【米大統領選】トランプ氏、日本に駐留米軍費用要求 年5830億円全額払え

1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2016/05/06(金)16:10:36 ID:???
米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした不動産王のドナルド・トランプ氏(69)は4日(日本時間5日)、
大統領に就任すれば、日米安全保障条約に基づき米軍が日本防衛のために支出している国防費の
全額負担を日本に要求する考えを表明した。
全額負担に応じなければ駐留米軍を撤収するとの考えも示した。
トランプ氏とのパイプを持たない日本政府には困惑が広がっている。
大統領に選ばれる可能性も出てきたトランプ氏からまたも強烈な発言が飛び出した。
米CNNテレビのインタビューで、日本や韓国などの同盟国は米軍の駐留経費をすべて負担すべきかを問われ
「当然だ。すべての費用を負担すべきだ」と主張。
さらに「自動車産業で経済大国となった日本に補助金を払い続けるようなことはできない」と述べた。
米報道によると、米国の2016年度の予算教書では人件費を含む在日米軍への支出は55億ドル
(約5830億円)とされる。
一方、日本政府が支払っている在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)は年間約1900億円になっている。
トランプ氏の外交基本方針は、米国の国益、安全を最優先する「米国第一」。
これまでも「同盟国は応分の負担をしておらず、対価を払わなければ、防衛は自国でやってもらうしかない」と
米軍による日本防衛の代償を払わせると主張してきたが、100%負担と言い切るのは初めて。
この日のインタビューの中で、トランプ氏は、米国が世界中で警察的な役割を担い、
防衛するために、当事者国を上回る費用を支払っているとし「それらの国は米国を助けるべきだ」とも指摘。
全額負担に応じない場合は、駐留米軍を撤収するとの持論を曲げなかった。
また、韓国が負担している駐留経費については司会者に「何%だ」と尋ね、
「5割」と教えられると「なぜ100%ではないのか。全額負担するべきだ」とも述べた。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
sponichi 5月6日付け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/05/06/kiji/K20160506012531360.html
◎政経雑談の情報提供よりスレ立てしました。
◆◆◆◆Open+居酒屋[政経雑談]14店目◆◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462254528/
☆☆関連記事☆☆
【米大統領選】トランプ氏、日本防衛費全額要求 応じずなら駐留米軍撤収の持論 [H28/5/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462420795/
【米大統領選】トランプ氏が外交政策発表 「アメリカ第一主義」掲げ同盟国に負担求める 中露とは関係改善目指す[H28/4/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461861818/
【日米安保体制】菅官房長官「日米安保体制は日米いずれかが利益を享受する枠組みではない」 トランプ氏の財政貢献要求を牽制[H28/4/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461861322/
大統領に就任すれば、日米安全保障条約に基づき米軍が日本防衛のために支出している国防費の
全額負担を日本に要求する考えを表明した。
全額負担に応じなければ駐留米軍を撤収するとの考えも示した。
トランプ氏とのパイプを持たない日本政府には困惑が広がっている。
大統領に選ばれる可能性も出てきたトランプ氏からまたも強烈な発言が飛び出した。
米CNNテレビのインタビューで、日本や韓国などの同盟国は米軍の駐留経費をすべて負担すべきかを問われ
「当然だ。すべての費用を負担すべきだ」と主張。
さらに「自動車産業で経済大国となった日本に補助金を払い続けるようなことはできない」と述べた。
米報道によると、米国の2016年度の予算教書では人件費を含む在日米軍への支出は55億ドル
(約5830億円)とされる。
一方、日本政府が支払っている在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)は年間約1900億円になっている。
トランプ氏の外交基本方針は、米国の国益、安全を最優先する「米国第一」。
