戊辰戦争について教えてもらうスレ
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:31:45 ID:7DN
ミリヲタだけど日本史わかんないから教えろし
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:34:59 ID:EQH
獣と龍が戦った伝説の争いでしょ
日本書紀に載ってる
日本書紀に載ってる
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:40:38 ID:7DN
>>3
いや幕末の話
いや幕末の話
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:41:42 ID:7DN
新政府軍てのが勝ったのか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:45:28 ID:0ds
白虎隊がむだ死にする話し
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:47:28 ID:EQH
>>6
なんか火事見ながら自殺したんでしょ
なんか火事見ながら自殺したんでしょ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:46:40 ID:C0M
どこから
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:48:56 ID:jDU
>>7
1868年1月の鳥羽・伏見の戦いからだな
1868年1月の鳥羽・伏見の戦いからだな
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:47:11 ID:mry
内戦を利用した英仏代理戦争
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)14:59:16 ID:z2c
ミリオタ的な話だと
幕府側はゲベール銃使ってたのに対して倒幕側は最新鋭のエンフィールド銃を使ってた
幕府側はゲベール銃使ってたのに対して倒幕側は最新鋭のエンフィールド銃を使ってた
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:00:40 ID:7DN
>>11
フランスが幕府軍を支援したのか
新政府軍はアメリカが支援したってことでいいんだな
フランスが幕府軍を支援したのか
新政府軍はアメリカが支援したってことでいいんだな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:05:49 ID:uOv
>>11
南北戦争が終わって不要になったのが一気に流れてきたらしいね。
南北戦争が終わって不要になったのが一気に流れてきたらしいね。
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:06:55 ID:7DN
>>16
だから幕府軍の格好はヤンキーちっくなのね
だから幕府軍の格好はヤンキーちっくなのね
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:07:06 ID:C0M
>>11
戊辰戦争時の武器は大差ないはずだよ
むしろ幕府のほうが最新型を持ってたはず
戊辰戦争時の武器は大差ないはずだよ
むしろ幕府のほうが最新型を持ってたはず
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:02:17 ID:7DN
なんだよ・・・日本もガッツリ欧米の戦場にされてたんか
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:04:50 ID:uOv
主力武器がこの戦いから完全に銃に置き換わった。
そして、鎧兜が逆に不要になり、この戦い以降は一切使われなくなった。
そして、鎧兜が逆に不要になり、この戦い以降は一切使われなくなった。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:05:30 ID:7DN
>>14
でしょうねぇ・・・
でしょうねぇ・・・
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:07:45 ID:uOv
>>15
胴をつけていると、銃が貫通したときに胴の破片を巻き込んで
ケガが余計にひどくなるから。
と、聞いてびっくりした。
胴をつけていると、銃が貫通したときに胴の破片を巻き込んで
ケガが余計にひどくなるから。
と、聞いてびっくりした。
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:08:38 ID:7DN
>>21
だから硬い素材はアーマーに使われないのか
だから硬い素材はアーマーに使われないのか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:07:11 ID:7DN
>牲者数8420人
あら思ったより少ないのね
あら思ったより少ないのね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:09:00 ID:fuA
>>19
当時は人口三千万で男はその半分、しかも働き盛りかつ教育レベルの高い人間が多い武家階級中心だからかなり大きな損害
当時は人口三千万で男はその半分、しかも働き盛りかつ教育レベルの高い人間が多い武家階級中心だからかなり大きな損害
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:09:30 ID:7DN
>>23
平民が徴用されたわけじゃないんだ
平民が徴用されたわけじゃないんだ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:07:24 ID:mry
鎧は鎧だけど鎖帷子
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:10:37 ID:7DN
イメージだと
新政府軍「幕府倒すぞー」 → 「やったぜ。」
これでいいんだよな
新政府軍「幕府倒すぞー」 → 「やったぜ。」
これでいいんだよな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:18:42 ID:C0M
>>25
新政府軍「徳川を追い詰めろー」
徳川慶喜「政権返すわ」
新政府軍「え???」
徳川慶喜「だっていらないし。これからは議会だよね~」
新政府「ふぁ?!」
↓
どういう経緯か不明で戦闘開始
↓
徳川慶喜「なんで俺が朝敵やねん。江戸に帰る」
佐幕派「俺らどうすんねん!もうしらん!」
↓
一部の佐幕派だけが幕府の為に戦う
勝海舟の裏切りで江戸城開城
↓
日本史初の遺臣が生まれて、彼らの居場所がなくなり北上する
新政府軍「徳川を追い詰めろー」
徳川慶喜「政権返すわ」
新政府軍「え???」
徳川慶喜「だっていらないし。これからは議会だよね~」
新政府「ふぁ?!」
↓
どういう経緯か不明で戦闘開始
↓
徳川慶喜「なんで俺が朝敵やねん。江戸に帰る」
佐幕派「俺らどうすんねん!もうしらん!」
↓
一部の佐幕派だけが幕府の為に戦う
勝海舟の裏切りで江戸城開城
↓
日本史初の遺臣が生まれて、彼らの居場所がなくなり北上する
33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:20:57 ID:7DN
>>31
わかりやすい
ありがとう
謎の戦争だったのね
わかりやすい
ありがとう
謎の戦争だったのね
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:13:56 ID:uOv
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:14:48 ID:7DN
>>26
軍手って今の時代不便だよなー
軍手って今の時代不便だよなー
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:15:42 ID:uOv
>>27
え? イボ付きのとか今でも便利だよ!
