもないよりマシなのは確か
受けとめられなくても角度があれば弾く可能性はあるからね
アサルトライフルっていうか使用した弾次第
よく使われてるやつだとコンクリ壁とかなら少しは壁にできるし隠れるのは視界から消えるのが一番の目的
姿晒し続けたら当然死ぬでしょ?
見えてたらそこを狙い続ければいいんだから
防ぐ強度の盾も開発はできるだろうけど
有効な大きさにして携行するにはおそらく重量がキツくなる
軍人は防弾着着てるからさらに装備重量増やすのはアホ
それに盾を持たせると使える手が片手になるから使用できる武器が弱化するのは明らかだよね
じゃあ盾は完全に無駄なのかってことだけど
建物に立て籠ってるなら突入するときは煙幕なりフラッシュなり睡眠なりするから君が想像してるようなことは最悪な事態
そんなときでもないよりマシなのは確か
受けとめられなくても角度があれば弾く可能性はあるからね
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:04:38 ID:iyq
>>9
なるほど
盾専門とまではいかないけど、一番前に盾持ってる人がいたらどんなとこでも壁用意できるみたいな扱いになるのかなと思ってた
とはいえそれなら1人でも多く撃った方がいいのか
ちなみに防弾チョッキみたいなのってどのぐらい有用なんだろう
盾と比べて実際有利なんだから使われてるんだろうけど、盾が防弾チョッキに勝る部分はないのかな
なるほど
盾専門とまではいかないけど、一番前に盾持ってる人がいたらどんなとこでも壁用意できるみたいな扱いになるのかなと思ってた
とはいえそれなら1人でも多く撃った方がいいのか
ちなみに防弾チョッキみたいなのってどのぐらい有用なんだろう
盾と比べて実際有利なんだから使われてるんだろうけど、盾が防弾チョッキに勝る部分はないのかな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:54:02 ID:iyq
あともし相手がアサルトライフル持って立てこもったりする強盗なら、盾使わないってことかな
6: 麩菓子◆JsjMHUGASI 2018/12/09(日)16:57:27 ID:uFx
バリスティックシールドがあるぞ
虹6では装備できるオペレーターが結構いるしBF4でもあったわ
虹6では装備できるオペレーターが結構いるしBF4でもあったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:59:03 ID:iyq
>>6
ほほう、ありがとう
現実的にかなり一線で使える装備なのかな
ほほう、ありがとう
現実的にかなり一線で使える装備なのかな
16: 麩菓子◆JsjMHUGASI 2018/12/09(日)17:07:21 ID:uFx
>>7
使ってるけどかなり重量あるらしい
アサルトライフル程度の口径の銃であれば防げるで
使ってるけどかなり重量あるらしい
アサルトライフル程度の口径の銃であれば防げるで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:09:51 ID:iyq
>>16
なるほど
映画とか見てもだいたい壁に隠れたりは見るけど、盾使ってるの見たことなかったから、使われてないのかと思ってた
携行に難があるあたりまでは想定できたんだけど、もし仮に非常に硬いなら、動く壁要員として一人盾持ちがいてもいいよなぁと思ってた
なるほど
映画とか見てもだいたい壁に隠れたりは見るけど、盾使ってるの見たことなかったから、使われてないのかと思ってた
携行に難があるあたりまでは想定できたんだけど、もし仮に非常に硬いなら、動く壁要員として一人盾持ちがいてもいいよなぁと思ってた
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)16:59:08 ID:8Bb
壁 人 銃が基本
右利きとか左利きとか関係ない
アサルトライフルはとにかくぶっ放すから弾帯に弾倉ごとフルタンクにして持ち歩く
右利きとか左利きとか関係ない
アサルトライフルはとにかくぶっ放すから弾帯に弾倉ごとフルタンクにして持ち歩く
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:01:09 ID:iyq
>>8
そこまで命中精度を考えて打つものじゃないんだね
そこまで命中精度を考えて打つものじゃないんだね
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:02:00 ID:8Bb
盾ワロタ 盾なんか一人も持ってないぞ(笑)
四人スタックだし
四人スタックだし
23: 麩菓子◆JsjMHUGASI 2018/12/09(日)17:11:50 ID:uFx
>>11
味方にモンタいれてディフューザー持たせるのが常識だろ
味方にモンタいれてディフューザー持たせるのが常識だろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:05:00 ID:8i3
>>11
お前盾使い馬鹿にしてんのか
謙虚に言ってもメイン盾の強さ(最強に強い)なら銃に勝つる
お前盾使い馬鹿にしてんのか
謙虚に言ってもメイン盾の強さ(最強に強い)なら銃に勝つる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:11:13 ID:8Bb
>>14