これまでも「同盟国は応分の負担をしておらず、対価を払わなければ、防衛は自国でやってもらうしかない」と
米軍による日本防衛の代償を払わせると主張してきたが、100%負担と言い切るのは初めて。
この日のインタビューの中で、トランプ氏は、米国が世界中で警察的な役割を担い、
防衛するために、当事者国を上回る費用を支払っているとし「それらの国は米国を助けるべきだ」とも指摘。
全額負担に応じない場合は、駐留米軍を撤収するとの持論を曲げなかった。
また、韓国が負担している駐留経費については司会者に「何%だ」と尋ね、
「5割」と教えられると「なぜ100%ではないのか。全額負担するべきだ」とも述べた。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
sponichi 5月6日付け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/05/06/kiji/K20160506012531360.html
◎政経雑談の情報提供よりスレ立てしました。
◆◆◆◆Open+居酒屋[政経雑談]14店目◆◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462254528/
☆☆関連記事☆☆
【米大統領選】トランプ氏、日本防衛費全額要求 応じずなら駐留米軍撤収の持論 [H28/5/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462420795/
【米大統領選】トランプ氏が外交政策発表 「アメリカ第一主義」掲げ同盟国に負担求める 中露とは関係改善目指す[H28/4/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461861818/
【日米安保体制】菅官房長官「日米安保体制は日米いずれかが利益を享受する枠組みではない」 トランプ氏の財政貢献要求を牽制[H28/4/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461861322/
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:18:05 ID:GUY
悪いやつじゃないんだろうけれど
なんというか、あまりにも色々と大味だ
なんというか、あまりにも色々と大味だ
4: ■忍法帖【Lv=2,フロストギズモ,LzU】 2016/05/06(金)16:20:21 ID:5xz
大胆不敵というより、粗暴。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:20:29 ID:INK
日本は思いやり予算の他に年間二兆五千億円くらいアメリカに支払っている
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:36:39 ID:H1g
>>5
内訳つか何なんだ
内訳つか何なんだ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:20:41 ID:Utn
1兆越えてるかと思ったがそんなもんか
9: 清正公◆JPFm9fq5dw 2016/05/06(金)16:31:53 ID:LVP
やっぱトランプってビジネスマンだわ。
>>6
駐留費って名目以外がまだあるよ。
>>6
駐留費って名目以外がまだあるよ。
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:23:44 ID:rjg
まあ、トランプとしては中国とロシアに日本を含めたアジア諸国を売れればぼろ儲けだろうし、
それで経済的に仲良くなれると考えてるだけなんだろうけどね
アジアから完全に締め出されるけど、太平洋東海岸での防衛、頑張ってねw
それで経済的に仲良くなれると考えてるだけなんだろうけどね
アジアから完全に締め出されるけど、太平洋東海岸での防衛、頑張ってねw
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:43:19 ID:hpf
>>7
トランプもメルカトル図法の地図しか頭になさそうだけど
地球儀でも見てみるといいよ
トランプもメルカトル図法の地図しか頭になさそうだけど
地球儀でも見てみるといいよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:31:40 ID:FNK
いわゆる思いやり予算は原則5年毎に特別協定を結び、
既に2016年から2020年までの分を日米の両政府間で合意済み。
何処ぞの隣国のように協定を破棄するのか?
雇用問題も関わってくるのに、米議会を説得して撤退できるとは思えんな。
既に2016年から2020年までの分を日米の両政府間で合意済み。
何処ぞの隣国のように協定を破棄するのか?
