ワインとかいうクッソ金のかかる趣味
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:19:02 ID:9hf
平気で10kの酒とか買えるくらい金銭感覚狂うわ
昨日も20kのシャトーパルメを「安ゥイ!!」つってポチってしまった
昨日も20kのシャトーパルメを「安ゥイ!!」つってポチってしまった
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:21:00 ID:asZ
バー通いくらいで留めとけ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:22:39 ID:9hf
>>2バー行っても飲める酒少ないんよ
ウイスキー、カクテルがあまり好きじゃないし、ハウスワインも大したワイン使ってない割に高いからな
ウイスキー、カクテルがあまり好きじゃないし、ハウスワインも大したワイン使ってない割に高いからな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:23:18 ID:9hf
知り合いのやってるフレンチに持ち込んでのむのが楽しい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:23:34 ID:Ayt
五千円以上のワインは違いがわからんわたしゃ貧乏舌
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:25:19 ID:9hf
>>5
5k~10k位までは大して変わらないけどそれ以上になるとまた違いが出てくるよ
5k~10k位までは大して変わらないけどそれ以上になるとまた違いが出てくるよ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:27:18 ID:Ayt
>>6
そうか、でも多分飲まないな
スコッチ、アイラ好きだからそっちに金かける
18年もの、、25年ものウヒヒ(ポチ
そうか、でも多分飲まないな
スコッチ、アイラ好きだからそっちに金かける
18年もの、、25年ものウヒヒ(ポチ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:43:28 ID:9hf
>>7おいらも毎晩セラーながめてウヒウヒ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:44:30 ID:ZQ7
酒飲まないから味わからん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:47:52 ID:9hf
>>9ざっくり言うとラーメンの美味い不味いの感覚と似てるかも
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:48:41 ID:ZQ7
>>10
うまいラーメンでも千円まで
うまいラーメンでも千円まで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:50:22 ID:9hf
>>11
おう
おう
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:56:00 ID:Ayt
>>11
ものすごく美味しい限定ラーメンだったら1500円、2000円出しても食べたくなるよね
ものすごく美味しい限定ラーメンだったら1500円、2000円出しても食べたくなるよね
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:06:00 ID:9hf
>>17そーそれそれ!味の感じ方の雰囲気をラーメンで例えたつもりだったけど、高い金出してワイン買うのもその感覚!
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:48:50 ID:Hjp
何がうまいのかさっぱりわからん
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:51:06 ID:9hf
>>12まー大多数はそっちよな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:51:01 ID:rrp
ニッカのアップルワインソーダ割で満足してる俺に誤って
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)10:52:43 ID:9hf
>>14ごめんね。たまにはドンキに売ってるシードルで贅沢してみてね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:04:16 ID:jlp
私のおばあちゃんもワイン好きだわ
夕飯前に飲んでる
夕飯前に飲んでる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:07:27 ID:9hf
>>18おしゃれなおばあちゃんやね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:12:36 ID:9hf
>>18ワインのむ人はどんなワインでもプレゼントされれば喜ぶはずだから誕生日にでもプレゼントしてあげてみて
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:16:11 ID:Ywj
高級ワインとか上級国民かよ(´・ω・`)。
でも、地元のワインとか10年20年保管して飲んでみたいとかちょっと思ったりする(´・ω・`)。
保管庫防湿庫と同じぐらいの値段で買えるから電源さえ気をつければ無理ではないんだよな(´・ω・`)。
めんどいから多分やらないけど(´・ω・`)。
でも、地元のワインとか10年20年保管して飲んでみたいとかちょっと思ったりする(´・ω・`)。
保管庫防湿庫と同じぐらいの値段で買えるから電源さえ気をつければ無理ではないんだよな(´・ω・`)。
めんどいから多分やらないけど(´・ω・`)。
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:29:13 ID:9hf
>>22ど底辺や。金かけるところを間違えてるだけ。
そのうちやってみるといい。やり始めちゃうと泥沼化するけどw
そのうちやってみるといい。やり始めちゃうと泥沼化するけどw
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:26:17 ID:mjJ
安ゥイ!!なワインとか保存悪いやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:35:27 ID:9hf
>>23そう思っていた時期がわたしにもありました。
主にメルカリヤフオクで買ってるけど、今のところ一回しかハズレ引いてない。見た感じ個人よりも酒買取の業者の方が状態悪い。個人は貰い物をすぐに出品してる人が多いから痛んでないものが多いな。
あとは写真である程度判断出来るから明らかにヤバいのは避けてる。
メルカリはカリフォルニアの4,5万するワインが「頂き物で飲まないし詳しくないから」とか言う理由で1万切る値段で出品されてる事があるからたまらん。
主にメルカリヤフオクで買ってるけど、今のところ一回しかハズレ引いてない。見た感じ個人よりも酒買取の業者の方が状態悪い。個人は貰い物をすぐに出品してる人が多いから痛んでないものが多いな。
あとは写真である程度判断出来るから明らかにヤバいのは避けてる。
メルカリはカリフォルニアの4,5万するワインが「頂き物で飲まないし詳しくないから」とか言う理由で1万切る値段で出品されてる事があるからたまらん。
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:33:22 ID:Ayt
わたしゃもっぱら安くて美味いチリワイン
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:38:07 ID:9hf
>>25俺も普段のみはスーパーの南米系。有名な造り手のワインが1000円しないでそこそこ美味い
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:41:07 ID:Ayt
国産ワインで旨いのある?
十勝、甲州ぐらいしか知らないけど
十勝、甲州ぐらいしか知らないけど
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:50:11 ID:9hf
>>28感動したのは小樽の白かなー。北海道ワインてワイナリー。甘口メインだけども。辛口は水っぽかった。国産はおっしゃる通り、十勝、甲州くらいしか思いつかないw
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:43:01 ID:Ywj
解禁されたボージョレーでも飲んでろ(´・ω・`)。
下手なビンテージが買える値段だから恐ろしい(´・ω・`)。
そりゃ毎年最高の出来にしなきゃアカンよな(´・ω・`)。
下手なビンテージが買える値段だから恐ろしい(´・ω・`)。
そりゃ毎年最高の出来にしなきゃアカンよな(´・ω・`)。
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:55:04 ID:9hf
>>29ボジョレーのインフルが止まらないな。
そもそもボジョレーヌーヴォーは好きじゃないがルロワのボジョレーヌーヴォーは別格。
そもそもボジョレーヌーヴォーは好きじゃないがルロワのボジョレーヌーヴォーは別格。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:43:03 ID:OEI
趣味はお金を掛けるほどいいと思うんだけど
趣味でお金を掛けないことを自慢する奴なんて見たことない
趣味でお金を掛けないことを自慢する奴なんて見たことない
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:55:04 ID:9hf
>>30
すまんな。貧乏なんや。
すまんな。貧乏なんや。
33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)11:51:47 ID:Ayt
小樽か、機会があれば飲んでみよう
36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)12:02:19 ID:9hf
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)12:18:23 ID:Ayt
>>36
ええな、北海道では余市と男山酒造しかいかなんだ
ええな、北海道では余市と男山酒造しかいかなんだ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)12:29:19 ID:9hf
>>38
どんな酒であれ酒蔵で飲む酒は別格よな
どんな酒であれ酒蔵で飲む酒は別格よな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)12:10:22 ID:TLF
シャトームートンはロスチャイルドの酒だろ
旨いはず
旨いはず
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/01(土)12:29:19 ID:9hf
>>37金にモノ言わせて美味い酒作ってる感じ。まあ事実美味いが。
2018/12/11 20:00