閉店
2017年09月02日
2015年12月22日
【企業】日本マクドナルド売却か 米マクドナルドが投資ファンドに打診と報道 ~日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が2016年1月15日で閉店が決まる

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/12/22(火)16:20:47 ID:VgR
マクドナルドは、自らが約5割を握る日本マクドナルドホールディングス株の最大約33%分を売却に
向けて大手商社や国内外の投資ファンドに打診を始めたことを日経新聞が報じました。
売却額は1000億円規模となる見通しで、外部の資本とノウハウを取り込んで低迷する日本事業を再建させる考え。
実現すれば1971年の日本進出以来の米マクドナルドによる直轄体制が終焉を迎えることとなります。
原因となっているのは2014年の期限切れ鶏肉使用問題に始まり、
2015年1月の異物混入問題を経て今も続く日本事業の苦戦。品質への信頼が大きく傷ついた他、
昼マックの廃止などマクドナルド最大の売りであると認識される「安さ」を追求する路線からの迷走、
全席禁煙化による喫煙客の「追い出し」など、
既存客のニーズとはかけ離れた路線転換が裏目に出ていることも見逃せなそうです。
また、米マクドナルドは7月の時点で日本を「高い成長が見込みにくい市場」と
位置づけて資本関係の見直しを検討していたことも重要。
実際、日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」
が2016年1月15日で閉店が決まるなど、
今後の同社の展開は決して楽観できるものではありません。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
livedoorニュース 12月22日付け
http://news.livedoor.com/article/detail/10983630/
☆☆関連記事☆☆
【企業】日本最大の店舗「マクドナルド原宿表参道店」が閉店へ [H27/12/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450719915/
向けて大手商社や国内外の投資ファンドに打診を始めたことを日経新聞が報じました。
売却額は1000億円規模となる見通しで、外部の資本とノウハウを取り込んで低迷する日本事業を再建させる考え。
実現すれば1971年の日本進出以来の米マクドナルドによる直轄体制が終焉を迎えることとなります。
原因となっているのは2014年の期限切れ鶏肉使用問題に始まり、
2015年1月の異物混入問題を経て今も続く日本事業の苦戦。品質への信頼が大きく傷ついた他、
昼マックの廃止などマクドナルド最大の売りであると認識される「安さ」を追求する路線からの迷走、
全席禁煙化による喫煙客の「追い出し」など、
既存客のニーズとはかけ離れた路線転換が裏目に出ていることも見逃せなそうです。
また、米マクドナルドは7月の時点で日本を「高い成長が見込みにくい市場」と
位置づけて資本関係の見直しを検討していたことも重要。
実際、日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」
が2016年1月15日で閉店が決まるなど、
今後の同社の展開は決して楽観できるものではありません。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
livedoorニュース 12月22日付け
http://news.livedoor.com/article/detail/10983630/
☆☆関連記事☆☆
【企業】日本最大の店舗「マクドナルド原宿表参道店」が閉店へ [H27/12/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450719915/
続きを読む
azsok at 23:00|Permalink│Comments(0)
2015年11月22日
【話題】「切ない」「不覚にも感動」 マック閉店ポスターが話題に 後ろ姿で手を振るドナルド「See you」
1: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/11/20(金)19:20:04 ID:iS4

閉店を知らせるマクドナルド大分店のポスター=朝日新聞より
異物混入などの影響で売上高が激減したマクドナルド。年内に閉店する店舗は150~160にのぼる見込みで、10月には都内でも閉店が相次ぎました。そんななか、閉店する店舗に貼られているポスターが話題になっています。
オリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」が後ろ姿で右手を上げていて、その横に「See you」の文字。
ネット上では「切ない」「不覚にもすごい感動してしまった」といった声が上がっています。あのポスターに込めた思いを、日本マクドナルドに聞きました。
【写真】後ろ姿で手を振るドナルドのポスター。正面から見たドナルドや、日本初出店の様子、海外の店舗も
異物混入などで売上高減少
日本マクドナルドホールディングスが8月に発表した2015年6月中間決算は、純損益が262億円の赤字。2001年の上場以降、中間期では最悪の水準でした。
昨年7月に仕入れ先だった中国の工場で期限切れ鶏肉の使用が発覚。今年1月には異物混入が相次いで表面化したことなどが響きました。
採算が悪い店など150~160店舗が年内に閉店予定ですが、既存店舗の改修や新しいセットメニューの導入などで巻き返しを図っています。
店頭で「最後のあいさつ」
10月末には都内でも閉店が相次ぎ、店頭での「最後のあいさつ」には、多くのファンや元従業員らが駆けつけて別れを惜しみました。駿河台店では「今までありがとう」「40年前も来てました」といったメッセージが店舗内に貼られていたそうです。
そんな閉店する店舗に共通して掲示されているのが、ドナルドのポスター。「○○年間のご愛顧ありがとうございました」というタイトルで、閉店の案内文が書かれており、後ろ姿で右手を振っています。
このポスターに対し、ネット上では「後ろ姿が寂しい」「哀愁を誘うからやめてくれ」「楽しい思い出をありがとう」といった声が上がっています。
(後略)
全文は「ニコニコニュース」の「「切ない」「不覚にも感動」 マック閉店ポスターが話題に 後ろ姿で手を振るドナルド「See you」」で
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1903933?news_ref=top_latest
続きを読む
azsok at 18:00|Permalink│Comments(0)