Go

2018年10月18日

【閲覧注意】ワイルドな漢になりたくて、カメ五郎さんとヒル食いに山行ってきたバカだけど【前編】

1: 1◆0sA8GVLJwJ07 2018/10/15(月)19:18:29 ID:67r
 ワイルドだぜぇ!!

 サバイバルだっ!!!
no title

※今回は3日ほどで書き終わる予定

【人物紹介】

・カメ五郎さん
 タレント / 冒険人 / 野宿家 / サバイバリスト
 1988年生まれ

 2010年、多摩川で自給自足の野宿生活を行う動画をニコニコ動画に投稿。
 その後、自然界にあるものをなんでも食べようとする動画内での姿勢や魅力的なキャラクター、そしてサバイバルや動植物に関する専門家顔負けの知識などが衆目を集め、有名となる。

 動画内でこれまでに食べたのは様々な野草のほか、ヘビ、カエル、クワガタの幼虫、セミ、バッタ、すっぽんの血液、ムカデなどで、食べ方は基本的には茹で、焼き、生の3択。
 生きたまま踊り食いをすることも多い。
 「バッタ(の味)は裏切らない」など数多くの名言を残している。

 さらに、2013年に狩猟免許を取得してからは、シカなどを罠にかけて解体するようすを動画にして公開もしている。
 解体にあたり、モザイクなどは使用しない。
 「自分が普段食べている肉は、誰かが代わりに殺して解体してくれたものである」という、当たり前であるが忘れてしまいがちなことを鮮明に再確認できる動画、としても評価されている。


 誤解が生まれる可能性があるので明記しておくが、彼は自然や生物を深く愛しているのであって、生物を解体する行為に愉悦を感じている訳でも、注目される為のパフォーマンスとして昆虫食を行っている訳でもない。
 事実、彼の自給自足では自然界の生態系を破壊しないよう誠実かつ丁寧な配慮がなされており、また、以前ペットであるカメが難治性の病気にかかった際は1日でも長く生きられるよう、中古車が買えるほどの金銭を投入し治療に努めている。

 現在はタレント事務所に所属しており、テレビや雑誌、動画編集などで多忙な生活を送っている。

動画:
多摩川自給自足生活【その1】:http://www.nicovideo.jp/watch/sm10716527

TV :「今夜野宿になりまして」/ NTV「しゃべくり007」/ ABC「雨上がりのAさんの話」etc
雑誌:Fielder (笹倉出版社)にてコラム連載中

Twitter:https://twitter.com/kamegorou2525


・おれ (春間 豪太郎)
 動物と海外で野宿旅する冒険家
 1990年生まれ

Twitter:https://twitter.com/go_haruma
Web連載 (新潮社 - 毎月1日と15日に更新):http://kangaeruhito.jp/category/RPG

Amazonほしい物リスト:https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3UA8R3LZI4IND

(冒険で使用する装備品 / 撮影機材など
「500円くらいなら投資してやるから、しっかり冒険の映像撮ってきて共有しろよ」と言ってくださる心優しい方、いらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します)
関連スレ:【画像】羊飼いになりたくて、中央アジアで羊と野宿旅を始めることにしたバカだけど【後編】(http://azsok.blog.jp/77144454/

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2018年08月06日

【画像】羊飼いになりたくて、中央アジアで羊と野宿旅を始めることにしたバカだけど【後編】

1: 1◆0sA8GVLJwJ07 2018/08/01(水)20:25:28 ID:vpy
羊飼い編の後編だ!!

スペック
27歳

動物と一緒にリアルRPGやってる冒険家

前スレ (たぶん初見の方はこっち先に見ないと意味わからないと思う)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531629460/

申し訳ないけど、今回は試験的に「よくある質問と回答」的なコーナーを数レスほど最初にまとめたから、スキップして冒険の本編から読みたいって人は >>6 辺りから読み始めてくれ!!

最初読みにくくなってしまって、ごめん!!


【Web連載】キルギス編を連載することになったぞ!【新潮社】
新潮社のWebマガジン「Webでも考える人」にて、セキルとの冒険やこの羊飼い編などの『キルギス編』を連載することになったんだぜ!!
最初は毎月1日の月1連載で、慣れてきたら倍の月2連載に切り替える予定だ!

