大雨

2017年07月30日

【画像】ちょっと川の様子見てきた

1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/23(日)20:41:50 ID:nl4
秋田市民だけど 昨夜は大雨だったんで午後からちょっと川の様子見に行ってきた
no title

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)

2015年09月15日

【ネタ】「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる


1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/14(月)17:25:12 ID:???
「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる
The Huffington Post | 執筆者: Huffpost

9月に入ってから日本各地で天災が相次いでいることを受けて、
ネット上では大仏鋳造を望む意見が続出している。

台風18号がもたらした大雨の影響で、10日には茨城県で鬼怒川の堤防が決壊。
12日には都内で震度5弱の直下型地震、そして14日には熊本県の阿蘇山が噴火した。

奈良時代に干ばつや大地震などが相次いだ際に、聖武天皇は国を鎮護するための
国家的大事業として東大寺を建立。大仏を752年に完成させた。
それに倣って天災を鎮めるためには、「もう大仏建立しかない」という意見が出てきた。

続き ハフィントン・ポスト
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/daibutsu_n_8131908.html

続きを読む

azsok at 12:00|PermalinkComments(0)

2015年09月13日

【社会】大雨による鬼怒川氾濫から一夜 常総市では空き巣被害が多発「戸締まりをお願いします」という防災無線が流れる有様


1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/12(土)15:08:33 ID:???
鬼怒川氾濫から一夜 常総市では各地で空き巣被害が多発

大雨による鬼怒川氾濫から一夜が明け、茨城・常総市では、
11日午後、防災無線が流れた。各地で空き巣被害が多発しているという。

続き FNN・フジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00302777.html

関連スレ
【事件】鬼怒川河川敷の車が炎上、中から性別不明の焼死体…栃木[2015/03/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427643070/
【社会】鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも [H27/9/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441915920/
【小坪しんやのHP】「現職議員として本件について述べたい。」人災の可能性、鬼怒川氾濫。ソーラーパネル設置で削った箇所からも越水 [H27/9/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441972708/
【社会】太陽光発電所の建設で川岸を掘削 鬼怒川氾濫で近隣市長が問題視[H27/9/12]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442019571/
【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛 [H27/9/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441923047/
【多文化共生】警察と外国人の橋渡し役に日系ブラジル人ら5人、地域に住む外国人の中心的存在として…コミュニティーリーダー委嘱 茨城 [H27/7/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436422815/

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 28◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441504552/486

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(2)

2015年09月11日

【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/09/11(金)07:10:47 ID:???

こちらのかなり危機的な状況に注目してほしい。
no title


少し見えづらいが、右下には電柱に掴まったおじさんが、左上の家の2階には取り残された人がいる。
▼こちらは電柱のおじさんがまだ余裕があったときの様子。このときはまだしがみつかなくても大丈夫だったが、どんどん水位は増していく。

no title

no title


no title


自衛隊はなんと家の住人のほうを先に助け始めたのだ!

中継を見ていた人は一斉に「何で!?」とその行動を理解できず、唖然とした感情でいっぱいになった。
電柱のおじさんはもう諦めるということなのだろうか…。
住人は無事ヘリに乗り込むことができた。
とそのとき、家が流されて倒壊!うわああああああああああああ!

そして、続いておじさんも救助。
no title


よくよく考えてみれば、電柱は土台がしっかりしているうえに、水の抵抗を受ける面積が少なく、
素材もコンクリートなので頑丈ということか。
こうして自衛隊がとったとっさの判断は人命を救ったのであった。
さすがは世界に誇れる日本の自衛隊だ。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
netgeek 9月10日付け
http://netgeek.biz/archives/48877

続きを読む

azsok at 21:00|PermalinkComments(0)

2015年09月10日

【栃木、茨城大雨】 「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示 防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/10(木)18:11:34 ID:???
【栃木、茨城大雨】
「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示

 政府は10日午後、栃木、茨城両県の大雨災害を受けた
関係閣僚会議を首相官邸で開催した。安倍晋三首相は
「事態は重大な局面にある。国民の命を守るため一刻の猶予もない。
政府として取り得る限りの最大限の勢力を動員するよう指示する」
と述べ、人命救助に全力を尽くすよう指示した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100023-n1.html


【栃木、茨城大雨】
防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討

 防衛省は10日、茨城県常総市で起きた大規模な浸水被害で、
被災した住民の救助・捜索のため新たにヘリコプター5機を派遣し、
計12機体制で災害支援活動に当たると発表した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100027-n1.html