雇用問題も関わってくるのに、米議会を説得して撤退できるとは思えんな。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:33:28 ID:ygF
これはもう米国債売るしかしょうがないな
日本もお金ないからね
で、その上で段階的に出て行ってもらおう
日本もお金ないからね
で、その上で段階的に出て行ってもらおう
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:43:52 ID:RX0
撤退するなら米軍基地の土地は勿論だが横田の制空権なんかも返してくれるんだよな
米軍跡地に自衛隊基地作って国防強化して
自衛隊員増やせば若者の就職難も解消するだろう
米軍跡地に自衛隊基地作って国防強化して
自衛隊員増やせば若者の就職難も解消するだろう
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)16:45:07 ID:x5C
数字を出してきたな w
で韓国は出さない w
まぁ米国が地域の安全のためと押し付けてきてる規模と、日本の防衛で必要だと思われる規模。この議論にしないといけないな。
日本側からもう出してもいくべきだな。
で韓国は出さない w
まぁ米国が地域の安全のためと押し付けてきてる規模と、日本の防衛で必要だと思われる規模。この議論にしないといけないな。
日本側からもう出してもいくべきだな。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:09:34 ID:x5C
要求額を呑めないのなら交渉もしないで撤収とかの記事もあるね。
条約や合意の履行を一方的に破棄だと米政府は困るだろ。
教育が必要だな。
条約や合意の履行を一方的に破棄だと米政府は困るだろ。
教育が必要だな。
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:09:51 ID:clr
数字だけで言えば、沖縄に毎年渡している3000億円、
NHK社屋の代金3000億円超え、
米軍の5830億円は、沖縄やNHKに比べれば安いよ
NHK社屋の代金3000億円超え、
米軍の5830億円は、沖縄やNHKに比べれば安いよ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:13:47 ID:d1D
日本の米軍基地は、日本周辺の安全保障のためだけにあるものじゃない。
一例挙げたら、クリントン政権時代、イラク空爆のために空軍派遣しようとして、欧州諸国(トルコ含む)から国内通過拒否されて、結局グアム~沖縄経由で派遣した事例がある。
米国の世界戦略に必須の基地を日本が全額負担は間尺に合わない。全額負担を言うなら、最低限「個々の作戦ごとに日本側が使用の可否を決定出来る」ぐらいの権利を要求すべき。
一例挙げたら、クリントン政権時代、イラク空爆のために空軍派遣しようとして、欧州諸国(トルコ含む)から国内通過拒否されて、結局グアム~沖縄経由で派遣した事例がある。
米国の世界戦略に必須の基地を日本が全額負担は間尺に合わない。全額負担を言うなら、最低限「個々の作戦ごとに日本側が使用の可否を決定出来る」ぐらいの権利を要求すべき。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:21:35 ID:lpl
在日米軍が撤退して在韓米軍が残ることになったら
孤立するが逆はないからな
孤立するが逆はないからな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:26:44 ID:Jp6
東芝の赤字額より安いんかよ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:28:32 ID:ZDr
1年分は払わざるを得ないな
1年あれば核ミサイルと原潜が作れるだろう
アメリカは文句言えるはずもないし、他の国も文句があるならトランプに言うだろう
1年あれば核ミサイルと原潜が作れるだろう
アメリカは文句言えるはずもないし、他の国も文句があるならトランプに言うだろう
20: なななな、な梨 2016/05/06(金)17:35:22 ID:5O3
トランプ落選だろ、中国からのミサイル防衛どーするんだよ、アメリカのマスコミに叩かれるぞ。
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:43:46 ID:s09
取りあえず、何に使ってるか分からん沖縄特別予算の3000億円は止めてこっちに使おうか。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:03:32 ID:J20
>>21
思いやり予算 2000億
沖縄振興予算 3000億
これで払えるなw
思いやり予算 2000億
沖縄振興予算 3000億
これで払えるなw
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:51:15 ID:EV3
沖縄県民は待ってましたって感じだろうなコレ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:54:53 ID:w61
>>22
×沖縄県民
×日本国民
○日本の市民
×沖縄県民
×日本国民
○日本の市民
27: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/05/06(金)17:55:49 ID:x8h
>>26
◎市民であって国民でない人
◎市民であって国民でない人
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:51:22 ID:6bV
ババアとジジイどちらに転んでも日米離間を煽りやすそうな流れだな
24: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/05/06(金)17:53:10 ID:x8h
