地球
2018年10月06日
結局どの発電も環境にやさしくないという事実
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)15:51:39 ID:SsX
火力は二酸化炭素
水力は生態系破壊、オイルが川に漏れるとヤバイ
太陽光は森林破壊、重金属による土壌汚染の可能性、パネル作成時の劇薬使用
地熱は温泉の枯渇、硫化水素等の有毒物質の漏れの可能性
風力はすぐ壊れるから、洋上風力の場合海洋汚染の可能性、鳥を殺す
原子力は重大事故がおこるとやばい
ただ、原子力は事故が起きなければハッピーエンドやな
水力は生態系破壊、オイルが川に漏れるとヤバイ
太陽光は森林破壊、重金属による土壌汚染の可能性、パネル作成時の劇薬使用
地熱は温泉の枯渇、硫化水素等の有毒物質の漏れの可能性
風力はすぐ壊れるから、洋上風力の場合海洋汚染の可能性、鳥を殺す
原子力は重大事故がおこるとやばい
ただ、原子力は事故が起きなければハッピーエンドやな
続きを読む
azsok at 20:00|Permalink│Comments(0)
2017年10月02日
2017年06月20日
2017年06月16日
2017年04月17日
「月」の不気味さに科学的答えって出てるの?
1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/06(木)23:38:01 ID:6Ev
・地球からいつも同じ面が見える
・太陽と同じく半日で東から西に沈む(ように見える)
・地球から太陽と全く同じ大きさに見える
・太陽と同じ経路を辿ってる(ように見える)
他の太陽系の惑星でもありえるの?こういう事
・太陽と同じく半日で東から西に沈む(ように見える)
・地球から太陽と全く同じ大きさに見える
・太陽と同じ経路を辿ってる(ように見える)
他の太陽系の惑星でもありえるの?こういう事
続きを読む
azsok at 16:00|Permalink│Comments(0)