え? イボ付きのとか今でも便利だよ!
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:16:46 ID:7DN
>>28
全てにおいてゴム手袋の方が圧倒的に作業しやすい
全てにおいてゴム手袋の方が圧倒的に作業しやすい
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:20:08 ID:uOv
うちの祖父は北海道出身で、親戚もだいたい北海道なんだけど
どうも話を聞くと戊辰戦争の負け組で
北海道に開拓民として流れたらしい。
「ん? そういう負け組の道民って結構たくさんいるぞ。」だって。
大正生まれの爺いどもが言うんだから間違いないんだろうw
どうも話を聞くと戊辰戦争の負け組で
北海道に開拓民として流れたらしい。
「ん? そういう負け組の道民って結構たくさんいるぞ。」だって。
大正生まれの爺いどもが言うんだから間違いないんだろうw
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:21:36 ID:7DN
>>32
大体の道民のルーツはそんな感じなのか
へ~
大体の道民のルーツはそんな感じなのか
へ~
35: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:22:27 ID:DeN
新政府側「大政奉還とか温すぎ。根絶やしにしたい」
幕府側「大政奉還とか認めない。闘いたい」
幕府側「大政奉還とか認めない。闘いたい」
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:23:37 ID:7DN
>>35
で、勝ったんだな
で、勝ったんだな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:24:10 ID:7DN
主な戦場はどこ?中部地方辺り?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:25:12 ID:uOv
>>37
有名なのは
流山、上野、会津、函館とかじゃないの?
有名なのは
流山、上野、会津、函館とかじゃないの?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:26:23 ID:7DN
>>38
全然北の方だなw
つか東京でもやったんか
全然北の方だなw
つか東京でもやったんか
40: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:26:03 ID:DeN
>>37
京都の鳥羽伏見が開戦地
そこから幕府軍が北に北に追い詰められていって函館五稜郭に立て籠るけど最後は降伏
京都の鳥羽伏見が開戦地
そこから幕府軍が北に北に追い詰められていって函館五稜郭に立て籠るけど最後は降伏
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:28:40 ID:7DN
>>40
ありがとう
北海道まで逃げたのか
ありがとう
北海道まで逃げたのか
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:25:52 ID:C0M
大政奉還がぬるいというより、大政奉還だとその後の議会で
徳川慶喜と徳川家、旗本が最大派閥を形成して徳川政権が維持されるのは明白だった
これを避けるには徳川家の力を削ぐしかなかったんだよ
言い換えれば、大政奉還そのものが徳川慶喜の奇手で、これには対抗手段がなかったんだよ
徳川慶喜と徳川家、旗本が最大派閥を形成して徳川政権が維持されるのは明白だった
これを避けるには徳川家の力を削ぐしかなかったんだよ
言い換えれば、大政奉還そのものが徳川慶喜の奇手で、これには対抗手段がなかったんだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:26:53 ID:7DN
>>39
武力行使したわけか
武力行使したわけか
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:29:27 ID:uOv
>>39
慶喜はホントすごいよな
慶喜はホントすごいよな
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:28:55 ID:kyD
河井継之助とガトリング砲な
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:30:09 ID:uOv
>>44
トムクルーズ「うぉぉぉぉ!」
トムクルーズ「うぉぉぉぉ!」
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:29:23 ID:7DN
理解が深まってうれしー
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:31:04 ID:7DN
戦国時代ヲタとかよく聞くが
この時代はあまり聞かんな
最近なのにな
この時代はあまり聞かんな
最近なのにな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:32:26 ID:kyD
おもろい時代なんやけどな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:33:02 ID:7DN
>>51
俺もそう思う
西洋式の武器を日本人が使ってたのがおもろい
俺もそう思う
西洋式の武器を日本人が使ってたのがおもろい
53: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:33:40 ID:DeN
>>52
土方歳三とか好きそう
土方歳三とか好きそう
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:34:37 ID:7DN
>>53
マジか
wiki読んでみる
マジか
wiki読んでみる
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:36:25 ID:kyD
>>53
司馬遼太郎の燃えよ剣を読むと好きになるな
司馬遼太郎の燃えよ剣を読むと好きになるな
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:33:52 ID:C0M
WW2の敗戦後に日本の戦争は全て侵略戦争だったことにされて
教科書とか塗りつぶしたりして隠しちゃったらしいからね
教科書とか塗りつぶしたりして隠しちゃったらしいからね
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:35:23 ID:7DN
>>54
アメリカに協力した者は最後アメリカに吸収されちゃうよね
アメリカに協力した者は最後アメリカに吸収されちゃうよね
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:34:02 ID:7DN
アメリカの南北戦争みたいに「昔うちの先祖は政府軍に従軍したんやで」てきな武勇伝も聞かんし
57: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:35:09 ID:DeN
>>55
今の政府と新政府は別物だから
今の政府と新政府は別物だから
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:36:50 ID:7DN
>>57
太平洋戦争で変えられたって感覚?