意外と安いな…
国民一人が一ヶ月500円を払えばおつりが来る。
国民一人が一ヶ月500円を払えばおつりが来る。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:54:18 ID:OEt
日本や反共産主義のイスラム教キリスト教仏教や王侯貴族は
火星間で核弾頭付のロケットを飛ばして
火星=ベネチアソビエト10人委員会の秘密結社を回る火星の家異性フォボスとダイモス
(恐怖政治)と(恐慌)を核爆弾で壊せばいい
火星の周囲を回っている砕けた小惑星帯のようにね
あの火星ローマ帝国的マルクス社会主義を倒すには火星本体に核ミサイルにみたてた彗星(シューメーカーとユダヤ教悪魔のラビ彗星)のように
火星の衛星に核攻撃に見立てた彗星攻撃をすればいい
火星間で核弾頭付のロケットを飛ばして
火星=ベネチアソビエト10人委員会の秘密結社を回る火星の家異性フォボスとダイモス
(恐怖政治)と(恐慌)を核爆弾で壊せばいい
火星の周囲を回っている砕けた小惑星帯のようにね
あの火星ローマ帝国的マルクス社会主義を倒すには火星本体に核ミサイルにみたてた彗星(シューメーカーとユダヤ教悪魔のラビ彗星)のように
火星の衛星に核攻撃に見立てた彗星攻撃をすればいい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)17:57:15 ID:SNa
毎年7000億円くらい払っているみたいだが…
『思いやり予算は日本が丸儲けしているという事実』
http://thutmose.blog.jp/archives/51859355.html
日米安保ってセコム契約してるのと
同じなんだよね。
1軒でセコム社所有したらとんでもない額だが
警備契約すれば相当の安全が安く得られるわけだよ。
『思いやり予算は日本が丸儲けしているという事実』
http://thutmose.blog.jp/archives/51859355.html
日米安保ってセコム契約してるのと
同じなんだよね。
1軒でセコム社所有したらとんでもない額だが
警備契約すれば相当の安全が安く得られるわけだよ。
29: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/05/06(金)17:59:41 ID:x8h
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:01:23 ID:SNa
>>29
初期費用ゼロ円、月2960円は安いな。
アメリカ軍やめて、ここと契約した方が
いいんじゃね?
初期費用ゼロ円、月2960円は安いな。
アメリカ軍やめて、ここと契約した方が
いいんじゃね?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:03:18 ID:SNa
日本は上客だということがわかって無い。
幾ら払ってるか白黒つけた方が良い。
金貰えば、義務が生じるからな。
南シナ海戦よろしく。
幾ら払ってるか白黒つけた方が良い。
金貰えば、義務が生じるからな。
南シナ海戦よろしく。
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:05:09 ID:J20
まあ、勝手に出て行けばいいけど
(アメリカ西海岸に中国・ロシアの核原潜が出没w)
日本の核武装は容認するんだろうな
出て行くが核は許さんじゃ話にもならん
(アメリカ西海岸に中国・ロシアの核原潜が出没w)
日本の核武装は容認するんだろうな
出て行くが核は許さんじゃ話にもならん
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:05:52 ID:VeX
お、負けてくれるのか?ありがてえ、ありがてえ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:07:04 ID:DgG
軍縮する気らしいぞ!
さらば!アメ公!
日本の夜明けが近いばい!
さらば!アメ公!
日本の夜明けが近いばい!
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:12:49 ID:iyS
ビジネスライクに核も売買かな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:12:50 ID:J20
しかし日本にだけ言及ってとこが
トランプの反日の思想を表してるよね
米軍が最も犠牲を払ったのが朝鮮半島防衛で
最も経費をかけてるのがNATO
トランプの反日の思想を表してるよね
米軍が最も犠牲を払ったのが朝鮮半島防衛で
最も経費をかけてるのがNATO
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:15:34 ID:J20
>>36
ああ、訂正
韓国にも言及してるな
要するに白人至上主義者だね
ああ、訂正
韓国にも言及してるな
要するに白人至上主義者だね
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:32:55 ID:OxY
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:18:12 ID:AuC
>>36
トランプは思想があって言ってるってより、話題を作るためにいろいろ言ってるだけの気がする。
トランプは思想があって言ってるってより、話題を作るためにいろいろ言ってるだけの気がする。
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)18:24:06 ID:Guu
全額負担となれば色々とこちらの要求もやってもらわんとな
41: 百鬼夜行 2016/05/06(金)18:32:38 ID:N7F
米軍にも”利益”があるから滞在している癖に何言ってんだ。
大体、軍隊の縮小で困るのは、雇用とか、軍需産業じゃねーの?
