アンテナRSS最新情報

【動画】ミッション「東日本大震災の被害をなるべく小さくしろ」

1: らいらい動画 2018/10/19(金)16:53:17 ID:FAJ
自分だけ2011年3月10日に時空移動。
さあどう行動する?



2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:53:48 ID:dKd
関東の住民を全員移民させる

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:57:45 ID:kL4
原発を緊急停止させる

41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)18:54:36 ID:R1t
>>3
これ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)16:58:15 ID:qaL
ポジションはなんの権限も持たない一般ピーポーやろ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:00:45 ID:Nyz
総理を病院送りに

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:02:51 ID:0WV
ホームセンタースーパー100Yenショップを襲撃して給水ジェルとなべをありったけゲットして
石巻と津波の発生地の中間にばらまき波の威力を押さえる

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:03:33 ID:qaL
金が無限なら
人雇って即座に避難誘導をさせるのが一番効果ありそう

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:05:36 ID:0WV
金が無限にあるなら、人とショベルカーでヤバイ地域の補強が出来るから避難の必要なし
波の位置がわかってんだから、ショベルカー5台あれば防げる

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:08:18 ID:qaL
町1つ覆う10m前後の津波は1日じゃ対応できんだろ
てかなんだかんだ地震から津波まで速くても20分あったらしいからね

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:12:30 ID:0WV
>>9
許可がでないだけで在庫のテトラ買ってくて沿岸部に配置するのは数時間

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:09:31 ID:nZ1

①「釜石の奇跡」を大規模に指導する
②政府の権限によって、避難訓練を行う
③原発の避難訓練を行う
④災害津波ハザードマップ、避難場所の広報を行う

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:11:58 ID:V4a
どうやってあの津波をショベルカー5台で防ぐんだ…

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:16:47 ID:0WV
>>11
余裕
波のくるいちがわかっているからシャベルカーで土嚢作ればいい
動画とか資料見たが、被害がヤバイ地域は沿岸部と波が集中したとこだろ
許可が降りないだけで、物理的には可能

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:17:46 ID:Ca6
沿岸とか20m近く波の高さあるだろ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:20:13 ID:0WV
>>15
それまであった防波堤越えた地域で壊滅したのはは波が集中した箇所だから、そこを補強すればいい
後、防波堤兼用道路も通行止めにしておけばいい

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:21:08 ID:Ca6
三陸の海岸でやってる防波堤の工場知らんの?
そんなんで防げるわけないやん

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:23:34 ID:0WV
>>17
津波は広い地域に来て被害地域は広いが壊滅地域は意外と狭い
金があれば、資料を元にピンポイントで対策が取れる

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:26:02 ID:T0L
当時と同じ事する
わいの被害0やしな

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:27:41 ID:qox
まあ震源地の三陸沖のプレート境界面を徹底的に調べるように工作するしか手はないだろうね

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:29:31 ID:qox
ただまあ一日じゃあどうにもならんか
予言しても当たると証明できる前に地震来ちゃうし

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:30:44 ID:nZ1

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:31:07 ID:nZ1
石巻市 津波 TSUNAMI JAPAN 3.11/2011
https://www.youtube.com/watch?v=aAIj2fws5O4


24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:31:18 ID:CaE
南三陸町の被害が1日で防げるわけないやん

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:31:31 ID:nZ1
2011年3月11日 15時54分~ 塩釜港の津波 tsunami shiogama
https://www.youtube.com/watch?v=ZuAhx_ZYcvE


26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:32:20 ID:nZ1
仙台市名取川河口の津波襲来時の状況 空撮
https://www.youtube.com/watch?v=M8gxHVlP62w


27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:42:16 ID:5mx
10日にTwitterで「高台で金をばら撒く」と言って有り金全てをばら撒き「明日は10億ばら撒く」と嘘ツイート

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:42:47 ID:Afu
津波被害の場所に不発弾でも置いて通報するか

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:45:00 ID:UHX
原発施設に知らせられたらいいんだけど、
何言っても一般人のポジションでは駄目そうだから

大川小学校に明日の地震おきたらそこまで津波来るから高台に逃げろと電話でもしたい

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:45:49 ID:bX6
no title

31: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2018/10/19(金)17:47:02 ID:0Do
オカルト板でスレ立てして伝説になる

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:47:17 ID:dlS
たしか数日前に産経新聞で警告してるので、それを拡散する(´・ω・`)

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:49:40 ID:5mx
原発に関しては仮に東電が前日に未来を知ったとしても
電源喪失、メルトダウン、放射性物質の大量流出は避けられなかっただろうな…

34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:53:53 ID:JE3
平常性バイアスはめっちゃ強いから難しいぞ
家の前が洪水状態でも「大したことない」って言って
避難しようとしないオヤジの動画あったろ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)17:56:23 ID:KHS
>>34
おまえは基本が分かってないんだよ


アレにはたまげた

36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)18:26:57 ID:jTJ
散々な目にあってもヤル気なし

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)18:28:21 ID:kL4
東北を先に更地にしておく

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)18:36:14 ID:Vkf
被害の激しかった地域の周辺で小規模なBCテロ起こして住人を遠ざける。
原発はあのお味噌スポンジ軍団が24時間そこらで考えを改める訳がないので諦める。

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)18:38:44 ID:nZ1
津波で浸水する地域を特定して、
そこの住人を強制的に安全な場所へ移動避難させる。
日本政府が、どのような理由を使ってでも人を移動させる、嘘でもよい。

311での死亡者がおよそ2万人であってこれをいかに少なくするかです。
物的被害は金銭で解決する

42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/19(金)19:06:23 ID:nZ1
原発に関しては、地震を感知して緊急停止されて止まっていた。
しかし、地域が停電し、津波により予備発電機が水没して
、電源が無くなり、原子炉を冷やすことが出来なくなった。
その為にメルトダウンして原子炉が溶融した。



2chまとめブログの人気ランキング
2018/10/27 00:00

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
大卒でタクシードライバーのワイwww県庁所在地を変えた方がいいんじゃないかと思う三大県「前橋→高崎」「大津→南草津」