文化

2018年10月21日

来月から半年間大阪出張になったけど気を付けることあります?

1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/13(土)22:21:07 ID:a0B
生まれも育ちも北海道民です

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2018年09月30日

もし日本が外国からの文化や影響を受けていなかったら?

1: 名無し 2018/09/18(火)19:58:58 ID:u9N
どうなってたんだろう?
文化とかあまりなかった?
no title

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2018年06月25日

インド好きな人居る?

1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)12:30:56 ID:UAc
「ムトゥ踊るマハラジャ」とか「マッキー」とかみてインドに興味がわいた

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)

2018年05月23日

大人が漫画を読むのが普通になったのは何時からだろう

1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)09:28:16 ID:P6M
60~70年代頃「ガロ」が出てきて
大人向けの漫画雑誌が生まれた
「カムイ伝」など大人でも楽しめる漫画が出始める
しかし、当時はまだ大人向け漫画はアングラ趣味だったという
60年代に大学生だった頃から漫画を買ってた、うちの親父が言ってた

80年代になると大手出版社が青年誌を出すようになる
「島耕作」とか「美味しんぼ」とか子どもが読んでもつまらない漫画が出始める
しかし、この頃もまだ漫画は子どもの読み物という印象が強かった
当時の中高年世代(今の後期高齢者)は、若者が漫画を読むのを奇異に見ていたし
大人の読み物といえば、まだ小説が主流だった

90年代後半~2000年代前半になると
大人が漫画を読むのは当り前になってきた
出版社の統計を見ると、この年代に成人になってる層は小説を読まない事が明らかになる
今、小説を買っているのは主に40代以降の中高年で
若年層は、読書好きが買うか課題図書で買うか、それ以外で小説を買う事がなくなった
文芸誌もこの事態に危機感を抱いたのだろうか
2000年代前半に綿矢(19歳で受賞した最年少芥川賞受賞者)とか金原みたいな
若い世代の作家を発掘して若年層にも小説を拡げようと画策した
しかし、今となっては、若者の間では小説と漫画の立場が逆転してる
メインカルチャーが漫画で、サブカルチャーが小説になった

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)

2018年05月05日

【画像】中国好き過ぎワロタwww

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)14:08:24 ID:kll
いや、ネタとかじゃなくて。
本当に好き。
no title

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2018年05月01日

アイヌ等の文化とか歴史とか信仰について教えてください

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)15:50:12 ID:o10
なお某スレ立て対立煽り荒しは即アク禁な

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2017年09月10日

なんか中国史とか文化は叩いちゃいけないみたいな風潮あるよな

1: 杖刀人◆gvmUi2VapE 2017/09/02(土)21:37:40 ID:u4H
歴史も文化もないとはいえ韓国朝鮮はボロクソに言ってもいいけど
中国はダメみたいな

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2017年09月03日

【動画】世界の焼肉を貼ってくスレ

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日)05:19:51 ID:kSR

続きを読む

azsok at 20:00|PermalinkComments(0)

2017年08月30日

日本人は好きだけど外国人には好まれない食べ物って何がある?

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)11:24:53 ID:Qvy
納豆とか?

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)