米軍が駐留を望んでいるから基地を提供してあげている。
わざわざこちらから頼んで、駐留してもらわなくていいよ。
その分、米軍に支出している費用を防衛費にまわしたとしても、お釣りが来るんじゃないかな。
沖縄、横浜等から撤退した米軍事基地を再利用することで、初期コストも安く済むし。
大体、軍隊の縮小で困るのは、雇用とか、軍需産業じゃねーの?
米軍が駐留を望んでいるから基地を提供してあげている。
わざわざこちらから頼んで、駐留してもらわなくていいよ。
その分、米軍に支出している費用を防衛費にまわしたとしても、お釣りが来るんじゃないかな。
沖縄、横浜等から撤退した米軍事基地を再利用することで、初期コストも安く済むし。
43: 百鬼夜行 2016/05/06(金)18:44:52 ID:N7F
東アジアから中近東、ロシア、中国に睨みを効かせる事ができる沖縄という
地形的にも優れている軍事基地を手放したくない理由は
米国が世界に影響力を与えたい「目立ちたがり屋」だからだろ。
自分の見栄の為に、金を出せとは厚かましい。
国力が低下し、世界の警察として、見栄を維持出来ないなら「撤退して下さい。」
無理して居てもらう必要はないから。
日米安保は別に米軍が沖縄に居なくてもいいでしょ。
日本、東アジアに、支那の脅威が迫っていることを知りつつ「全額負担しろ」とか酷いわ。
そもそも、「全額負担」したら、傭兵として日本の指揮下に入ってくれるんですか?
地形的にも優れている軍事基地を手放したくない理由は
米国が世界に影響力を与えたい「目立ちたがり屋」だからだろ。
自分の見栄の為に、金を出せとは厚かましい。
国力が低下し、世界の警察として、見栄を維持出来ないなら「撤退して下さい。」
無理して居てもらう必要はないから。
日米安保は別に米軍が沖縄に居なくてもいいでしょ。
日本、東アジアに、支那の脅威が迫っていることを知りつつ「全額負担しろ」とか酷いわ。
そもそも、「全額負担」したら、傭兵として日本の指揮下に入ってくれるんですか?
44: 百鬼夜行 2016/05/06(金)18:57:42 ID:N7F
指揮権のない、米軍に年に5800億円払うくらいなら傭兵雇ったほうがいいわ。
国籍関係なく、お金の為に働く外人部隊。
支那人も多く雇えよ。彼らは拝金主義者だからお金のために動く。
外人部隊だと、100億くらいで済むんじゃねーの?
国籍関係なく、お金の為に働く外人部隊。
支那人も多く雇えよ。彼らは拝金主義者だからお金のために動く。
外人部隊だと、100億くらいで済むんじゃねーの?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:27:19 ID:J20
>>44
>支那人も多く雇えよ
冗談だろ
シナ人なんて戦争になったら真っ先に逃げ出す
しかも、民間人を虐殺・略奪しまくり
少しは歴史を勉強しろと
>支那人も多く雇えよ
冗談だろ
シナ人なんて戦争になったら真っ先に逃げ出す
しかも、民間人を虐殺・略奪しまくり
少しは歴史を勉強しろと
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:42:28 ID:EWu
>>44
支那人って外人部隊にいるのか?
戦った後に略奪とかしてるのかな
そんなのいらないよ
支那人って外人部隊にいるのか?
戦った後に略奪とかしてるのかな
そんなのいらないよ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:02:52 ID:MOz
同盟から傭兵契約へかよ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:07:31 ID:s2H
まー確かに安いよな。
全額はらってやってもいいんじゃね?
命より高いものはない。
全額はらってやってもいいんじゃね?
命より高いものはない。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:14:46 ID:Fws
7,000億も払ってんだからいいじゃんw気にしたら負けでっせ
それに払わなきゃ同盟解消だ、とか言っても
日米は密接不可分じゃない、軍に怒られそうな気しかしない
それに払わなきゃ同盟解消だ、とか言っても
日米は密接不可分じゃない、軍に怒られそうな気しかしない
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:21:14 ID:JRi
トランプ、現在の日米状況を知りもしないクセに粋がるなよな
ただ無知を晒しているだけじゃん
その上、共和党の側近はこの候補者に助言も出来ないのか?
