アンテナRSS最新情報

【ノーベル賞】ノーベル医学・生理学賞に、北里大学名誉教授 大村智さん


1: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/05(月)18:39:18 ID:???
ソースはNHKトップ
http://www3.nhk.or.jp/news/



2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:40:15 ID:QPi
おめでとう(´・ω・`)

3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:40:53 ID:tFu
どういう先生なん?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:42:20 ID:gDF
おめでとうございまーす V やったぜ!!

5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:42:29 ID:S8m
回虫だかのお薬?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:44:21 ID:S8m
訂正:回虫による感染症の治療法っぽ?

7: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/05(月)18:44:40 ID:Ace
ノーベル医学生理学賞に大村智氏
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015100500656
>マラリアの新治療法を開発した

20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:55:00 ID:Grp
>>7
マジかよ
マジかよ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:46:11 ID:OD3
おめでとうございます。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:48:25 ID:2OF
予想候補と違っていたんじゃねぇか?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:50:14 ID:Hnd
おめでとうごじゃりま~す。

14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:50:56 ID:qzG
微生物や菌から様々な有機化合物を作り出す研究の権威だそうな
アフリカや中南米、東南アジアの風土病の治療薬開発に多大な貢献をしている、とwikiにあるね

現代の野口英世ってとこか

15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:52:26 ID:tFu
今調べたら、我が山梨出身の先生らしい。
山梨県民としてちょっと誇らしい。

22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:59:35 ID:B1z
>>15
山梨県へ相当貢献している人だよね。郷土愛あふれる人なんだろうな

36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:29:29 ID:tFu
>>22 >>33
NHKのニュースで電話インタビューに答えていたが、
いかにも「学校の先生」という雰囲気の話し方だった。

この先生の業績はWikipediaで見ただけのことしか知らないんだけど、
イグノーベル賞も取れそうなくらい超独創的な先生やね。

17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:53:57 ID:FXY
今北里に通院中でーす
出身校にもノーベル賞受賞者いまーす
わーい
なんか運がいいような気がしてきました

18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:54:44 ID:hYH
お祭りが始まるよ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:54:54 ID:98Y
おめでとうございます!
素晴らしいね
大村さんは有名な研究者だけれども事前の受賞者予想に名前無かったよね
それだけ日本の研究者の層は厚いんだね

21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:58:07 ID:EMr
去年、もしかしたら受賞するかもって予想してた人はいるらしい
ただし医学の方ではなく生物学賞の方で受賞するかもって言われてた感じ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:59:57 ID:hYH
明日は物理学賞です

24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:00:01 ID:EMr
生物じゃなく化学賞か
最近の流れとして、新技術やしくみに関する発見について受賞するケースが多く
薬についてはあまり受賞者が出てなかったから、って事らしい

25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:02:18 ID:hYH
毎年日本人が受賞してます

26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:02:45 ID:AR2
発明した薬の特許を放棄して、大勢の人を失明から救ったというのが素晴らしい
おめでとうございます

28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:03:50 ID:n4v
>>26
そんなエピソードあるのか、素晴らしいね

35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:27:25 ID:Hnd
>>26
いい話だなぁ。

27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:03:20 ID:5mp
ノーベル賞受賞おめでとうございます。

うちも山梨出身だけど、今山梨は輿水を筆頭とした民主党・日教組の天下だからなぁ。
この受賞も民主党の政治的ツールに使われるのではと懸念する。

30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:14:20 ID:hYH
そう言えば日本人の受賞者って皆反骨の人だね
エリートがいない

31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:15:05 ID:P9t
オンコセルカ特効薬開発  大村 智
http://ghitfund.yahoo.co.jp/interview_04.html
アフリカの奥地に届く「奇跡の薬」

33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:22:17 ID:2iw
>>31
すごい、定時制高校の先生だった人か