【栃木、茨城大雨】
防衛省が自衛官60人、ヘリ6機などを派遣 さらなる増援も準備

 防衛省は10日、茨城県常総市で起きた大規模な浸水被害で、
孤立した住民の救助・捜索のため、陸上自衛隊員60人、多用途ヘリコプター
「UH60」6機などを常総市と結城市に派遣したと発表した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100022-n1.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 28◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441504552/352-354


引用元: 【栃木、茨城大雨】 「最大限の勢力動員を」 首相が関係閣僚集め指示 防衛省がヘリ5機を増派 夜間の救助活動も検討 [H27/9/10]

続きを読む

azsok at 21:00|PermalinkComments(0)

【大災害】鬼怒川、常総市で大氾濫

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/10(木)14:48:26 ID:A4a
津波みたいになってるンゴ・・・

引用元: 【大災害】鬼怒川、常総市で大氾濫

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)

【気象情報】栃木県と茨城県に大雨特別警報 最大級の警戒を


1: ◆sRJYpneS5Y 2015/09/10(木)11:39:05 ID:???
栃木県と茨城県に大雨特別警報 最大級の警戒を

台風18号から変わった低気圧の影響で、茨城県では断続的に非常に激しい雨が降り、
記録的な大雨となっています。気象庁は栃木県に続いて新たに茨城県に大雨の特別警報を発表し、
川の氾濫や土砂災害、浸水に最大級の警戒を呼びかけるとともに、
大雨となっている東北や関東のほかの地域でも警戒を呼びかけています。

続き NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010224501000.html


栃木、茨城に特別警報=関東と東北、大雨厳重警戒―栃木で1人不明、3県避難指示

 関東と東北地方南部では10日午前も大雨が続いた。気象庁は未明に栃木県に、
朝に茨城県にそれぞれ大雨特別警報を発表し、自治体の避難情報に従って安全を
確保するよう呼び掛けた。栃木県鹿沼市では土砂崩れに住宅3棟が巻き込まれ、
1人が行方不明。茨城県内では鬼怒川が氾濫した。

続き ニコニコニュース/2015/9/10(木)7:55 時事通信社
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1786565


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 28◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441504552/321

引用元: 【気象情報】栃木県と茨城県に大雨特別警報 最大級の警戒を [H27/9/10]

続きを読む

azsok at 15:00|PermalinkComments(0)

2015年07月19日

【社会】旅館街の川に人間の下半身 台風の大雨で流された?…神戸・有馬温泉


1: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/07/19(日)09:21:27 ID:5Nw
■人の下半身、温泉街の川に…台風で流される?
2015年07月18日 21時42分

 18日午前8時40分頃、神戸市北区の有馬温泉街を流れる有馬川で、
川に張り出した見物台の柱に人の足のようなものが引っかかっている
と通行人から110番があった。
(中略)
 発表によると、遺体は腰から足先までで、ズボンをはいており、成人と
みられる。一部は腐敗していて性別は不明だが、男性用の下着をつけて
いたという。

※全文は読売新聞でご覧下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150718-OYT1T50092.html


■旅館街の川に遺体 成人の下半身か 神戸・有馬温泉
7月18日(土)16時8分

(前略)
 同署によると、遺体は左足のつま先を上にし、川に設置された足場に
引っかかっていた。死後時間がたっているとみられ、性別は不明。
見つかったのは腰から下の部分で、はだしで灰色のズボンをはいていた。

 発見当時、台風11号による大雨の影響で川は増水していたといい、
同署は周辺で上半身を捜し、司法解剖して死因や身元の特定を進める。

※全文はYahoo!ニュース(神戸新聞)でご覧下さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000008-kobenext-l28


■有馬温泉街の川に遺体 成人の下半身か 神戸
2015年7月18日23時50分

(前略)
 有馬署によると、下半身は足先を上にした状態で、川に設置された
木製の足場に引っかかっていたという。灰色のズボン姿だったが、
靴や靴下は履いていなかった。性別は特定できていないという。

 下半身が見つかったのは、有馬温泉街の名所の一つ「太閤橋」から
南東へ約100メートル。県警は、台風11号による大雨で増水した
川の上流から流されてきたとみている。

※全文は朝日新聞でご覧下さい。
http://www.asahi.com/articles/ASH7L5JDTH7LPIHB02Q.html

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)