本当に採用されてないぞ浪費が物凄い 銃も何分も構えると手っプルするし
本当に採用されてないぞ浪費が物凄い 銃も何分も構えると手っプルするし
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:12:51 ID:iyq
>>22
それで無関係のこと思ったんだけど、グレネードって手榴弾だよね
味方に狙いの悪いアホがいて、投げたら壁にぶつかって戻ってきて味方のとこで爆発して全滅とかあるのかな
それで無関係のこと思ったんだけど、グレネードって手榴弾だよね
味方に狙いの悪いアホがいて、投げたら壁にぶつかって戻ってきて味方のとこで爆発して全滅とかあるのかな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:14:10 ID:BOV
>>24
普通にあるんちゃう
普通にあるんちゃう
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:14:44 ID:iyq
>>25
もし1つでも前例があったら、投げた奴以外は死んでも死に切れないなw
もし1つでも前例があったら、投げた奴以外は死んでも死に切れないなw
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:15:33 ID:8Bb
>>24
しょっちゅうよ(笑)友軍射撃もしょっちゅう
むしろ亡くなる率を上げてしまうから
使う用語も特殊 部屋がでかければストロングウォールと叫ぶ
しょっちゅうよ(笑)友軍射撃もしょっちゅう
むしろ亡くなる率を上げてしまうから
使う用語も特殊 部屋がでかければストロングウォールと叫ぶ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:18:14 ID:iyq
>>27
低確率とはいえ、ミスしたら自軍被害とか怖すぎる
もう手榴弾とか時限式じゃなくて、リモコン式とかにできないんだろうか
投げた後に電波飛ばして好きなタイミングで爆発させるみたいな
低確率とはいえ、ミスしたら自軍被害とか怖すぎる
もう手榴弾とか時限式じゃなくて、リモコン式とかにできないんだろうか
投げた後に電波飛ばして好きなタイミングで爆発させるみたいな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:03:29 ID:BOV
防弾にもレベルがあって、NIJ規格ってのがあるんよ
全部でⅡ~Ⅳまであって、数字が大きくなるほど防弾性能も高いんやけど
警察とか機動隊の鎮圧部隊が使ってるのはたいていⅡ、よくてⅢA
これはFMJも含めての拳銃弾が防げるやつね
軍が使ってるのはⅢ~Ⅳでこれはライフルや徹甲弾が防げるやつだよ
NIJ規格
https://ja.wikipedia.org/wiki/NIJ%E8%A6%8F%E6%A0%BC
全部でⅡ~Ⅳまであって、数字が大きくなるほど防弾性能も高いんやけど
警察とか機動隊の鎮圧部隊が使ってるのはたいていⅡ、よくてⅢA
これはFMJも含めての拳銃弾が防げるやつね
軍が使ってるのはⅢ~Ⅳでこれはライフルや徹甲弾が防げるやつだよ
NIJ規格
https://ja.wikipedia.org/wiki/NIJ%E8%A6%8F%E6%A0%BC
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:06:38 ID:iyq
>>12
ⅰないんか!なんでや!
そしてじゃあ使われてる以上の盾は何に使われてるんだろう逆に
ⅰないんか!なんでや!
そしてじゃあ使われてる以上の盾は何に使われてるんだろう逆に
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:11:13 ID:8Bb
>>15
二番主がグレネードやフラッシュバン(大音響グレネード)持ってる
破裂させたら大の大人が赤ちゃんみたいにしばらく停止する
二番主がグレネードやフラッシュバン(大音響グレネード)持ってる
破裂させたら大の大人が赤ちゃんみたいにしばらく停止する
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:07:29 ID:BOV
使われてる以上の盾?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:08:20 ID:iyq
>>17
警察や機動隊が使ってるのがその程度なら、最高の盾とかはどういう用途で使われてるんだろ
警察や機動隊が使ってるのがその程度なら、最高の盾とかはどういう用途で使われてるんだろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:10:10 ID:BOV
>>18
対爆発用の防護服やと思うよ
ハートロッカーとかできてるやつ
爆弾解除の人がきてる宇宙服みたいなごついやつね
対爆発用の防護服やと思うよ
ハートロッカーとかできてるやつ
爆弾解除の人がきてる宇宙服みたいなごついやつね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/09(日)17:11:08 ID:iyq
>>20
なるほど、たしかにあれなら攻撃の必要もないし防御全振りでいいもんね
なるほど、たしかにあれなら攻撃の必要もないし防御全振りでいいもんね
2018/12/24 20:00