ピクトくん

2016年01月27日

【雑学】意外と知られていない……!? 「アレ」の正式名称5選


1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/01/24(日)16:20:37 ID:JYb
私たちの生活はいろいろなモノで囲まれていますが、正式名称が意外と知られていない
モノもたくさんあります。ここでは、そんな正式名称が知られていないモノを5つ紹介します。

●1.パンチパーマ
パンチパーマの正式名称は『チャンピオンプレス』といいます。『パンチパーマ』は1970年代に
福岡・北九州市在住のある理容師が黒人の髪形をヒントにして作成し、
「これ以上にない」という意味から『チャンピオンプレス』と名付けたそうです。
その後、当時大流行していた雑誌『平凡パンチ』にあやかり、関西の理容器具関連の商社によって
『パンチパーマ』と名前を変えて発信されました。

●2.非常口に描かれている人

非常口に描かれている、緑色の逃げている人は『ピクトさん(場合によってはピクトくん)』といい、
英語で絵文字を意味するピクトグラム(pictogram)からきています。
一般的には『非常口の逃げている人』などと呼ばれることが多いですが、
一部の舞台関係者などは『ピクトさん』または『ピクトくん』と正式名称で呼ぶことが多いそうです。

●3.食パンの留め具

食パンなどの袋を留めるプラスチック製の留め具は、『バッグクロージャー』といいます。
これはアメリカで1952年にリンゴを詰めた袋を閉じるために考案されたもので、
その後パンにも用いられました。一般的に『食パン袋を留めるアレ』などと呼ばれていますが、
現在日本国内で『バッグクロージャー』を生産しているのは1社のみだそうです。

続き ニコニコニュース/2016/1/24(日)10:00 ガジェット通信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2003140


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 35◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452776325/592

続きを読む

azsok at 12:00|PermalinkComments(0)