ただ無知を晒しているだけじゃん
その上、共和党の側近はこの候補者に助言も出来ないのか?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:27:54 ID:Ula
思ったより安いけど、
自主防衛路線に舵を切る機会だと思う
自主防衛路線に舵を切る機会だと思う
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:32:39 ID:J20
>>50
安いよなw
沖縄振興費が3000億だし
ただ自主国防に舵を切るは同意
核保有すべき
トランプなら、金支払ってても
いざ戦争となれば日本を助けない
安いよなw
沖縄振興費が3000億だし
ただ自主国防に舵を切るは同意
核保有すべき
トランプなら、金支払ってても
いざ戦争となれば日本を助けない
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:24:59 ID:Hyj
>>50
>自主防衛路線に舵を切る機会だと思う
同意。
いつ値上げされるか分からんし、いつ見捨てられるかも分からん。
核保有なりして自主防衛出来るようにならんと。
今の状態じゃアメリカにキンタマ握られてるようなもん
>自主防衛路線に舵を切る機会だと思う
同意。
いつ値上げされるか分からんし、いつ見捨てられるかも分からん。
核保有なりして自主防衛出来るようにならんと。
今の状態じゃアメリカにキンタマ握られてるようなもん
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:36:43 ID:x5C
自主防衛では言ってる事は間違ってはいないが、世界の警察を放棄したいのか、
逆のショバ代を要求して領域で無銭飲食など悪徳を尽くすヤクザになりたいのかよく判らん。
条約・合意を無視して交渉をしないのなら、在留費を払っても約束は守らないだろうしね。
逆のショバ代を要求して領域で無銭飲食など悪徳を尽くすヤクザになりたいのかよく判らん。
条約・合意を無視して交渉をしないのなら、在留費を払っても約束は守らないだろうしね。
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:52:32 ID:pVM
産経版では核武装容認だってよ
ヤッタ!
【米大統領選】
トランプ氏が対日政策で暴言「米軍駐留費全額負担に応じなければ撤退」 日韓の核武装も容認
http://www.sankei.com/world/news/160506/wor1605060016-n1.html
ヤッタ!
【米大統領選】
トランプ氏が対日政策で暴言「米軍駐留費全額負担に応じなければ撤退」 日韓の核武装も容認
http://www.sankei.com/world/news/160506/wor1605060016-n1.html
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:56:10 ID:n9b
共産主義者のヒラリーよりはっていう消去法じゃなく
積極的にトランプ大歓迎
積極的にトランプ大歓迎
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:01:09 ID:5Lu
米軍基地には、日本人も働いているんでしょう?
実際に撤退することになれば、失業者が溢れるワケで……
今まで、7000億円以上を払っている他に、お財布を別に用意して、そこから 5830億円を出せ、という解釈ですかね?
実際に撤退することになれば、失業者が溢れるワケで……
今まで、7000億円以上を払っている他に、お財布を別に用意して、そこから 5830億円を出せ、という解釈ですかね?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:06:05 ID:2lu
費用削減の一環で沖縄のキャンプの土地の大半を返還してもらおうぜ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:08:27 ID:uUj
この人中国シンパな発言してたよね
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)20:13:43 ID:nw4
増額を要求するのはいいけど米国丸損みたいな言い方はよしてほしい。
F-22売却問題の時に米軍は「必要があれば沖縄に配備するから同盟を信用しろ」
と言っていたけど、米軍とトランプを支持する国民の意識は乖離しているようだ。
F-22売却問題の時に米軍は「必要があれば沖縄に配備するから同盟を信用しろ」
と言っていたけど、米軍とトランプを支持する国民の意識は乖離しているようだ。
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)19:40:16 ID:J20
トランプの基地外はごめんだが
こいつが大統領なら、
日本は否応無しに自主防衛と核武装を構じねばならない
議論してる暇はない
米軍撤退なら、中国は即座に侵略してくる
こいつが大統領なら、
日本は否応無しに自主防衛と核武装を構じねばならない
議論してる暇はない
米軍撤退なら、中国は即座に侵略してくる
2016/5/6 22:00