太平洋戦争で変えられたって感覚?
64: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:37:57 ID:DeN
>>61
そうだね
そうだね
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:40:25 ID:7DN
>>64
現代日本を統治してた意味では同じでもいい気がするけどな
現代日本を統治してた意味では同じでもいい気がするけどな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:37:10 ID:uOv
幕府軍の人達も、もうそろそろ靖国神社に合祀できないもんかねぇ?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:38:34 ID:7DN
>>63
されてないんだ
理由はわかるけど
されてないんだ
理由はわかるけど
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:38:03 ID:kyD
小説家になろうの
幕末フィクション
って作品みると違った見方でおもろいで
幕末フィクション
って作品みると違った見方でおもろいで
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:39:16 ID:7DN
>>65
ぜひぜひ
ぜひぜひ
68: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:40:09 ID:DeN
幕府側の志士は遺品が棄てられたりした時代もあったみたいだから大正ぐらいまでは「父は昔政府軍に~」とかあったんじゃない?
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:43:01 ID:7DN
>>68
忘れ去られるんだねぇ
アメリカとかは戦場に行った先祖とか把握してるイメージあるけど
忘れ去られるんだねぇ
アメリカとかは戦場に行った先祖とか把握してるイメージあるけど
70: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:40:36 ID:C0M
もともと、新政府軍のための神社だしね
その後、戦没者を合祀するって話になっただけで、
靖国は全国各地の末社みたいな状況になっただけだしw
その後、戦没者を合祀するって話になっただけで、
靖国は全国各地の末社みたいな状況になっただけだしw
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:44:50 ID:7DN
>>70
なんかなぁ・・・日本人てこういう部分に疎い気がする
なんかなぁ・・・日本人てこういう部分に疎い気がする
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:41:23 ID:kyD
昭和時代でも結婚挨拶で会津実家の嫁に鹿児島の人が挨拶に行ったら婆に結婚許さんと言われたらしい
72: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:42:21 ID:DeN
>>71
会津の女怖い
会津の女怖い
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:44:39 ID:uOv
いま「長州vs会津」でググってたらちょっと面白い記事を見つけた
長州VS会津 今だに残る恨み 安倍首相が「おわび」
「先輩がご迷惑をおかけしたことをおわびしなければいけない」。
安倍晋三首相が2007年4月14日、こう発言した。場所は福島県会津若松市。
参院福島補選の応援演説の中で述べた。
http://www.j-cast.com/2007/04/16006910.html?p=all
いろいろ根深いなwww
長州VS会津 今だに残る恨み 安倍首相が「おわび」
「先輩がご迷惑をおかけしたことをおわびしなければいけない」。
安倍晋三首相が2007年4月14日、こう発言した。場所は福島県会津若松市。
参院福島補選の応援演説の中で述べた。
http://www.j-cast.com/2007/04/16006910.html?p=all
いろいろ根深いなwww
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:45:42 ID:7DN
>>74
流石に今じゃジョークの一部やろw
流石に今じゃジョークの一部やろw
78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:48:33 ID:uOv
>>76
そうでもないみたいよ。
山口の市長さんが「もう100年たったんだから仲直りを・・・」と言ったら
福島の市長さんが「まだ100年しか経ってない!」
とかいう話があるくらいだしw
そうでもないみたいよ。
山口の市長さんが「もう100年たったんだから仲直りを・・・」と言ったら
福島の市長さんが「まだ100年しか経ってない!」
とかいう話があるくらいだしw
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:52:33 ID:7DN
>>78
ワロタ
福島かぁ・・・隣県だし行ってみようかな
鉄砲とかあれば見たい
ワロタ
福島かぁ・・・隣県だし行ってみようかな
鉄砲とかあれば見たい
77: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:47:35 ID:7DN
ほー
じゃあ幕府軍の支持が強かった地域はアメリカの南部的な感じだったんやな
じゃあ幕府軍の支持が強かった地域はアメリカの南部的な感じだったんやな