いま掲載されている第一回は自己紹介というか、総集編っぽい造りになっていて、これまでの冒険についても触れているから、「こいつ結局何してる奴なんや? 過去スレ全部読むのはめんどいンゴ」って人でも話が追えるようにしてあるぞ!

このスレでのおれの文章は酷いかもしれないけど、連載では新潮社の編集さんたちが責任をもって校閲 / 校正してくれているから、クオリティ高くて読みやすいことは間違いないな!
もちろん未公開のエピソードや写真もガンガン載せていくから、興味がある人はぜひ読んでくれ!

第一回「さあ、冒険を始めよう!」―【Webでも考える人】
http://kangaeruhito.jp/articles/-/2544

ある程度の人気が得られて完走できれば書籍化もされるから、もし周りに旅や冒険、動物に興味ありそうな方がいたらオススメしてもらえると、非常にありがたい!


Twitter : https://twitter.com/go_haruma

公式HP(書籍情報など) : https://go-haruma.blogspot.com/p/book.html

Amazon欲しいものリスト (ご支援してくださる方、いらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します):
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3UA8R3LZI4IND

no title
前スレ:【画像】羊飼いになりたくて、中央アジアで羊と野宿旅を始めることにしたバカだけど【前編】【Go】(http://azsok.blog.jp/76948615/

続きを読む

azsok at 18:00|PermalinkComments(0)

2018年07月24日

【画像】羊飼いになりたくて、中央アジアで羊と野宿旅を始めることにしたバカだけど【前編】【Go】

1: 1◆0sA8GVLJwJ07 2018/07/15(日)13:37:40 ID:guG
今回のコンセプトは「羊飼い」だ!

一応簡単にスペック書いとく

27歳
動物連れて1000kmくらい外国を野宿旅する系の冒険家
前スレ : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521814810/

なぜこの冒険をわざわざキルギスでやろうと思ったかについては、今明かせないので後程語ろうと思う
ただ、動物を連れる冒険家として、家畜としては最高難易度である羊を連れた冒険をやってみたいと漠然と考えていたというのも理由の一つだ

羊や山羊は、馬やロバと違い「一緒に歩く」という事が不可能だ
一部の人間慣れしている山羊を除き、彼らは人間含め追いかけてくる存在から逃げる習性があるので、並んで歩くことはもちろん後ろを付いてこさせることすら不可能だ
常に人間から逃げようとするし、特に羊は体重が60kgほどあるので扱うのも非常に難しい

また、群れで行動する生き物なので周りに仲間がいない時はその場から動こうとしないから、その点も地味にやっかいだ

……あれ、企画段階で詰んでる気がするけど、気のせいだろうか……

……まあ、ともあれ、まずは情報収集だ!!
おれはナリン(キルギス南部の田舎都市)やビシュケク(首都)で、色々な人に羊について聞いて回ることにした


【8月開始】おれの冒険譚がWeb連載することになったんだぜ!【新潮社】
新潮社のウェブマガジン「Webでも考える人」にて、単行本化も視野に入れた連載をさせて貰えることになった次第だ!
Webでも考える人 : http://kangaeruhito.jp/

内容はこの羊編も含めたキルギス編だけど、品質は新潮社クオリティになるわけだからおーぷんのこれとは完全に別物になるだろうなw
タイトルやらバナーやらはまだだけど、原稿は書き上がってて編集さんたちとも共有してるから楽しみにしててくれ!
8月上旬に連載開始予定だ!


Twitterアカウント(告知専用) : https://twitter.com/go_haruma

書籍情報 -「行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険」- (公式HP) : https://go-haruma.blogspot.jp/p/book.html

Amazon欲しいものリスト
(ソーラーパネルからの充電が可能な、4K撮影のできる折りたたみドローンを買う為のご支援を募集しています。「500円くらいならやるからしっかり綺麗な空撮して来いよな」と言ってくれる神様のような優しい方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。)
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3UA8R3LZI4IND
前スレ:【画像】ワシやオオカミが暮らす廃倉庫で居候を始めたバカだけど【Go】(http://azsok.blog.jp/75540444/

続きを読む

azsok at 00:00|PermalinkComments(0)

