小児性愛者

2016年04月14日

【社会】小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/04/12(火)13:18:15 ID:???
小児性愛者を「合法的に手助け」する人形に問題は? 海外から批判
社会は小児性愛者にどう向き合うのか。

posted on 2016/04/11 17:31
山光瑛美 BuzzFeed News Reporter, Japan

小さな子供に対して性欲を抱く小児性愛者のための人形を作る工場が、東京都八王子市にある。
少女に似せた身長や外見を持つ人形は、1体約70万円。この人形が海外に輸出され、
大きな議論を呼んでいる。BuzzFeed Newsは代表者に話を聞いた。

小児性愛者のための人形を販売することは、是か否か。世界的な議論を巻き起こすきっかけとなったのが、
2016年1月の米誌The Atlanticのインタビュー記事だ。

この記事の中で、工場「TROTTLA」の代表、高木伸氏は小児性愛者の
「欲望を、合法的に、そして倫理的に表現できるように手助けしている」と述べている
(The Atlanticの記事では、高木氏が自身が小児性愛者だと告白したかのような表現がなされている。
しかし、高木氏は「ここは誤訳で、自分は小児性愛者ではない」とBuzzFeed Newsの取材に答えた)。

この記事をきっかけに、海外では、高木氏が作り出す人形が「病だ」
「小児性愛を正当化してしまう」などと、批判が殺到した。

オンライン署名サイトChange.orgでは、「CHILD SEX DOLLS ARE NOT A GAME(児童セックスドールは遊びではない)」と、
オーストラリアへのTROTTLAの人形の輸送を禁止するよう呼びかける運動が起こっている。

続き BuzzFeed News
https://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/trottla


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 42◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460141869/313

続きを読む

azsok at 20:01|PermalinkComments(0)