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:48:53 ID:C0M
>>77
良く言えば義理堅い
悪く言えば頭が固い
良く言えば義理堅い
悪く言えば頭が固い
81: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:53:25 ID:7DN
>>79
人の意思ほど固いものはないっすね
人の意思ほど固いものはないっすね
82: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:54:22 ID:7DN
日本でもドンパチしてたことを想像するとオラわくわくすっぞ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:54:52 ID:uOv
近代の戦争を「銃」
前近代の戦争を「刀槍」と考えると、
それの最後の狭間を戦ったのって世界史的にもかなり少ないよね
前近代の戦争を「刀槍」と考えると、
それの最後の狭間を戦ったのって世界史的にもかなり少ないよね
84: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:56:14 ID:7DN
>>83
日本人にしてみれば大昔やけど
世界史的に見れば遅れてたんやろなぁ
日本人にしてみれば大昔やけど
世界史的に見れば遅れてたんやろなぁ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:01:55 ID:C0M
>>84
遅れてたというほどでもないよ
極端な言い方をすれば火縄銃より回転率と長距離命中度が上がってるだけだよ
火縄銃は鉛を最後に押しつぶすからナックルシュートと同じで距離が伸びると狙えないんだよ
しかも火縄で推進剤に着火するけど、その受け皿に火薬が置いてあるから薬包にできないから時間がかかるだけだよ
ちょっと自身が無いケド、戊辰戦争あたりなら最新鋭でも弾丸は回転しないんじゃないかな
遅れてたというほどでもないよ
極端な言い方をすれば火縄銃より回転率と長距離命中度が上がってるだけだよ
火縄銃は鉛を最後に押しつぶすからナックルシュートと同じで距離が伸びると狙えないんだよ
しかも火縄で推進剤に着火するけど、その受け皿に火薬が置いてあるから薬包にできないから時間がかかるだけだよ
ちょっと自身が無いケド、戊辰戦争あたりなら最新鋭でも弾丸は回転しないんじゃないかな
91: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:03:58 ID:7DN
>>90
金属薬莢使ってる時点で未来兵器じゃね(キモヲタ)
金属薬莢使ってる時点で未来兵器じゃね(キモヲタ)
93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:05:47 ID:C0M
>>91
薬莢の前に元込め式のヤツがでてくるはずなんだよ
薬莢の前に元込め式のヤツがでてくるはずなんだよ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:09:31 ID:uOv
>>93
そう。先込め、元込めで大違い。
先込め銃で敵を撃てないヘタレが撃ったふりして
どんどん弾を詰め込んだ事例がある。
まぁ気持ちはわかる。
そう。先込め、元込めで大違い。
先込め銃で敵を撃てないヘタレが撃ったふりして
どんどん弾を詰め込んだ事例がある。
まぁ気持ちはわかる。
95: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:10:11 ID:7DN
>>93
ググった限り一応ヘンリーライフルを使ってたみたいだけど
でもこんな高価なもん極々一部やろうな
ググった限り一応ヘンリーライフルを使ってたみたいだけど
でもこんな高価なもん極々一部やろうな
85: もう、怒ったから 2017/01/12(木)15:57:27 ID:DeN
西南戦争は?
86: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:58:15 ID:7DN
>>85
え、戊辰戦争が最後じゃないんか
え、戊辰戦争が最後じゃないんか
97: もう、怒ったから 2017/01/12(木)17:09:17 ID:DeN
>>86
西南戦争が日本最後の内戦
西南戦争が日本最後の内戦
88: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)15:58:47 ID:7DN
こっちの方が人死んでるやんけ
89: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:00:04 ID:7DN
日本史取らなかったから頭の悪さが目立つな
92: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:05:08 ID:7DN
ごめん勘違いしてた
96: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)16:25:47 ID:kyD
エネミー銃とエンフィールド銃、ゲーベル銃が混在してたんやなかったけか?
98: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)17:59:07 ID:NDU
八重の桜で言ってたけどアメリカの南北戦争で使われてもう不要になった銃が日本に輸出されてったらしい
欧米諸国の格好の在庫処分地だったんだろうな
中には粗悪なもんとか売れ残りの旧式も混じってただろうしな
欧米諸国の格好の在庫処分地だったんだろうな
中には粗悪なもんとか売れ残りの旧式も混じってただろうしな
2017/2/3 20:00