34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:22:50 ID:RuY
>>31
1億人以上いた患者を撲滅まで持っていけるってすごい成果だな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:47:21 ID:tFu
>>31
毎年2500株の菌を採取してほとんどは使えないとか、
常にビニール袋を持ち歩いて土を採取してるとか。

クラゲの研究でノーベル賞を取った先生も、毎日クラゲばかり取ってたらしいし、
やっぱ、地道な努力の積み重ねが一番大切なんだね。

52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:51:52 ID:z5u
>>47

努力とは思ってないでしょ。
得ろ画像収集と同じ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)20:05:02 ID:Ocz
>>52
趣味だろうな。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:18:27 ID:B1z
フィラリアの薬もなんだね
ありがとうございます
犬好きとしてお礼いいます!

37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:30:31 ID:98Y
東大京大とかじゃなくて山梨大東京理科大北里大って学会の端っこを地道に歩いてこられた方なんだな

38: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:31:14 ID:7Cb
特許は取っておくべき、かの国が申請するから、でも素晴らしい、おめでとうございます。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:34:28 ID:7Cb
れおな先生がいるから、スマホ普及、けどスマホ会社はあめさん、かんさん、ちゅうさん、の様になるから。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:35:44 ID:mn6
素晴らしい、おめでとうございます。

44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:36:47 ID:YlV
めでたいなぁ

学会の大通りじゃないのがまためでたい

45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:42:18 ID:RSg
日本も亜熱帯化してるからな。これは素晴らしい

46: 清正公◆JPFm9fq5dw 2015/10/05(月)19:46:03 ID:POj
宜しければ、どの様な研究かと教えて下さい

48: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/05(月)19:49:58 ID:Ace
ノーベル医学・生理学賞に大村智さん

(略)

大村さんは山梨県韮崎市出身の80歳。山梨大学を卒業後、北里大学薬学部の教授や
北里研究所の所長などを務め、現在は名誉教授などを務めています。

大村さんは、これまで微生物由来の有機化合物を多数発見し、薬学研究の分野で優れた業績を上げました。

そして、寄生虫によって引き起こされるオンコセルカ症やフィラリアなどの発生を
劇的に抑えることができる「イベルメクチン」のもととなる「エバーメクチン」など、
数々の抗生物質を発見しました。

こうした業績が高く評価され、2012年には文化功労者に選ばれ、
2014年にはガードナー国際賞を受賞しています。

日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め、
去年、物理学賞を受賞した赤崎勇さんと天野浩さん、中村修二さんに続いて23人目で、
医学・生理学賞の受賞は3年前、平成24年の山中伸弥さんに続いて3人目となります。

大村智さんは、アイルランド出身でアメリカ・ドゥルー大学の名誉リサーチフェローを務める
ウイリアム・キャンベル氏、それに中国の研究機関に所属する屠※ヨウヨウ氏と共に、
ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれました。

全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259391000.html

49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:50:39 ID:b0i
オンコセルカ症は99%がアフリカ南部の風土病らしい
症状の解説を読むとめちゃ怖い…

50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:50:56 ID:z5u
大村研は大所帯だから門下生は一万人くらいか(卒研生含む)
白金台で祝賀会とかやらないかな

53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:57:07 ID:FXY
自分も地道にいろいろがんばろう
そして勉強しよう

55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)20:06:45 ID:b0i
皮下寄生虫が目の中に入ってきて失明するんだってよ…
嫌だよこんな病気…

WHOを通じてアフリカにこういう薬が配られているそうだけど
内戦の激しい地域じゃ薬が行き渡らないそうな

56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)20:08:52 ID:Yx3
ちょいと調べただけでも世界的に認められるだけの偉業をされている方だねえ
おめでとうございます

29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)19:08:16 ID:UFL
素晴らしい
俺も自分のできる仕事を地道にがんばろう



2chまとめブログの人気ランキング
2015/10/5 21:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【ニコ生】ネット配信中に火事を起こした日本人が外人からバカにされるwwwwww【週刊新潮】除名の危機が訪れる「山本太郎」の数珠と喪服とガラスのコップ