2018年04月02日

【画像】ワシやオオカミが暮らす廃倉庫で居候を始めたバカだけど【Go】

1: 1◆0sA8GVLJwJ07 2018/03/23(金)23:20:12 ID:cm3
今回は、イヌワシやオオカミを飼う男の住む廃倉庫で居候をしていた時の話をしようと思う。
時系列的にはセキル(馬)との冒険の直後の話で、冒険の舞台は変わらず中央アジアのキルギスだ。

登場人物
アマン:イヌワシの飼い主。以前おれが馬で旅をしていた時に知り合った。廃倉庫で暮らす、ずんぐりしていて寡黙な男。イヌワシと共に生きたキルギスの伝統的な民族に憧れており、伝統を途絶えさせないようイヌワシでの狩猟を行っている。
初めて出会った時にはいなかったが、現在ではオオカミも飼っている。

アイマック:アマンの飼っているイヌワシ。かなり人見知りをする。

アマンの母親:以前おれを問答無用でシャベルで殴ろうとしたり、おれの荷物を蹴飛ばしたりした老婆。とにかくよそ者を嫌っているようだ。アマンが暮らす廃倉庫の近くの家に住んでいる。


【朗報】おれの冒険譚がついに書籍化されたんだぜ!!【フィリピン・ラクダ・キャラバン】
みんながレス付けてくれてまとめサイトに掲載されたお陰で、出版社の編集さんから連絡が来て商業出版することができたんだぜ!
Amazonや楽天はもちろん、紀伊國屋やジュンク堂などの全国の大型書店にも並んでいる状態だ!

『-リアルRPG譚- 行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険』

内容は、「行方不明の親友を探しにフィリピンへ行った話」(ネット未公開)、「ラクダと一緒にエジプトの砂漠を旅しようとした話」、「ロバ・猫・鶏・犬・鳩と一緒にキャラバンを組んでモロッコを1000km野宿旅した話」の三本立て!

読んでいる人が一緒に冒険を追体験できるように、写真をぎりぎりまでたくさん入れて、おれが経験した世界をできるだけ丁寧に書き綴った、全書き下ろしの自信作だ!
文章や写真をたくさん入れてクオリティの高い書籍にする為に、「印税下げてもいいからページ数増やしてくれ!」って交渉して、最初に提示されたページ数から一割以上の増ページに成功。
最後の1ページ、最後の1行まで真剣に文章を練って出来上がった、おれの始まりの冒険記。
おーぷん2chでは伝えきれなかった冒険中の世界観や現地の文化、そして動物たちの反応を、リアルタイムでおれが感じていた臨場感と密度で再現。
おーぷん2chでは誤字脱字や文章の幼さ、話の進行のムラがあり、品質の低さが目立っていたけど、もちろんそれらは改善済みだ。

著名なノンフィクション作家、かの高野秀行氏もむちゃくちゃ面白いと評して下さったから、面白さは折り紙付きだ!
是非読んで、広大な世界での動物たちとの冒険をじっくり体験してみてくれ!

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4584138540/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/15365048/
ヨドバシ:https://www.yodobashi.com/product/100000009002929751/

書店での在庫検索リンク(※在庫は常に変動するため、行く際は事前確認推奨)
紀伊國屋:https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnSfStockSearchStoreSelect.jsp?CAT=01&GOODS_STK_NO=9784584138540
ジュンク堂・丸善・文教堂:https://honto.jp/netstore/pd-store_0628930091.html
未来屋書店:https://www.miraiyashoten.co.jp/search/neighborhood/9784584138540/?pref=13

書籍の詳細情報や、その他の書店在庫情報はこちら:
https://go-haruma.blogspot.jp/p/book.html

今後の冒険やイベント等の告知用:https://twitter.com/go_haruma

Amazon欲しいものリスト(主に冒険で使用する道具など。支援してくださる方がいらっしゃれば、どうか宜しくお願い致します)
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3UA8R3LZI4IND

【HPリニューアル】
造り粗いけど、とりあえずHP作ってみた!
おれのスキル一覧や、ぼうけんのしょ(冒険家としての経歴や、これまでクリアした冒険のあらすじ)が載っているから良かったら見てってくれ!
https://go-haruma.blogspot.jp/p/aboutme.html
関連スレ:遊牧民に憧れたからキルギスで臆病な馬に乗って旅を始めたバカだけど【前編】(http://azsok.blog.jp/72364192/

続きを読む

azsok at 00:00|PermalinkComments(0)