救助
2018年06月08日
2015年09月11日
【国防】鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛
1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/09/11(金)07:10:47 ID:???
こちらのかなり危機的な状況に注目してほしい。

少し見えづらいが、右下には電柱に掴まったおじさんが、左上の家の2階には取り残された人がいる。
▼こちらは電柱のおじさんがまだ余裕があったときの様子。このときはまだしがみつかなくても大丈夫だったが、どんどん水位は増していく。



自衛隊はなんと家の住人のほうを先に助け始めたのだ!
中継を見ていた人は一斉に「何で!?」とその行動を理解できず、唖然とした感情でいっぱいになった。
電柱のおじさんはもう諦めるということなのだろうか…。
住人は無事ヘリに乗り込むことができた。
とそのとき、家が流されて倒壊!うわああああああああああああ!
そして、続いておじさんも救助。

よくよく考えてみれば、電柱は土台がしっかりしているうえに、水の抵抗を受ける面積が少なく、
素材もコンクリートなので頑丈ということか。
こうして自衛隊がとったとっさの判断は人命を救ったのであった。
さすがは世界に誇れる日本の自衛隊だ。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
netgeek 9月10日付け
http://netgeek.biz/archives/48877
続きを読む
azsok at 21:00|Permalink│Comments(0)